BILSTEIN B14 のレビュー評判や装着写真 [34件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
BILSTEIN
B14
B14のパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
BILSTEIN
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BILSTEIN
B14 のパーツ情報
BILSTEIN の B14 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
B14 車高調キット の投稿
yui さんの B14 の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
外装は至ってシンプル。バンパー内にはSYMSから出ているCOXボディダンパーが入っています。実はこれが一番のお気に入りパーツだったりします。マフラーも見た目大人しめのPROVAマフラー。音も程よく自分好みです。テールは人気のハヤブサでシーケンシャルウインカーです。ブレーキはSTOLZの6POTで井口選手のレヴォーグにも装着されているものです。ホイールはBBSのRI-Aでダイヤモンドブラック。タイヤはダンロップのVEUROVE304。静かで乗り心地良いです。脚はビルシュタインのB14限定50台山内選手仕様・LIBERALカーボンフェンダーパネル・LIBERALインテークパイプ・STIフレキシブルタワーバー・GRIMMSPEEDトップマウントインタークーラー・GRIMMSPEEDプーリーカバー・GRIMMSPEEDラジエーターシュラウド・PROVAコールドフローボックス・PROVAカーボンインテークダクト・PROVAスポーツフィルター・PROVAハイプレッシャーバイパスバルブ・ICEFUSE・ICEFUSEハイカレントワイヤー・matureハイスパークイグニッションコイルインテリアはLIBERALのカーボンパーツで赤を差し色にし派手になり過ぎない大人な感じをイメージして仕上げています。・LIBERALデフロスターグリルブラックカーボン・LIBERALフロントオーナメントパネルブラックカーボン×レッドライン(レヴォーグ用)・LIBERALセンターベンチレーターグリルブラックカーボン・LIBERALステアリングベゼルブラックカーボン・LIBERALロングパドルシフトレッドカーボン・某オクプッシュスタートスイッチパネルレッドカーボン・S4STIスポーツ純正ステアリング・STIシフトノブ
ふーちゃん さんの B14 の投稿
取付車種:
ポロ TSI 前期
走行距離少ないビルが出品されてたので入札してみたらそのまま落札されました!近いうちに取り付けしたいと思います!もしくは誰か付けてください〜笑笑
りんぐす さんの B14 の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
15年式erですビルシュタイン車高調ガナドールマフラーケーニッヒ19インチこんくらいです
元ラガー さんの B14 の投稿
取付車種:
2シリーズ クーペ
エクステリアは地味に中は少しカスタムしてます!
やつこー さんの B14 の投稿
取付車種:
CX-3 DK5AW
侍プロデュースフロントアンダーガーニッシュリアーアンダーガーニッシュステンレス材を使用してる時がお気に入りビルシュタインB14ロッソモデロGT-Xサムライプロデュースパワーウィンドウスイッチカバーアテンザ純正パワーウィンドウスイッチ
ブランドン さんの B14 の投稿
取付車種:
ザ・ビートル
Thebeetledune1.4tsi
ちっくん さんの B14 の投稿
取付車種:
ミニ クラブマン
2017MINICLUBMAN(F54)COOPERSDWheel:rotiformFLGSuspension:BILSTEINB14rotiformFLGgriproyalのチャーム(前車の名残)WUNDERBAUMBlackIce
ブランドン さんの B14 の投稿
取付車種:
ザ・ビートル
golf5GTIでは、B16を取付けてましたが、減衰調整は余り使用しなかったので、ビートルではB14にしました。
やつこー さんの B14 の投稿
取付車種:
CX-3 DK5AW
純正品より乗り心地や走りが柔らかで深い柔らかい入力には柔らかく反応強い入力には硬く底付きしない深さがある。前から後ろ
屋根 さんの B14 の投稿
取付車種:
アテンザ GJ5FP
おすすめです!おすすめです!
こーぺー さんの B14 の投稿
取付車種:
ミニ クロスオーバー
乗り心地は良いです。ただ車高はあまり落ちませんT^T
龍ジィ さんの B14 の投稿
取付車種:
フィット GP5
なかなかいい感じになるネ。
♨︎ かず ♨︎ さんの B14 の投稿
取付車種:
4シリーズ グランクーペ
【BILSTEINB14BSS-KIT】ビルシュタインネジ式車高調整キット|BMW4シリーズアダプティブMサスペンションを取り付けました笑フロント25mmリア20mmとちょい下げしました!自己満の下げ幅ですね笑
T2 さんの B14 の投稿
取付車種:
ニュービートル カブリオレ
BILSTEINB14-BSSフロントもリアもドン落とし…リアはいい感じなのですが…フロントは被りません。市街地ではちょっと硬いかなぁ。高速は、さすがBILSTEINといった感じ。とりあえず、転がし用の19inchだから20inchにするとまた違うのかな?
