STI Genome マフラー のレビュー評判や装着写真 [36件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
STI
Genome マフラー
Genome マフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
STI
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
STI
Genome マフラー のパーツ情報
STI の Genome マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Genome マフラー マフラー の投稿
まっちゃん さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
STIGenomマフラー装着完了。
英友 さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
改めて、インプレッサGDA2004WRリミテッド納車になりました!!ワンオーナー車で、記録簿も全て残っていて、かり綺麗です!Genomeマフラーがついてますが、かなり希少なのに傷もなく綺麗でいい音です👍これから楽しんでいきたいと思います!!
K-sk さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
stigenomeマフラー入りましたセルフsti化道のりが長い…stigenomeマフラー入りました
ぱじ さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
inイタリア街
生たくあん さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
お尻の穴が増えました。ステーションワゴンは空力的な部分が不利なので、少しでも整流させたいなぁ、と思ってやってみました!体感できるほどの効果はないと思いますが、純正のままよりは空気がよく流れるんじゃないかと思います。
しばけん さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
久しぶりの投稿です!パーツ設定の機能が追加されているのを知ったので使ってみます笑上から順にリアウイングはカクメイのS202タイプのものをつけてます、ホイールはボルクのTE37Cで自家塗装のゴールドです!あとは丸目オプションのリアディフューザーとstigenomeのマフラーがアピールポイントです笑下田の外浦海水浴場まで行ってきました!埼玉からだとばり遠いです笑けつからの写真しかあげてない😅ちなみにSTIには用意されていないオプションのバックフォグがついています!詳しいからにはGDAだとバレてしまいますがお気に入りです😂
M.tosi さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BE5
レガシィB4RSKマイカープロフちょい更新STIゲノムマフラー
ランクルからレガシィ さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン
見た目はgoodだと思うんだけどな‼️
生たくあん さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
外装はほぼ純正です。中身もほぼ純正です。ちょっとだけ派手になってます。純正よりちょっとだけブーストアップしてます。テールランプは少しだけスモーク
ま め じ さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
プレオ
素人DIYマイカープロフ
りんちぇる さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
LEGACYB42.0GT(5AT)です。貧乏学生ながらもなんとか乗っています。買うまではフツーのセダンだと思ってましたwそしたら、高級感あるし速いし燃費悪いしで面白い車だということを知りました。イジりは基本的にSTIなどの純正強化品や純正互換があるものを採用していきたいです。某オークションで出品されている相場の半額程度で入手しました。ジャンク扱いでしたが、特には問題無いハズですwただ、メーカー不明品の吊りゴムに換えたせいか思ったより下に下がってしまい、フル乗車で道路に出ようとしたら歩道の路面に擦りました。そんなわけで、画像にあるものは既にホースバンドで吊りゴムを縛り上げた状態です。これでバンパーとのクリアランスも小さくなって見た目もイイ感じです。光でボケてますが、これまたSTIGenomeでDefiとコラボ(?)したブースト計です。電気系はこれが初めてでしたが、配線を間違えなければ割と簡単ですwただ配線を組んで早速エンジンかけたら、ライトをつけないとイルミがつかないというトラブルが起きました。字光式のため、ライトOFFでもついてないと見えないのでおかしいと思い調べたら、電源にOUTPUTが1と2があって、1に刺していたためにそうなったということが判明し、2に刺したらちゃんとなりました。て言うか、PDFに説明書載ってんじゃん!てねwこれ着けてる人そんなに居ないような気もするけども。もともと着けてたフツーのホイールナットがナメて使えなくなったので、どうせならと思い入手しました。新品で買うと24000円する代物ですが、ホイールナットに24000円…って言うのとオークション見てたら使用によってクリアがハゲてたので、新品買ってハゲるよりも安くてもうハゲてるの買った方が良くね?てことで15000円くらいで購入。15000円でも高ぇけどなwと今更思う。カラーは他に青と金がありますが、あまり目立たせたくは無いので大人しく黒にしました。足元をレーシーにしたいと言うことで、買いました。落札して届くまで気づきませんでしたが、実は前期用なんですよねぇ…。フットレストとブレーキは共通ですが、問題はアクセル。前期のペダルは平らなので、このカバーも平らに作られてますが、後期は縦に丸みを帯びています。よってポン付け出来ません。ということで加工に加工を重ね無理やり着けました。実はこの裏側の上と下に爪楊枝が挟まっていて、摩擦でガッチリロックされています。今まで取れたことは無く、車検(多分見られない)もパスしているので実績もありますw
たーぼー さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
