Z.S.S. Racing Div スポーツステアリング のレビュー評判や装着写真 [7件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
Z.S.S. Racing Div
スポーツステアリング
スポーツステアリングのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
Z.S.S. Racing Div
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Z.S.S. Racing Div
スポーツステアリング のパーツ情報
Z.S.S. Racing Div の スポーツステアリング ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツステアリング ステアリング の投稿
Taira. さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
コペン L880K
見かけの割に色々着いてます(笑)
まつ さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
スカイライン R33
とりあえず外装と車高はそんなにこだわりはないですが、速い車を目指して弄っております❗ほぼ一人で作業しています。内装・Z.S.S.MCメーター(油温・油圧・水温)・Z.S.S.ステアリング・Defi(タコメーター・ブースト)・BRIDEZETA3・TrustProfec・MDV-Z700(最新地図データ)・RAZOカーボンルックノブ・BRIDE汎用シフトブーツカバードライブが楽しくなるようにデッドニングもしっかりしてあります赤と白で統一❓してます外装・トライフォースゼルダ8j+35・ヨコヤマAVSホイール7.5J+328J+30・ナンカンns2r・Duceサイドスカート・純正改フロントバンパー・純正リア・D-MAXS13クリスタルウインカー(小加工)エンジン、足回りは・ファイナルコネクションステルス車高調・ORC409D・ARASHITURBO(ブースト1.2キロまで確認)・IRIWAY7番・HKSスーパーパワーフロー・HKSハイパワー409・BLITSフロントパイプ・SARDメタル触媒・SARDローテンプサーモ67°C?・BILIONラジエーターホース・BLITSフロントタワーバー・LARGUSリヤタワーバー・1.5wayデフnismo・Trustクロスフロー型インタークーラー・BLITSアルミラジエーター・nismoテンションロッドタイヤはフェデラルだったりナンカンだったり...まだ何かあったはず...でエンジン内部は海外製で弄っていく予定です最近はエンジンにも手を出し始めてます
GALM GDB さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
弥彦山にて弥彦山にてお正月バージョン
まつ さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
スカイライン R33
インテリア紹介ということで...白と赤が好きなので大体合わせてますZ.S.S.ステアリング35πZ.S.S.メーター60π(油温、油圧、水温)DefiRacerGauge60π(ブースト)来週80πタコメーター付けますGReddyProfecRAZOシフトノブBRIDEシフトブーツBRIDEZETAⅢMDVZ700carrozzeriaTS-WX130DAスピーカー型式忘れちゃった🙇あと見えないけどデッドニングもしてあります
ざわ さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
クレスタ JZX100
モノトーンでカッコいい!ひび割れスパルコはさようなら
F-tezza さんの スポーツステアリング の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
今使ってるZSSのステアリングです。偽のmomoやナルディが流通していて非常に安く買えますが反面、剛性が皆無に等しく、すぐ曲がるので安くて信頼出来る品質のZSSのステアリングを購入しました。ホーンボタンは付属のやつがなぜか付かなかったので正規のmomoボタンです(笑)なんだかんだで一万近くかかりましたwこれなら中古で正規のmomo買ったほうが安かったようなまあ気にしないw最初付いてたNR-G?だかのステアリングです。前オーナーの友達に返す約束をしていたのですぐ外した覚えがありますステアリングを返さなきゃいけないのですがハンドルがないと走れないので転がし用に他の友人から年季の入ったナルディのステアリングを借りて使ってました。なんだかんだで街乗りはこれが一番運転しやすかったかなぁこのまま外して純正戻しするのもアリですがセンター出しするのも面倒だしせっかく社外ボスを付けてくれるとの事だったので先程のZSSのステアリングを買うことを決意しました。ディープコーンなのでウインカーが遠いのは仕様ですが慣れてしまえばそんなのへっちゃらです。運転してみた感じはやはりクイックな操作ができる反面、街乗りにはちょっと不向きかなぁと感じてしまいます。まあこれも慣れでしょう。今では何ら不自由はありません。
おすすめ記事