momo MOD MOD.08 のレビュー評判や装着写真 [12件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
momo
MOD
MOD.08
MOD.08のパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
momo
chevron_right
chevron_right
MOD
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
momo
MOD.08 のパーツ情報
momo の MOD.08 ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
MOD.08 ステアリング の投稿
かぶお☆ さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
マークII JZX110
jzx110AT改MT前期モデル平成12年12月純正ハーフスタイル。元々は、フルエアロがついていましたが純正ハーフスタイルにしたかったので全て買い直して組みました。ホイールは、レイズのGT-Cオプションのゴールドです。こちらがレイズGT-Cフェイク218インチフロント8j+38リア9j+38ゴールドディスクがお気に入りです。ゴールドは中々派手だと思いますが、一つのアピールポイントとして入れました。フェイク2が中々無いしこのサイズも無いし色も無いからやっとの思いで見つけた大切なホイール!モモステアリングのディープコーンです。シフトノブは、ハーバリウムじゃなくて水中花です!マーク2といえばデートカーですから❤️ここはワンポイントお洒落で!社外ナビと純正ナビを連動させて2画面で見れるようにしてます。あくまで、シンプルかつお洒落にやってます。ルームミラーにぶら下げてるのが廃盤のリトルツリーです!これもわかる方には、分かる仕様です。フット周りはヴェロッサの寒冷地ペダルR-VITで水温や電圧等を管理してます。もう、旧い車ですから目で見て常に管理しないといけませんからね!その他足回りも色々やっております。フロントクスコタワーバーエンジントルクダンパー前クスコスタビライザーリアラグルススタビライザーリアトムスタワーバーオープンデフからトルセンデフインタークーラーテイン車高調タカタ牽引フック偽物じゃないよージムカーナ場で軽く遊べる仕様です。
たかえもん さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
平成28年式HA36SアルトワークスFF5MTダイナパック計測90PSアールズカーボンボンネット純正黒メガネガーニッシュ17RP電着塗装エンブレム&ガーニッシュエアロワークスカーボンリップスポイラーラブラークルーフスポイラーラブラークシーケンシャルLEDテールラブラークディフューザーバンパーダクト化加工17RP電着塗装ガーニッシュアールズフロントパイプ~マフラーBLITZ車高調TE37SONIC6.5J+45ADVANNEOVAAD08RクスコタワーバーKCテクニカエアクリーナー&遮熱プレートトラストインタークーラーアールズタービンアウトレットキャタライザー排気系は全てアールズで揃えてます。アールズフルスペックECUバージョン2defiアドバンスBF水温・油温・油圧・ブースト計KCテクニカ追加メーター取り付けパネル3連MOMOMOD.08モンスタースポーツシフトノブコムテックレーダー探知機KENWOOD彩速ナビトラストオイルクーラーモンスタースポーツフェンダーダクト。
いかまる さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX
念願だったmod.08に変えました!インプレッサは純正でもモモステですが、ドライビングポジションから少し遠いので手前にオフセット出来るディープコーンを選びました!交換してドライビングポジションは改善、運転しやすくなりました。35パイなので気持ちちいさくなりました。※妻からエアバック無しは危険だと指摘された為、後日純正ステアリングへ戻しました。純正のステアリングと比べるとmod.08(35パイ)は気持ち小さいかな?って位でほとんど差は無いように見えますが実際付けて運転すると小さくなったのを実感することが出来ます。33パイだとメーターが見えなくなる可能性があります。HKBボスキットOS-238付属品の数々です。新品購入であれば一通り必要なものは付いてきますので、用意したのは17ミリのトルクレンチとバッテリー端子を外すためのスパナくらいです。
がお さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
シルビア S15
はい、きました!やっときた!左足がハンドルに近くて邪魔!ハンドルも遠いんだよー(´Д`)でたっ!モモステ!気にせず買ったらスエードだった(-.-;)そしてハンドル取れるやつ!前は上に上げるタイプだったけどあんまよくなかったから次はこれ!さあどうなんだろうか…純正と比べて直径が−15mmぐらいあんまわからんつけた写真ない!笑位置が手前に来たから運転しやすい!ウインカー届かん(ò_óˇ)ウインカー戻らん!笑おいおい直します…
ゆきまる さんの MOD.08 の投稿
mod.8買いました!まだ車ないけどw
Yutak@ゆんゆんふぁいたー さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
マークII iR-V
車内は地味が好きなので。
hiro8 さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
多分、去年購入。momoステアリングM-59MOD.08(BLACKLEATHER)モデル08(ブラックレザー)350mmなんか変えたいな〜と思い、交換。ハンドルと言えば、momoかNARDIが定番ですが、momoしか使ったことがないので、コレに。ディープコーンとトップのイエローレザーがお気に入り、ブルーのスポークはちょっと派手すぎるかな?
ムックさん さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
90ミリディープコーンスエード仕様です
クラッチ さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
momomod08ブルースポークレザーです。これで2本目ホーンボタンはインプレッサSTIver3のハンドルに付いているナルディーホーンボタンで擦り合わせで合わせています。
ぺん☆ぎん さんの MOD.08 の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
これくらいの深さでポジション良し!
おすすめ記事