PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO のレビュー評判や装着写真 [32件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
その他
PLOT
NEOPLOT
フットレストバーNEO
フットレストバーNEOのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
PLOT
chevron_right
chevron_right
NEOPLOT
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
PLOT
フットレストバーNEO のパーツ情報
PLOT の フットレストバーNEO その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フットレストバーNEO その他 の投稿
TK_S2K さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
S2000 AP1
最近の出来事全然更新して無かったので上げていきます(^^)まずはエンジンルーム(^^)j'sracingさんのS2専用オイルキャッチタンク(*´∀`)♪前から気になっていたので買ってみました(^^)そして車内はこのフットペダル(((o(*゚▽゚*)o)))それとこのクイックリリースのオプション品(^^)この2つはクリスマスプレゼントでもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))お返しに牽引フックをプレゼントしました(^^)そして現在(((o(*゚▽゚*)o)))サスペンションの油抜けちゃいましたσ(^_^;)サスペンションはエンドレスです(^^)馴染ませるの楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))でも硬くしておけば良かったかなぁσ(^_^;)柔らかいσ(^_^;)
k さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
今更ですが、粗方買ってあるものは付け終わったのでマイカープロフを投稿してみます。フロント。ボンネットはカーボンシート、その他はDIY塗装、アルミメッシュ張り、スモール、フォグのLED化くらい。ナンバーフレームはカーボンとメッキの混合を使用していますが飽きてきたので外すかも。リア。バンパーDIY加工&塗装、ステッカー貼り、ワイパー直立化、ガラススモーク、ナンバー灯LED化、ドアハンドル下傷防止の為自作カーボンシート貼りくらい。サイド。後部座席ガラススモーク、ドアハンドル下自作カーボンシート貼りくらい。エンジンルーム。次は何を変えようかなぁ。運転席。後部座席。以上になります!
ひろき さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
86 ZN6
アクセルペダルも取り付けしました(´∀`)
Gaou さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
主に通勤、お出掛けで使っています😊ほぼノーマルのVABです😇US仕様を目標にカスタムしたいと思っています😤
KITT さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
S660
ポジションの変更はほぼこれで終わりではないかと。このメーカーさんのブースで実際体験して感動したので衝動買いしました。サーキット走行時で生まれる横Gに対して膝と左脚で支えるのに大事なフットレストですが、左脚のポジションと右脚(アクセル)のポジションをシートからの距離を同じ距離にする事でまっすぐシートに座れるようになります。ぶっちゃけサーキット走行では4点を付けるので街乗り時にしか効果は出ませんが急ブレーキなどの踏ん張り時の姿勢はブレにくくなります。形状も円筒型になるのでノーマルシートから想定された角度で作られたフットレストですがバケットシートなど変更した場合は角度が若干変わる事も…。そういう時でもフィットします。足のサイズが大きい方はフットバーをショートにする事をお勧めします。またペダルはもしかしたら開発してくれるとの声がありましたので発売したら購入する予定です。(zc32s型スイフトスポーツでも取り付けているオーナーさんも絶賛しておりました(^^))あくまでも個人的な感想です。たかがフットレストなので運転時には大きな支障はないですが基本的に毎日乗ってる車なので出来るだけ疲れさせないドライブビングポジションにしたいのです。他にいいパーツがあれば教えていただいたら幸いです(^^)
つかさん。 さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
