REMUS スポーツラベルマフラー のレビュー評判や装着写真 [25件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
REMUS
スポーツラベルマフラー
スポーツラベルマフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
REMUS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
REMUS
スポーツラベルマフラー のパーツ情報
REMUS の スポーツラベルマフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツラベルマフラー マフラー の投稿
赤い36から橙のM140 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
1シリーズ ハッチバック
REMUSマフラー装着
まや さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフGTI
お昼頃、待ち合わせの時間より早く到着して、何となく、ぼーっと後ろ姿を撮ってみて…今のところは天気いいな…車がほこりっぽいな…でも台風来るな…洗うのはやめよう…ホイール変えたいな…ブレーキ変えたいな…ん?リアワイパーなしもいいかな…リアデュフューザー欲しいな…など、考えてしまいました…(笑)あー、欲しいものが高い…(゚∀゚)
SiMA さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
3シリーズ クーペ
初期型の純正スタイルをキープしてますが、Mスポが多い中でダイナミックパッケージ仕様は絶滅危惧種なのか逆に目立ちます。内装はベージュ&ウッドでサンルーフ付きなので社内は明るいです。オーディオはLogic7なのでそこそこ良い音がします。純正スタイルが基本ですが、マフラーは魅惑の4本出しです。本当はBPMが格安の時に買いそびれた結果なんですが。N54は直ぐに非日常速度に達するので高速料金所やSA脱出時ぐらいしか快音を聞く機会がありません。街乗りコモリが酷くてオススメしません。純正18インチから純正オプション設定の19インチにアップしました。ツラが気になりますが、ディーラーにも気兼ねなく入庫可能です。
たかのりTT さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
TT クーペ TFSIクワトロ
マイカープロフです。タンゴレッドの2.0quattroSlineになります。ホイールはADVANのRSII、19インチ9J+50にTPIのスペーサーをフロント12mm、リア15mm入れています。足回りはビルシュタインのB16です。マフラーはREMUS、102φのテールを耐熱スプレーでブラックアウトしています。センターパイプを034Motorsportに交換してから若干音量アップしました。リアディフューザーをRIEGERのグロスブラックに、エンブレム類はラバースプレーで艶消しブラックにしています。ECUはREVOのStage1をインストールしています。230PS→334PS、370NM→480NMにアップします。MTU(S-tronic)もREVOのStage1をインストールしています。エアクリーナーはGruppeMです。運転席はRECAROのRS-G(アルカンターラ)を、助手席はRECAROのSR-6(カムイブラック)を入れています。純正のホールド感はお世辞にもいいとは言えず、電動を捨てて入れ替えましたが大満足しています。PPTのスロコンはREVOインストール後は使ってません。ルーフ、ドアミラー、フューエルリッド、リアウイングをカーボンラッピングしています。セルフなので接近注意です。。コーディング一覧バックセンサー可視化、ラップタイマー、走行中テレビ視聴、ワンタッチウインカー4回、デイライトMMI表示、デイライトAUTO時点灯、ウインカー時デイライトオン、サウンドエンハンサー無効、ヘッドライトウォッシャー無効、排気フラップ常時解放、アイドリングストップ無効、フォグランプコーナーリングランプ化
まや さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフGTI
マイカープロフ投稿があったので、やってみました(^ω^)
ss さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフ
投稿多くてすみません。マイカープロフという機能が追加されたので、やってみました。写真撮影:meteorさん追記:こんなポンコツをピックアップしていただきありがとうございますm(__)mコイル50000kmプラグ42000kmforge強化ディバーターバルブ48000km2019/9/1-BilsteinB1653000km
まっつん さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
4シリーズ クーペ
オーストリア産REMUSSportsLabel4本出し純正と比較4500回転前後でシフトアップするとバフッっていいますw
ダイチ さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
M2 クーペ 1H30
純正マフラーより音が大きくなりました(^∀^)byガルビアさん撮影♪見た目もまる🙆♂️
ss さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフ
取り付けました😎😎中間+サイレンサー+テールエンドをセットで購入。で、テールエンドは直径102mmストレートカットを選択。中々存在感があるかと思います。カタログ数値で、227psトルク36kgmぐらいにはなったのかな?ほんの少しですが、100km/h以上の加速が速くなり、回転数の上昇もスムーズになりましたね。また、音も重厚感のある感じになりましたね。回転上げて走るのが楽しくなります。インプレはまた後日書きたいと思います😅純正ディフューザーをそのまま使えます!
