Z.S.S. Racing Div Attack-DT のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
Z.S.S. Racing Div
Attack-DT
Attack-DTのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
Z.S.S. Racing Div
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Z.S.S. Racing Div
Attack-DT のパーツ情報
Z.S.S. Racing Div の Attack-DT マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Attack-DT マフラー の投稿
すまいる@白🍓 さんの Attack-DT の投稿
取付車種:
シルビア S15
S15シルビアspecRLパッケージ小学4年生の時ドリフト天国で一目惚れした車です、親のおかげで将来のれることになりました。テールランプは78ワークスLEDテールランプV2F,Rエアロはイングス!サイドスカートメーカー不明インタークーラー、タワーバーメーカー不明!
とりい さんの Attack-DT の投稿
取付車種:
S2000 AP1
競技用中間ストレート構造、タイコ、砲弾型テールダウンテール式でテール部のみステンレスとチタン選択可能武骨な見た目にJ's以外にあまり見かけないダウンテール、迫力は充分です普通にうるさいです。抜けは素晴らしい。音も直管のようにブリブリ言いません
ンダ さんの Attack-DT の投稿
取付車種:
アコード ユーロR
FD2シビックタイプR用を加工して貰いました〜
Ryo さんの Attack-DT の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 後期
車に積んだら存在感ヤバすぎたw車両購入時Blitzのニュルスペックが着いてましたが、サビが酷いのと僕的には音が好みでは無かったので交換。色んなマフラーの動画など音を聞いて吟味した結果ZSSにしました☆メインパイプが80φ(ニュル)→76.3φ(zss)になったおかげか低回転のトルクが上がり乗りやすくなりました(ノ*°▽°)ノ気になる音は歯切れの良いレーシーな音に☆アイドリング時は下向きやからか、Blitzのが腐ってたのかほんの少し音量下がりましたー!回すと割と高音寄りの好みな音になりました👌触媒はノーマルなので聞いてる感じやと車検も大丈夫そうです☆ただ、斜め跳ね上げになってるのでタイコ部分が想像より低い位置にあり、最低地上高の確保は怪しいかもしれません…あとは牽引フックに干渉するのでフックの取り外しは絶対かと思います。追記。タイコ部分こんな感じです…wそのうちガリッてなるやろなぁ…
tomo さんの Attack-DT の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
装着後のレビューですが、自分的にはとても良い品だと感じました。中間ストレートにもかかわらず音も直管のように割れずに低回転だと重低音が響き4000回転あたりから甲高い音が響いてきます👍買って正解の品でした!純正のマフラーや中間には取付できませんでした。ただ不満な点は触媒側に付ける付属のガスケットがサイズが合わず付けられなかった事ぐらいですかね😅買いに行くの面倒だったのでそのまま付けてたやつ使いましたが😓後ろからの写真になります。ダウンテールの100パイなので結構目立ちます😊
おすすめ記事