B16のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
BILSTEIN B16 のレビュー評判や装着写真 [25件]

B16 のパーツ情報

BILSTEIN の B16 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

B16 車高調キット の投稿

取付車種: ゴルフ
こんにちは。気が狂ってBilsteinB16を導入してしまいました。B16はネジ式車高調整機能と10段階のダンパー減衰があります。(DCCはキャンセルしてます)いつもの矢作damnへ。減衰はフロント5リア5に設定してもらいましたが拍子抜けするほど乗り心地がよく、路面の凹凸に沿うように、ビターッと張り付いて走るような感覚です。純正ダンパー&ローダウンスプリングとは比べ物になりません^^;路面の大きなくぼみの上を100km/hほどのスピードで通過しても、跳ねる事なく「丸く」収めてくれます。トラクションが無駄になりません。ダンパーがちゃんと仕事をしてくれているのが乗っててわかります。ステアリングをきってコーナーを曲がっていくと、いつもはちょっとステアリングをきり足す所でも、その必要なく、一発できり角が決まります。自分のイメージ通りにめちゃくちゃ気持ちよく曲がってくれます。コーナーの途中でバンプしても体勢が崩れることなく常に安定してるので長距離ドライブでも疲れないです。また、純正ダンパー&ローダウンスプリングでは、ある程度飛ばしてコーナーを曲がるときに外側のタイヤが撓むのが音と共に分かる感じでしたがそれがなくなりました。ロールも感じてましたがそれも消えました。常に車体が水平を保ち、曲がる感覚が強くなりました。なのに乗り心地がいいんです。ビルシュタインマジックです。かっこええ車高は指二本入らないくらいです。じきにもっと下がるでしょう。写真ではフロントに10mmスペーサーはめてますが、どうもフェンダーのボルトに干渉するので外しました。帰ってから減衰力を変えました。メモリの合わせの目印が内側にあるので見づらい…携帯で写真を撮りながら調整しました(笑)とりあえずフロント6にしました。5はちょっと乗り心地がよすぎて…もうちょいロードインフォメーションがほしいかな。リフトがあればタイヤ外さなくても減衰力弄れるのかな。
取付車種: WRX S4 VAG
2019/8/23納車から2年目を迎えました!それに伴いマイカープロフを更新。ノーマルだった購入当時からどこが変わったでしょうか!まずはフロント。何も変わっていません。強いて言うならナンバープレート隠しを作ったくらい(後ろも)変えていない理由は変えなくても十分大好きなデザインだからです…が、もうそろそろ変化が来るかも…?次にサイド。変わったのはホイール。・RAYSGRAMLIGHTS57TRANSCENDREVLIMITEDITION赤リムがかっこいいホイールです。純正のホイールはスタッドレスタイヤと一緒にまた登場予定。そしてリア。変わったのは…たくさん!去年の秋にぶつけたのがきっかけで一気にカスタムが加速しました。・ROWENリアバンパーぶつけたリアバンパーの代わりに導入。元々変えたかったけど高くて手が出せずにいたので良いきっかけになりました。今ではアイデンティティの一部です。海外の方からもかっこいいと言ってもらえる後ろ姿になれました!・PERRINWINGSTABILIZER私の誕生日プレゼントとして導入。大型リアスポイラーに挟まれている板。USDM風の厳つさがでます。ただ取り付けがかなり大変でした…。・USSUBARUVOLTEXGENERATOR納車1年記念として導入。ルーフについている板。北米スバルの純正品です。日本にも導入してほしいパーツ。こっちは取り付けが簡単で見た目もがらっと変わります。比較的お手軽なパーツなのでおすすめです。1年目は後ろからの見た目を変えた年になりました。理想の後ろ姿にはほぼ近づけたので、2年目はS4でなく私自身が変わる番にしようと考えています。ドライバーとしての技術向上だけでなく、モータースポーツへの関わりの機会も作っていく予定です。今のところオフィシャルで🙋レースかラリーかジムカーナかダートラか…多くの選択肢の中からどれを選んで何をするのか未だに自身でも見えません。乞うご期待。
取付車種: 335i Cabriolet
マイカープロフ🚗作りました😄車メーカー:BMW🇩🇪車種:E93335icabriolet年式:2009年式中期エンジン:3Lツインターボミッション:DCT駆け抜ける歓びを教えてくれるとても楽しい車です😄足回り系です🦶車高調はBILSTINEのB16です😄ホイールはM3純正OPの220Mを流用しています😄爪折なくてツラツラ🎶ブレーキはBMWMパフォーマンスでグループMのステンレスメッシュホースに交換しています😄お目目👁はスモークのプロテクションフィルム貼ってます、フロントフェイスが引き締まって気に入ってます🎶外装はMスポーツ仕様に社外カーボンパーツをぐるっと装着😄全て台湾製ですがコスパ最高です🤣サイドウィンカーは計3個目ですがシーケンシャルになってこれはお気にです😄外装リアも台湾製のカーボンディフューザーとトランクスポイラー仕様🎶マフラーは最近2個目になりましたが念願のBMWパフォーマンスマフラーです😁純正とは思えない音量と音質に満足しています🎶最近ダウンパイプが気になってますが🤣続いてエンジン周りです⤴️コンピュータは3DデザインのDMEFLASHPROGRAMです、トータルバランスが良く走りもかなり変わりました😁エアクリはinjenのcoldinstakeですが吸気音まシュイーンって感じで気持ちいいです😄リップは良く割れて交換しますがこれはEND.CC風のやつ🤣こちらのグリルも台湾ですが金属調のMカラーがお気にです🎶内装は自作でワインレッドのスエードを張っています😄こちらのオープン時のスタイリングがめっちゃ気に入っています🎶

おすすめ記事