Odula / OVER DRIVE 蹴脚specII のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
Odula / OVER DRIVE
蹴脚specII
蹴脚specIIのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
Odula / OVER DRIVE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Odula / OVER DRIVE
蹴脚specII のパーツ情報
Odula / OVER DRIVE の 蹴脚specII 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
蹴脚specII 車高調キット の投稿
安眠枕@ぴーす さんの 蹴脚specII の投稿
取付車種:
マツダスピードアクセラ BL3FW
愛車紹介…と言うことで…KNIGHTSPORTSのウイングやM'zcustomのコンプリートキットで、好きな純正stylingを残しつつCUSTOM(つ´∀`)つよく見ると前後で違うRAYSwheelはブルークリアでインパクトを!ボンネットはカーボンシートで更に差し色を!(時々剥がしますが…w)色鮮やかだけど個人的にはまとまってるなーとw中期の車種なのでリアバンパーは本来ボディ同色ですが、後期のように剥がせるスプレーでブラックアウト化そして、マフラーはGPSPORTS製ちなみに開発車両として選ばれた我がAXELAサーキットスペックを持つ脚はODULA製15Kと10Kのスプリングは伊達じゃないwまだまだ進化途中な吸排気あとは交換型のインタークーラーを導入予定(遠回りしまくり構想から5年以上(苦笑´ー`)y-゚゚゚)タワーバーも取付してますが、何故かタワーブレースへ交換予定そんなんだから、インタークーラーが交換できない…マルチコーティングレンズにイエローLEDフォグデイライト機能もあるシーケンシャルウインカーテープも付けて、夜間も華やかにw夜間のインテリアは基本ブルー…ただ、RGBなのでこちらも色鮮やかさが可能にー笑´∀`)y-゚~~~オーディオ関係もアンプやウーファー導入など含め一通り交換済み
おすすめ記事