プレオ RA1
プレオは、初めての自分名義の愛車です!気づけば、本体価格の10倍くらいは注ぎ込んでます(大汗)でも、それ以上に愛情を注いでますよ!(*´ω`*)コンセプトはズバリ、「STIコンプリートカー」!乗りやすさの中にある楽しさ、全体のまとまり、全てを高いレベルに持っていけたらいいなと思います。「羊の皮を被った狼」を目指してるのはここだけの話・・・いきなり説明入りますm(__)mフロント周りさり気なさの中に、只者ならぬ雰囲気を・・・・純正OPスポーツバンパー・昴技研4灯ヘッドライト・GDBインプレッサ用STIエンブレム・カーボンナンバーフレーム・d.speedカーボンボンネット(ボディ色塗装)・TAKEOFF軽量フェンダー・純正OPクリアサイドウィンカー・ブルーリフレクターフォグランプサイド・脚周り・ブレーキ関係デミオ同様、峠用セットとなっております。( ̄∀ ̄)・YOKOHAMASdrive・RAYSvolkRacingCE28N・RAYSクロモリロックナット・ENDLESSsuperstreetsports・シュピーゲルステンメッシュブレーキホース・WAKO'SブレーキフルードSP4・CUSCOstreetF,5kR,3.5k・CUSCOスタビライザーリア大きな変更点はありませんが、プレオ乗りなら分かる弄りをしてます。d(^_^o)・GDB純正ハイマウントストップランプ・トヨタ用リアワイパー・STIオーナメント・スバルステッカー・カーボンナンバーフレーム・STIGenomマフラー・純正OPエアロスプラッシュインテリア・その他イメージは、「スポーツカーのコックピット」硬派で、WRCチックに仕上げてます。・スパルコL550・STIチタンシフトノブWRCタイプ・ユウテッククイックシフト・STIGenomブーストメーター・defiDINゲージ(水温・油温・油圧)・スバル純正CDデッキ・純正OPイグニッションキーイルミ・純正アルミペダル・リアハッチ内張剥がし・スペアタイヤ撤去シートSTI仕様を目指すなら、外せません!違和感ないので、あまり気づかれませんw・GDBSTI純正シート補強パーツデミオと比べると、骨太では無いので色々と付けてみました^^・カワイ製作所リアピラーバー(スクェア)・TAKEOFFリアタワーバー・トランクバー(BNR32用)・ユウテックロアアームバー・ユウテックモノコックサイドバー・ユウテックリアモノコックバーエンジン周り隠れた名機「EN07」のポテンシャルを最大限に引き出せるように、弄ってるつもりです。(汗)あと、ごちゃごちゃしたオモチャ箱の中みたいにしてますw・STIGenomタワーバー・ARC大型インタークーラー・ワンオフアルミパイピング・ブルーシリコンホース・TAKEOFFスーパー元気くん・フレッシュエアダクト・D1SPECオイルキャッチタンク・STIハイプレッシャーラジエーターキャップ・純正塗装オイルキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダバンド・三菱遮熱ホース・ECU書き換え・オカダプロダクツプラズマダイレクト・ウルトラシリコンパワーコード・NGKイリジウムMAX・アーシング・パルス発生装置・イナズマHG・アルミテープチューン
ま め じ さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
プレオ
とても周りに優しい仕様、チラ見せのタイコも個人的には👍う〜む...好みが分かれる感じとでも申しましょうか、しかし見た目は個人的に良い感じになりました。
ふちこま さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
最初から付いてたマフラーなんだけど、サイレンサーはチタン製でとても軽い。音量も純正と変わらない感じ。にしても汚い...キレイにしよう。。
たーぼー さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
プレオ RA1
スバル&プレオ乗りなら定番の、ゲノムマフラーです!!v(^_^v)♪ちなみに、現在装着中!前にフジツボマフラーを付けてましたが、ゲノムが気になってしまい、我慢できずに買ってしまいましたw♪(´▽`)見た目こそは純正+マフラーカッターとあまり変わりませんが、品のある低音が響き、4気筒特有の味わい深いサウンドを楽しむことが出来ます。個人的には、フジツボよりも低音が響く感じで、音量はおとなし目ながら非常に満足してます。性能面ではフジツボより低速トルクが強目で、街乗りがだいぶ楽になった様な印象を受けます。しかし、高回転域の吹けは若干詰まるかなと思いました。パイプの曲げも少なめで、後ろから見た時の見栄えがイイのもポイントだと思います!d(^_^o)残念なポイントは、希少なので入手困難&高値なところと、少し重いところです。(^^;あとインプレッサみたいにもう少し主張した見た目でも良かったかなーと思います。タイコのステーにクラックが入るそうなので、そこの所は様子見ですね。(^∀^)納車直後の純正マフラーカッター仕様( ̄∀ ̄)↑STIマフラー。ほとんど印象変わらない(⌒-⌒;)
ひで さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
まぁ静かですが、加速時は良い渋い音出してて気に入ってます。スピードは出さない方ですが、捕まりたくないのでユピテルのレーダー着けました。
しばけん さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
Genomeマフラー入れました!うるさ過ぎず、静か過ぎずちょうどいいマフラー音だと思います☺️さすがは純正オプションと言いたくなります👍👍👍自分でつけたので疲れました(笑)
レッドワン さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
水を入れてふかしてたら音がでっかくなりました!独特なふんづまったような音は中毒になりますよ。高回転は爆音かも…
708Michi さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン
レガシィといえば!!
ten さんの Genome マフラー の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
gemomeマフラーつけました!アイドリングは静かだけど回したらやばい!笑笑ただ、純正と比べて少しトルクが落ちた感じがしたけど上の吹けはいいかんじ。
1
2
次へ
おすすめ記事