NISMO シフトノブカラー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シフトノブ
NISMO
シフトノブカラー
シフトノブカラーのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シフトノブ
メーカー・ブランド・シリーズ
NISMO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NISMO
シフトノブカラー のパーツ情報
NISMO の シフトノブカラー シフトノブ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
シフトノブカラー シフトノブ の投稿
はたけ さんの シフトノブカラー の投稿
取付車種:
マーチ K13改
納車から約1年で、今月の改造計画落ち着いたので全体をまとめました。リップ→ニスモで空力目的で導入(納車時装着)ホイール→ウェッズスポーツ6.5J,オフセット48,PCD100,16インチ(3月タイヤ履き替え時)マフラーとスポイラーは共にニスモ(納車時装着)マフラーはチタンでフロントパイプもチタンのセットで排気効率上げてパワー上げる目的で。スポイラーはリップと同じ理由です。(納車時装着)エンジンマウントはニスモでサーキットでパワー伝達効率向上目的で投入(納車時装着)タワーバーはラルグスでこれは単純にイジリたいってだけで入れましたが、コーナー楽になりました。(6月導入)エアクリはオートプロデュースボスですが中身はまるっきりノート純正です。マーチ純正→ノート純正にするだけで全域でパワー上がります。(8月導入)メーターはデフィで温度管理の為に導入。サーキット以外でも役立ってます。(5月導入)ステアリング関係とノブ関係は今月導入。操作系改善目的に導入しました。今のところしこたまいい感じです。この車のキモで強化クラッチと機械式デフ共にニスモでパワー伝達ロスを減らすべく導入。(納車時装着)デフに関してはサーキットだけでなく雪にも大いに役立ってます。クラッチはシングルの軽量フライホイール付き(おそらく)、デフは1WAYです。車高調はTEINで足をしなやかに動かす目的で導入。車高よりもアライメント調整の側面が強いです。パッドはエンドレスを選択。初期制動いいのが好みなのでコレに。(この2つは8月投入)ホースはニスモで納車時装着。ブレーキ性能維持の為装着。EDFCは減衰を楽にイジリたいが為に投入。かなり便利❤️シートがレカロでハーネスがTAKATAです。この2つだけは前の車から移植しました。1年でここまで仕上がればはたけおじいちゃんもご満悦です(笑)ちなみに↑が私です❤️これでもまだ8割ぐらいの完成度なのでゆっくり仕上げていきたいと思います。
はたけ さんの シフトノブカラー の投稿
取付車種:
マーチ K13改
今回の答え合わせ。まずは変化前↑ステアリング交換直後(画像使い回し)交換後(昼過ぎ)↑すっごい地味ですよ~変わったのはあの場所ですよ!そう、シフトノブとノブカラーでした(笑)結局定番中の定番な上に色もクソ程地味でわかりづらい仕様にorzシフトノブは赤◯です。ちなみに発注もこれひとつで済ませました(爆)ノブのピッチ最短でやってもらい若干ストローク減り、変速も楽になりました❤️以上改造も休みも地味に終わったはたけの1年点検ついでの改造の件でした。
おすすめ記事