WRタイプノブ ジュラコン®のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION WRタイプノブ ジュラコン® のレビュー評判や装着写真 [5件]

WRタイプノブ ジュラコン® のパーツ情報

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION の WRタイプノブ ジュラコン® シフトノブ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

WRタイプノブ ジュラコン® シフトノブ の投稿

取付車種: AZ-1
ステアリングの追加投稿です。至ってどノーマルのコックピットですみません(>_<)一応、クイック○ワイパーでパタパタしましたww先日も投稿したFANATECです。見た目のマッチングの感じはまあまあなんじゃないのでしょうか〜。只、大きな入力の時の操作時には、ハンドルの剛性不足は顕著です…あとはメーターセナルは元より、各メーター上部、ターンランプが見えなくなりました(;;)やっぱあかんっスかねぇwwそんでもってヒマなので久しぶり作りました。1キロハンバーグ笑一応、お肉の正味グラムを残して掲載しておきますwwmyboomさん投稿しましたよ〜(^^)あ、玉ねぎ撮るの忘れてる笑牛豚合挽き約1キロ。玉ねぎ1ケ。パン粉まあまあ。コショウまあまあ。お水少々。お塩少々。コンソメちょっぴり。牛脂お好みで。ゼラチンもお好みで。先ずは皆様ご存知の通りフライパンでみじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒めます。(撮るの忘れた)ボールで玉子をといて他の具材と混ぜ混ぜ。次に炒めた玉ねぎが冷えたら混ぜた具材とまた混ぜ合わせます。混ぜ合わせた具材は四つに分けて作業しフライパンの中で合体させるので、ぱんぱん空気抜き4回。まぁこんな感じ。合体です笑合体したら真ん中をピンポン球大くらいに凹ませます。今回はフライパンまであと1センチくらいかなぁって所まで凹ませました。そしたら中弱火でトロトロと2〜30分焼きます。全体に火が通ったらせっかく合体させたハンバーグをまた4分割に割ってひっくり返します。一般家庭で使うフライパンで1キロバーグを一発でひっくり返すのは無理でしょ(^^)火が通ってますね〜♬肉汁、油等々ハンパないですよ〜笑これもあるからひっくり返せないんですよね。無理して返したら周りに汁が飛び散りますから笑円周方向は収縮して天端方向には盛り上がります。盛り上がり方はフライパンの厚みを少し越えました笑見ての通り、肉汁はハンバーグの厚みの半分まできてます大笑今回のソースは、某レストランで求めたバルサミコ吟醸醤油に肉汁を少々加えた簡単ソース。でもこれ美味しいんですよ♬パセリ粉を振って盛り付けたら完成〜。今回は1/4ブロックを2つと1ブロックの半分だけ頂きました笑美味しかったです。あぁお腹一杯ww。そんでもって食べたのは昨晩。でも今日は金沢カレー食べるぞ〜(^^)乗り物SNSですしシメはやっぱクルマ。ハンバーグの食材の買出しに行った時、駐車場にはゴルフカブリオレ。もちろん側に停めました(^^)ww

おすすめ記事