momo JET (350mm) のレビュー評判や装着写真 [14件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
momo
JET (350mm)
JET (350mm)のパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
momo
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
momo
JET (350mm) のパーツ情報
momo の JET (350mm) ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
JET (350mm) ステアリング の投稿
h1g@5h1-R【ヒガシ】 さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
86 ZN6
細かすぎて伝わらないパーツのキャンペーンの投稿です😁その①カーナビの起動画面を86のロゴに変更!エンジンをかけてから数秒しか現れない💦その②GTリミテッドに付いているシートヒーターのスイッチがあるくぼみにカーボンプレートを付けました😁その③ビリオンのVFC!水温が90度になったらファンが作動するように設定😆その④シフトノブを交換しシフトパターンが無くなったのでアルテッツァ純正のシフトパターンプレートを装着😁その⑤モモステのホーンボタンをTRDのホーンボタンに変更😆
ZERO@カズマ さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
2016年12月17日大安に納車されました。平成15年式アルテッツァRS200Zエディション外装関連は購入した頃から大きな変更点はありませんC-WESTのF,S,R3点FRPK-TU︰NEFROM.NETZ.KOBEエアロボンネットFRPT&Eベルテックス?+15mm?ワイドフェンダーFRPGReddyエンジンオイルクーラー足まわりホイールWedsSportsSA-10RF7.5j+35R8.5j+35タイヤF225/40/18R235/40/18車高調BLITZDAMPERZZ-RブレーキDIXCELスリットディスクローター、パットブレーキホースAPPレーシングステンメッシュホーストランクテールランプSONAR製マフラーHKSsilentHiPowerデフメーカー?機械式LSD内装ハンドルmomoJET350mmシフトノブTRDオーディオcarrozzeriaDEH-5500シートRECAROSR-3Bee-Rレブリミッターエンジン関係プラグNGKプレミアムRX吸気HKSスーパーパワーフローエキマニHKSレーシングヘッダー?バッテリーPanasonicBlueBattery60B19LCUSCOフロントタワーバーBLITZラジエーターキャップ
チャンまりNA さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
86
86GT'18(寒冷地仕様)DarkGrayMetallic6MTフットランプ、ルームランプ赤LEDサウンドクリエーター、レゾネーター撤去
h1g@5h1-R【ヒガシ】 さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
86 ZN6
キャンペーン?の投稿です。前!後ろ!横!内装!エンジンルーム!
樟葉 雫 さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S
FEEDGT3フルエアロにGT3専用3Dアンダーボード、そこにワンオフのカナードを装着!(通称:殺戮兵器)カナードはキット品じゃないのでご注意下さい。これで全幅が2m超えました。オフ会とかあれば誘って下さい(*'▽'*)♪そこらへんの情報網ないんで(#><;)参加できるかは不明ですが…(ó﹏ò。)スイマセンッ他にもパワーFC、HKSEVC、FEEDシフトノブ、スピンターンノブなどスマホホルダーのRAMはピラーに穴開けてネジ止めしてます。意外と快適装備なんです٩(ˊᗜˋ*)وパイピング真っ直ぐ化、エアポンプレス……あー、スペック5エンジンにGT3-4Rタービンの組み合わせにしたい!
ソニア さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
グレイス GM4
ミニサーキットのサーキット走行を主に車作りをしてます。プアすぎるブレーキキャリパーはNSX純正へ変更。ホンダ車は純正なら基本ポン付けです。ローターはEK4シビック用ビッグローターフロントパッドはカーボンロレーヌRC6リアシューはプロジェクトμのスポーツシューを使用しています。ゼロファイターさんのレーシングネットを取り付けているのでサーキットでも窓があけれます。また、この車はサイドが高いのでチャージスピードさんのサイドボトムラインを短縮して取り付けています。タイヤは冬場と雨天時はTOYOR1RFr205/50R15Rr195/50R15夏場はATR-KsportFr215/50R15Rr195/50R15それ以外に本気アタック用にADVANA050を使うこともあります。車高調はIDEALtrevaのフィットRS用サスレートはFr14キロRr10キロドアミラーをGTミラー化した関係で、サイドマーカーは移設してます。BMWE90系のものを使用しています内装は当然ドンガラ、純正1200kgから実重1070kgへ130kgの軽量化をしています。シートはレカロRS-Gアタック時以外は助手席にレカロSR-6がついています。クロスバー付きのロールケージはランサーエボリューションCT系の物を微加工で装着しています。サイトウロールゲージさんのものです。運転席周りです。水温油温油圧の3連はAPEXタコメーターとインマニメーター、ATF油温計はDefiを使用しています。ステアリング変更で純正パドルシフトが使えなくなるので、配線加工をしてワークスベルさんのパドルシフターを装着しています排気系ですエキマニ、フロントパイプはJ'sレーシングセンターパイプはゼロファイター両方フィットRS用ですリアピースはオリジナルで2本出しにしていますリア周りは基本スバル純正品を加工して取り付けてます。スポイラーはGVBインプレッサ純正リアバンパーはWRXとグレイス純正ニコイチです。加工で消えてますが、クスコのラップホルターがリアナンバーについています。フロント周りも基本流用パーツばかりです。ボンネットダクトはアバルト500用、ドライカーボンです。ドアミラーは汎用のGTミラー、これもドライカーボン。アンパネはFD3S用を加工して取り付けています。リップのみ正規のグレイス用ですグレイスは不人気車故に専用パーツがほとんどありませんが、工夫しだいでここまで行けます。板金の仕事をしてる訳では無いですが、パテや塗装作業は自分でやってます。楽しいですよ
スカージア さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
ステージア
純正の形をなるべく変えずに行きたいと思いますでもライトは現代風にしてあります!
h1g@5h1-R【ヒガシ】 さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
86 ZN6
懲りずにタオルが当たればいいなぁと思い投稿します😁
チャンまりNA さんの JET (350mm) の投稿
取付車種:
86
やっとステアリング交換出来ました…🥴MOMOのjetです😌クイッラフィックスGTCも付けたのでチルトアップできます✌️ついでにドアグリップも交換!前期の赤と後期GRの黒の組み合わせで😇
おすすめ記事