COMTEC ZEROシリーズ ZERO 304V のレビュー評判や装着写真 [20件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
カーナビ/ETC/ドラレコ
レーダー探知機
COMTEC
ZEROシリーズ
ZERO 304V
ZERO 304Vのパーツ情報
カテゴリ
カーナビ/ETC/ドラレコ
chevron_right
chevron_right
レーダー探知機
メーカー・ブランド・シリーズ
COMTEC
chevron_right
chevron_right
ZEROシリーズ
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
COMTEC
ZERO 304V のパーツ情報
COMTEC の ZERO 304V レーダー探知機 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZERO 304V レーダー探知機 の投稿
かじぃ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ジェイド FR5
レー探はデータ更新が無料のコムテックに☆スロコンはハーネス買い換えて装着しました…が、あまり必要ないかな?ステアリングエンブレムのマジカルカーボンはシルバーです🎶来週末にいよいよ車高調組みます😆💕やっぱりノーマルでは乗っていられないw物があると我慢できない?wノーマル足でも乗り心地は良いけど、フェンダーとタイヤの隙間は許せない😜
まっちゃん~neighbors~ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
一週間お疲れ様でした!自分も週末なんでトラックからノアに乗り換えて先日のレーダー探知機付けました!思ったより小さいですが、、、(笑)ツイーターの邪魔にならなそうなので、この位置に付属のステーで取り付けました♪思ったより案内音量が小さい?オーディオの音がデカすぎるのかな?(^_^;毎週恒例?の週末洗車の後に、、、一服しながら調整を兼ねて眺めてました(爆)新しいっていいですね(笑)
まっちゃん~neighbors~ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
昨日、無事に出張から帰宅して今日も仕事しましたが、、、疲れが取れないです(;¬_¬)歳ですかね💦あと、無事に画の物も届きました!レーダー探知機です♪モニターサイズや機能面で色々悩みましたが、ダッシュにつけてるツイーターの絡みで小さいやつにしました😎今使ってるのは前のオデからなんで多分、10年は使ってたと思います!機能も良くなり、そろそろ買い替えたいなぁと思って色々調べて探してましたが、、、これにしました!!今はノアを会社に置いてトラックなので付けれませんが、、、楽しみです(☆。☆)
ま〜ちん さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
A5 スポーツバック
ごちゃごちゃですが…笑
s@toshi さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム L175S
1枚の写真にパーツ名を書くというのはかなり大変で……今更感漂いますねぇ😅💦
つっち~♪ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
S660 JW5
2019年9月5日に念願のS660を納車しました!少しずつ弄っていこうと思います。オフ会等にも参加していきたいです。
玉井あずき さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
フィット GE8
車高が高い😅ホイール安くて買ったが、スポーク多すぎ😅選択ミス😭無限ウイング欲しい❗マフラー欲しいなぁ🎵視界良好👀RAZOシフトノブ夏場は熱い🔥
KM さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
エルグランド PE52
日産Y51純正ホイール。CUSCOストラットバー。TEINFLEXA。blitzスマスロ。日産純正R35スタートスイッチ。日産純正R35ホイール。
つとちん さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
こんにちは😊いつもたくさんのいいね、フォローありがとうございます🙇♂️先日、プロフ作りましたが作り方間違えてました。改めて作り直しました、ごめんなさい🙏今度は上手くいきますように、エイッ!記録としての投稿なのでスルーしてください😅ホイールはアドバンレーシングGTに変えてから、黄色のキャリパーがすごく洗いやすくていい👍ブレーキダストすご過ぎ!エンジンルームインダクションホースを取り付けるのが一番苦労しました😩後戻りできない状態なので不安でしたがなんとかできちゃいました😅一枚の写真につき、5個までの登録なので二枚になっちゃいました💦ドラレコとレーダードラレコは後方も監視してますよ!煽らないでね😁バックからマフラーはすぐススだらけになるんですよねー💦他のフォロワーさんからも聞いてますか、みなさん同じですよね?
キッC さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
ほぼ出来上がった状態で知り合いから譲って頂きました。お小遣いでちょっとづつオレ色に進化中です(笑)ストレートだとうるさくて嫁より指摘されたので1日でタイコ付きに戻しました(笑)シーケンシャルスカッフプレートVICSアンテナは流用です。
AKIRA さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
GS GWS191
前オーナーが付けていた探知機のカレンダー表示がリセットされたので、新調しました。安価なヤツにしました!OBD2配線を購入して配線回し!横からダッシュボートへ〜!GPS情報更新して〜完了です!これからドライブしながら、レーダーの拾い具合を検証します。
たまちゃん さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
N-ONE JG2
今付いてるレーダー探知機が前車からのお古なので💦安く購入出来たので…更新ᵍᵋᐪ(ᐛ)و
cats さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
C-HR NGX50
邪魔にならず丁度良いサイズです。
TOSHI さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
エスティマ ACR50W
ダッシュボード右側に設置しました。⚠️本体が小さい上に更に表示される文字が小さいので、表示モードによっては運転中にガン見してしまうので前方注意です。音声は聴き取りやすいですが、検知対象を通過するまで、繰り返しアナウンスされるのが、ちょっとうるさく感じました。肝心の精度は良い方じゃないかな?性能は必要にして十分だと思います。値段もお手頃価格だと思います。電源はシガーソケットから取りました。OBD2への接続は別途カプラーを購入しなければなりません。
ゆうきんぐ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ランドクルーザープラド GDJ151W
毎回免許更新前に警察のお世話になるので、御守りに😓
くーさん さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
アウトランダーPHEV GG2W
北海道旅行の為に購入しました。コンパクトでも高級機と変わらない性能で満足です。
コウジ さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
コンパクトだし機能的にも必要にして十分です
Taku さんの ZERO 304V の投稿
取付車種:
セドリック Y31
夜間視認性は良好、車両側からは電源を取ることが出来ない車種(やろうと思えば出来るらしい)なのでシガー周辺から裏回しですが感度はバツグンです
おすすめ記事