記念すべき100回目の投稿がまさかのマイカープロフとなりました😆フロントまわり〜足回りGRFナンバーオフセットROWENアグレッシブアローYOKOHAMAADVANNEOVAAD08RRAYSTE0376061Sabeltサベルト牽引ベルトトーイングストラップVARISクーリングボンネットYR-AdvanceカーボンフェンダーガーニッシュリアまわりVOLTEXGTウイングタイプ2corazonLEDテールランプブラックエディションROWENリアバンパーROWENPREMIUM01TRHEATBLUETITANAUTBAHN広角ドアミラーstiドアハンドルプロテクターK2GEARドライカーボン製フューエルリッドカバーチャージスピードLEDバックフォグランプYR-Advanceカーボントランクガーニッシュテインモノスポーツダンパーエンジン周りprovaコールドフローボックスprovaカーボンインテークダクトここからは前期型の使い回し画像ですが後期型に移植されています!ネオプロトフットレストstiシフトノブソニックデザインTBE-SW77i
peco さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
ホイール:ADVANRacingGT18×8.5j45SGBタイヤ:DUNLOPDIRREZADZ102225/40R18バンパーの黒樹脂部分を61K色で塗装済みボンネットから車体全体にステッカーチューンを施すので季節によって表情が変わります冬ホイールのRGⅢ(サイズはGTと全く一緒)は最近まで夏ホイールで、好き度は上回りますテールランプ:INTECLEDテールランプ61kマフラー:FUJITUBOAUTHORIZERM+c他はメーカーシャーク何々?のルーバーや不明の汎用GTウイングで曲者感を演出エンブレムやフォグランプなんかをブラック化して、とにかく全体的に暗い個体に💧車高調:BLITZDAMPERZZ-R1番始めに車高調を入れて、タイヤ引っ込んだからタイヤホイール入れて、そのすぐ後にマフラーの順ですrevolutionの強化系パーツをセンターカラー、ボルトなど入れて、TRDのドアスタビやタワーバー含めてコーナーの安定感を増してます現在、F/R共に45mm落としの減衰はハードから12〜16を行き来してますBLITZのタワーバーをF/RにBLITZカーボンエアクリにYR-ADVANCEのインテークパイプにサウンドクリエイターホース吸気はNAでこのまま黄色樹脂キャップを変えて、バッテリーホルダーやレベルゲージストッパーなど小物もオイルフィルターは毎回stiにしてます内装は地味ですシルバー加飾部にカーボン柄貼ったり、エアコンリングもレッドをブラックにしたりと渋いですシフトノブはこだわって、今ので4個目ですジュラコン、丸型が今のところ1番しっくり来ます
ひろき さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
86 ZN6
櫻田山神社⛩️
まっつん😇 さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
XV
2015GP7XV2.0iEyeSightアプライドD型TGSスペーサーにて1インチリフトアップBFGoodrichKO2215/75/15METHODRACEWHEELSMR502RALLYVT-SPECスチール貫通ホイールナット48㍉ブラックTHULEスクエアバーに859XTワイパー部に6灯ワークライト左右掛け🙄米スバル純正バグガード純正グリル艶消し黒塗装ナンバープレートクイックリリース&ナンバーデリートプレートHELLASHARPTONEHORNイエロー(ダミー)使用するのはスバルホーン定番スタイルです😇サティスファクションのインテークpivotの青雷神ボルトスタビライザー(絶版品)でアーシング(各ラインにフェライトコア取付)STI各パーツタワーバー、バッテリーホルダー、ラジエーター&オイルキャップレヴォーグsti用パワステクランプクスコオイルキャッチタンク横置きBLITZセンサーアタッチメントtypeHSNGKPREMIUMRXプラグBLITZレーシングメーターSD(バキューム、油温、油圧、電圧)pivot追加メーター(水温、吸気温、VU計(絶版品))RECAROSR7FGK100シルバーpivotスロットルコントローラー3DRIVEE型オプションMFDアッパーパネルSJフォレスター用アームレスト流用WRXS4センターコンソール流用レヴォーグ用シフトゲートリング流用カロッツェリアTS-C1730STS-C1630TS-WX130DAGM-D1400ⅡクスコパドルシフトエクステンションプロトフットレストバーNEOインテリアパネルにボムシート貼りつけCOLINファイバーLEDテールランプFUJITSUBOオーソライズSPROVAカラードドアミラーイエローCUSCOパワーブレースリアメンバービートソニックロングポールアンテナFPA2THULECANYON859XT純正ルーフレール艶消し黒塗装COLINファイバーLEDテールランプ(RED)米スバルCROSSTREKエンブレムバックランプLED化ウインカー部はオレンジ色に見せたいのであえてLED化してませんBLITZレーシングメーターSD(電圧、バキューム、油温、油圧)オートゲージ製3連ピラーメーターホルダーにて取り付けPIVOTSOUNDVUメーター(絶版)音楽(低音)に合わせて動きますSTIフレキシブルタワーバーサティスファクションインテークチャンバーIPFマルチコーティングフォグランプ大陸製フォグランプカバー黒塗装バルブLED化PROVAのイエローミラー見やすいですそこまで良いものではないですが純正よりは遥かに良いです🤩いろいろ聴いた中で一番自分好みだったCシリーズ😮🔊フロントTS-C1730Sメタルバッフルにて取付リアTS-C1630ケンウッドのアルミバッフルにて取付