黒田 幸輝 さんの B14 の投稿
取付車種:
320i
乗り心地は最高です!欲を言うならもう少し落ちて欲しかった!
NO-ri さんの B14 の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMEFS
取り付けは2年前です😜プロにおまかせ❗ドイツの香り(笑)良い感じ❗ネジ式で単筒なので硬めの乗り心地。高速向けですな😃
pure2742 さんの B14 の投稿
取付車種:
ミニクーパーS
BILSTEINB14
青龍 さんの B14 の投稿
取付車種:
フーガ HY51
納車前Dにて交換
ペーター さんの B14 の投稿
取付車種:
4シリーズ クーペ
走りに関しては最高!ただ、画像の車高より下がらないのが難点w
元ラガー さんの B14 の投稿
取付車種:
2シリーズ クーペ
3〜4cmダウンしておりTECH-Mさんでオリジナルストレッチ&スパイスプラス&4輪トータルジオメトリー調整好みの足廻り仕上げてもらいました!ビル独特の硬さの角がとれて街中から山道、高速まで気持ちよくドライブできます!私的にいい感じの車高です⁈
アビー さんの B14 の投稿
取付車種:
プリウスα
ビルシュタインのB14を中古で購入!取り付けて走行するとフロントから異音が…ビルシュタインのサービスセンターに行ってみると要オーバーオールと言われて…フロントをオーバーオールしました!車高下げすぎなければ乗りごごちはまあまあです最近はバネのヘタリか?突き上げがキツくなってきてます。とりあえずステアリングの応答も気持ちよく、柔くもなく硬くもなく気に入ってます!フロントリアリアショック純正比較
Secky さんの B14 の投稿
取付車種:
3シリーズ ツーリング
下がり過ぎず走行性ハンドリング最高です。xdriveで30mmダウン程よい感じです。FRだともう少し低いと思います。もっと落としたい方はKWがおススメ
Z。 さんの B14 の投稿
取付車種:
ミニ クラブマン
前評判通り、ビルにしては柔らかいショックで乗り心地も良いし、剛性もあり良い脚です…がrotiの重ホイールで、落としていくと、バネが弱いし、減衰も上げたくなる今日この頃、
ひろ吉 さんの B14 の投稿
取付車種:
アバルト 595
いろいろ候補はありましたが、街乗り重視で、家族4人で乗る事もあり、硬すぎず、軟らかすぎずという事で、悩んだ末にビルシュタインを選びました。出来るだけフラットにしたくて、フロントは上限いっぱいで18mm下げ、リアは約30mm下げました。自分のイメージしてたのより下がってました。見た目はグー👍乗り心地はこれからです🎵
まさひこ さんの B14 の投稿
取付車種:
ミニ ハッチバック クーパーS
前後3cm下げてもらいました。スペーサーはフロント3mm、リア12mmです(^^)車高を下げると乗り心地が悪くなるという印象でしたが、むしろ今までよりもマイルドかつ粘りのある足回りになりました♪コーナリングの安心感が増しました٩(ᐛ)و
ぴろ さんの B14 の投稿
取付車種:
3シリーズ セダン
エントリーモデルは以外と手頃な価格のビルシュタイン。減衰調整は出来ないけれども、車高さえ調整出来ればOKな私には丁度良い。でも侮る無かれ、乗り心地は悪くなのにかなり踏ん張ってくれるので結構攻めれます。欠点はバネのゴリゴリ音が結構うるさいです。そういった音が気になる方はKWなどの方が良いと思います。音の原因は主にこのバネです。
わしんトンでーしー さんの B14 の投稿
取付車種:
3シリーズ セダン
減衰調整はないけれど、街乗りで同乗者に大きな不満はでないしスポーツもできる絶妙なバランスになってます。ロールはある程度するもの、しっとり踏ん張ってくれるので荷重移動を意識すればよく曲がります(E46320iでそんなこと気にするのは自分だけか)むしろ固すぎない分挙動がわかりやすいです。減衰調整できたらなぁとセッティングの詰めで思うことはあります(・_・;それとハイグリップラジアルをつけるとバネレートあげたくなっちゃうけど特別な不満はなく良い脚です(⊃´-`⊂)
J さんの B14 の投稿
取付車種:
CX-3 DK5FW
4cmダウンで調整。
1
2
次へ
おすすめ記事