ビー さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフ R AUDJHF
なかなか良い音します(^^)
まるこ さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ポロ
見た目◎。さり気なくカッコいいと思います。低音が響いていい感じです◎。リモコンで排気音の調節が出来るのが◎。家族で乗るときはバルブを閉めてます。取付け時に純正マフラーをぶった切らないと外せないのが✖️覚悟が必要かも…(純正マフラーは処分しました)。価格が高いのが✖️。あと3〜4万安ければなぁ…総じて★★★★くらいか…あと、付属の車検対応の認定書は間違っても捨てないで下さい。ディーラーで断られる場合があります。
♨︎ かず ♨︎ さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
4シリーズ グランクーペ
BMW4SeriesF32SportsLabel左右2本出しΦ76Wを装着しました☺︎
TS GTI さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフGTI
レムススポーツマフラーです。さりげないカッコ良さを求めて出口は斜めカットのスポーツラベルのカーボンレースにしました。背圧を80%程度に低減する事で出力が平均で3%程度向上とのことです。カーボンにレムスのロゴ入りです取り付け前の状態ですディフューザーはカーボン調にしました。アイドリング時はそんなにうるさくなく、近所迷惑にはなりません。ターボに入ったあたりからいい音を奏でてくれます4本出しになりました。
ひちゃき さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
TT クーペ TT クーペ A5 8JCES
とっても静か
STARCHILD_TOMO さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
CX-3 DK5FW
[動画・音声アリ]これまたバトンついでにマフラーレビューです✨ディーゼル車は構造上(DPFの有無)マフラー変えてもさほど変化はないって話ですが。マフラーは「REMUS」でございます。マフラーエンドは本物のカーボンとチタンだそうで。私のは原因不明の色褪せが有り、少々お恥ずかしいです💧しかし乗っててよくわかるんですよね。ああ、ターボ車に乗ってるって音www…だけかな?(笑)performanceaxle-backexhaustsystem:+2.2HP+2.5Nm−1.8kg生産国サイレンサー部オーストリアマフラーエンド部ドイツ3ピース構造<イヤホン推奨>ということで息子に協力してもらって音録りしてみました。参考になるのかならないのかw印象としてはエンジン音の方が大きく聴こえる、です(笑)ほんのりブンブンいってます。<イヤホン推奨>これも以前upした動画で、息子に撮ってもらいました✨マフラー音というよりは…HIFLYのロードノイズしか聴こえない(笑)イヤホンで聴くとほんのり聴こえる程度です💧ということでレビュー以上です(笑)REMUSの動画観ると、すんごくイイ音してるんだけど!どうしたらあんな音になるんだ⁉️
Taka@TTRS さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
A3 スポーツバック 8PBZB
ゴルフ5GTI流用接続パイプ径が違うので要加工でした😅1.8tfsi→60mmゴルフ5GTI→65mm異径パイプ57mm/63mmを買い、パイプに切り込みを入れて、マフラーパテを塗り、叩きこみとパイプバンドで排気漏れなしです。※写真ありません🙏1.8tfsiの純正マフラーは、2.0よりサイレンサーが1つ少ないため、音が小さいと言われるレムスでも、なかなかの音が出ています‼️車検、大丈夫か?マフラーエンドは短めが好きなので、そうしましたが、マフラーが短すぎてバンパーが溶け始めたので、アルミ板を加工して遮熱板作成。ナット(スペーサー)でバンパーとの隙間を作り、その隙間に走行風を通過させる事で、高熱が出る高回転や高速域での熱放出に期待しました。以後、バンパーは溶けません。
Taka@TTRS さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
A3 スポーツバック 8PBZB
ゴルフ5GTI流用接続パイプ径が違うので要加工でした😅1.8tfsi→60mmゴルフ5GTI→65mm異径パイプ57mm/63mmを買い、パイプに切り込みを入れて、マフラーパテを塗り、叩きこみとパイプバンドで排気漏れなしです。※写真ありません🙏1.8tfsiの純正マフラーは、2.0よりサイレンサーが1つ少ないため、音が小さいと言われるレムスでも、なかなかの音が出ています‼️車検、大丈夫か?マフラーエンドは短めが好きなので、そうしましたが、マフラーが短すぎてバンパーが溶け始めたので、アルミ板を加工して遮熱板作成。ナット(スペーサー)でバンパーとの隙間を作り、その隙間に走行風を通過させる事で、高熱が出る高回転や高速域での熱放出に期待しました。以後、バンパーは溶けません。
sho さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
3シリーズ セダン
念願のREMUSマフラー装着しました!ディーゼルなので音はほとんど変わりません😂ついでにニュルステッカーも貼り付け☺️
けんたろす さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
4シリーズ クーペ
色々迷いましたがレムスの4本出しにしました!!低音がなかなか心地良いです。1500~2000回転辺りが一番いい音します。
pure2742 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ミニクーパーS
REMUSスポーツラベルマフラー+センターパイプ
大佐 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフ R AUCJXF
2年前位に入れました。ついでにセンターもいきました。
まさたま さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
3シリーズ ツーリング
取付後の1カ月ぐらいまで、低回転の籠もり音に悩まされた。ツーリングなので、セダンよりは音が入りやすいのも影響したかも。ただし、マフラーが焼けてきてからは籠もり音は気にならなくなった。車検対応なので静かですが、低回転で少しだけ唸ります。
🏁『NOB Ⅵ R』🏁 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
ゴルフ R
再投稿です❗️REMSUスポーツラベルマフラーです😄最近また音量上がった気がします💦ディフューザー社外品に交換したらREMSUのラベルプレートが見えにくくなった😓中間から後ろの交換なので、パワーUPはそれ程感じられませんが、フィーリングは良くなってると思います❗️😅
ひろ吉 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
アバルト 595
想像以上に音が大きいです。純正より静かになると、何かで読んだんですが、決してそんな事はありません。アバルト特有のゲロゲロが無くなり、重低音になりました。迫力満点です。
Kazbow3500 さんの スポーツラベルマフラー の投稿
取付車種:
4シリーズ グランクーペ
ジェントルなサウンドが心地良い♪(´ε`)
おすすめ記事