Genome マフラーのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
STI Genome マフラー のレビュー評判や装着写真 [36件]
  • メーカー STI

Genome マフラー のパーツ情報

STI の Genome マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

Genome マフラー マフラー の投稿

取付車種: レガシィB4 BL5
LEGACYB42.0GT(5AT)です。貧乏学生ながらもなんとか乗っています。買うまではフツーのセダンだと思ってましたwそしたら、高級感あるし速いし燃費悪いしで面白い車だということを知りました。イジりは基本的にSTIなどの純正強化品や純正互換があるものを採用していきたいです。某オークションで出品されている相場の半額程度で入手しました。ジャンク扱いでしたが、特には問題無いハズですwただ、メーカー不明品の吊りゴムに換えたせいか思ったより下に下がってしまい、フル乗車で道路に出ようとしたら歩道の路面に擦りました。そんなわけで、画像にあるものは既にホースバンドで吊りゴムを縛り上げた状態です。これでバンパーとのクリアランスも小さくなって見た目もイイ感じです。光でボケてますが、これまたSTIGenomeでDefiとコラボ(?)したブースト計です。電気系はこれが初めてでしたが、配線を間違えなければ割と簡単ですwただ配線を組んで早速エンジンかけたら、ライトをつけないとイルミがつかないというトラブルが起きました。字光式のため、ライトOFFでもついてないと見えないのでおかしいと思い調べたら、電源にOUTPUTが1と2があって、1に刺していたためにそうなったということが判明し、2に刺したらちゃんとなりました。て言うか、PDFに説明書載ってんじゃん!てねwこれ着けてる人そんなに居ないような気もするけども。もともと着けてたフツーのホイールナットがナメて使えなくなったので、どうせならと思い入手しました。新品で買うと24000円する代物ですが、ホイールナットに24000円…って言うのとオークション見てたら使用によってクリアがハゲてたので、新品買ってハゲるよりも安くてもうハゲてるの買った方が良くね?てことで15000円くらいで購入。15000円でも高ぇけどなwと今更思う。カラーは他に青と金がありますが、あまり目立たせたくは無いので大人しく黒にしました。足元をレーシーにしたいと言うことで、買いました。落札して届くまで気づきませんでしたが、実は前期用なんですよねぇ…。フットレストとブレーキは共通ですが、問題はアクセル。前期のペダルは平らなので、このカバーも平らに作られてますが、後期は縦に丸みを帯びています。よってポン付け出来ません。ということで加工に加工を重ね無理やり着けました。実はこの裏側の上と下に爪楊枝が挟まっていて、摩擦でガッチリロックされています。今まで取れたことは無く、車検(多分見られない)もパスしているので実績もありますw
取付車種: プレオ RA1
プレオは、初めての自分名義の愛車です!気づけば、本体価格の10倍くらいは注ぎ込んでます(大汗)でも、それ以上に愛情を注いでますよ!(*´ω`*)コンセプトはズバリ、「STIコンプリートカー」!乗りやすさの中にある楽しさ、全体のまとまり、全てを高いレベルに持っていけたらいいなと思います。「羊の皮を被った狼」を目指してるのはここだけの話・・・いきなり説明入りますm(__)mフロント周りさり気なさの中に、只者ならぬ雰囲気を・・・・純正OPスポーツバンパー・昴技研4灯ヘッドライト・GDBインプレッサ用STIエンブレム・カーボンナンバーフレーム・d.speedカーボンボンネット(ボディ色塗装)・TAKEOFF軽量フェンダー・純正OPクリアサイドウィンカー・ブルーリフレクターフォグランプサイド・脚周り・ブレーキ関係デミオ同様、峠用セットとなっております。( ̄∀ ̄)・YOKOHAMASdrive・RAYSvolkRacingCE28N・RAYSクロモリロックナット・ENDLESSsuperstreetsports・シュピーゲルステンメッシュブレーキホース・WAKO'SブレーキフルードSP4・CUSCOstreetF,5kR,3.5k・CUSCOスタビライザーリア大きな変更点はありませんが、プレオ乗りなら分かる弄りをしてます。d(^_^o)・GDB純正ハイマウントストップランプ・トヨタ用リアワイパー・STIオーナメント・スバルステッカー・カーボンナンバーフレーム・STIGenomマフラー・純正OPエアロスプラッシュインテリア・その他イメージは、「スポーツカーのコックピット」硬派で、WRCチックに仕上げてます。・スパルコL550・STIチタンシフトノブWRCタイプ・ユウテッククイックシフト・STIGenomブーストメーター・defiDINゲージ(水温・油温・油圧)・スバル純正CDデッキ・純正OPイグニッションキーイルミ・純正アルミペダル・リアハッチ内張剥がし・スペアタイヤ撤去シートSTI仕様を目指すなら、外せません!違和感ないので、あまり気づかれませんw・GDBSTI純正シート補強パーツデミオと比べると、骨太では無いので色々と付けてみました^^・カワイ製作所リアピラーバー(スクェア)・TAKEOFFリアタワーバー・トランクバー(BNR32用)・ユウテックロアアームバー・ユウテックモノコックサイドバー・ユウテックリアモノコックバーエンジン周り隠れた名機「EN07」のポテンシャルを最大限に引き出せるように、弄ってるつもりです。(汗)あと、ごちゃごちゃしたオモチャ箱の中みたいにしてますw・STIGenomタワーバー・ARC大型インタークーラー・ワンオフアルミパイピング・ブルーシリコンホース・TAKEOFFスーパー元気くん・フレッシュエアダクト・D1SPECオイルキャッチタンク・STIハイプレッシャーラジエーターキャップ・純正塗装オイルキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダバンド・三菱遮熱ホース・ECU書き換え・オカダプロダクツプラズマダイレクト・ウルトラシリコンパワーコード・NGKイリジウムMAX・アーシング・パルス発生装置・イナズマHG・アルミテープチューン

おすすめ記事