Mr.bass さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
カローラスポーツ ZWE211H
マイカープロフィール作ってみたオリジナルシフトブーツとシフトノブHKSマフラー全て揃えましたエンジンカバーインシュレーター
のりぞー さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
WRX STI
プロフィールを投稿してみます。スバルWRXSTItypeSD型エアロは納車時にSTI3点セット。車高調:HKSHYPERMAXⅣSPレート改ホイール:レイズグラムライツ57CRナット:レイズのスチール製マフラー:HKSHi-PowerSPEC-Lシート:BRIDEVIOS3REIMSシートベルト:TAKATA4点式ペダル:クスコアクセルペダルNEOPLOTフットレストクスコインタークーラーネットSTIフレキシブルタワーバーHKSスーパーエアフィルター
take.tatsu さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
インプレッサ アネシス GE7
もう期間は過ぎてしまいましたがインテリアテーマで投稿してみます(笑全体的にインプレッサSTI(GV、GR)のパーツ流用とカーボンパネルが多く取り入れてありますこの画像で1番のお気に入りはSTI用エアバッグとDAMDのD型ステアリングです(ニヤリエアコンパネルはフォレスターの液晶タイプに交換してあり、シフトパネルはSTI用を流用してリアルカーボンパネルを貼ってありシフトチェンジ時にも(ニヤリペダルは全てアルミやらスポーツタイプに変更してありフロアマットもやはりSTI用にしてあります運転席、助手席共にドア内側にカーボン調シートでキックガード仕様にRAYSのステッカー貼ってありますインテリアで1番のお気に入りはやはりSTI用のアルカンターラ×赤ステッチバケットシートでセンターコンソールも合わせて交換してあります(笑ここまでやるとSTI買えよと良く言われますが…最初はここまでやる気なかったのですがやり出したら止まらなくなってしまいました(滝汗
ま〜やん さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
86
ヤフオクで買ったNEOPLOTのフットレスト取り付けました👍純正と比べて左足の休める位置が高くなった分疲れが無くなった気がします👍良き良きw納車一週間で外された純正パーツ三つw
銀豆腐 さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
やっと付けることができました!初めはショップにお願いしようと考えていましたが、工賃を聞いて尻込みしてしまってズルズルと…。やっと思い腰を上げて自力で装着!四苦八苦しながら、みんカラの先人の方々のお力を借りて形になりました。エアバックコントロールのカバーは加工してそのまま付けてます!これも先人の方々の知恵。センターコンソールを外すときに手こずり指を負傷したのはここだけの話←
たかし さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
取り付けたけと、クラッチペダルに足あたるからイライラするよ
Good.3 さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
S660 JW5
フットレストバーです。バイクのステップ見たいで踏ん張り易くノーマルシートでも体を確り体が支えられます。ヘアライン加工されたステンレスのブラケットとローレット加工されたアルミバーの見た目も良いです。
まさひろ さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
取付前。自分の車の内装を外して、部品を切り刻むなど、生まれて初めての事なので、緊張。説明書には、エアバッグコントローラカバーは外す様にと書いてあったが、足に干渉する出っ張りを切り取ってベルクロで止めた。センターコンソールカバーの一部を説明書通りにカット。取付後。狭いところでの作業だったので、大変だったが、とても運転し易くなった。苦労して取り付けた甲斐があった。
ぎんた さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
エクシーガ
最近数量限定で再販されましたが、こちらは初期ロッドになります箱根で購入、、、してもらいました(笑)
フレム さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
統一されました。
ゆなっぴ さんの フットレストバーNEO の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NKE165G
長距離移動の際左足の置き場がなくいつもダルくなるので、解消する為に取り付け!これで長距離移動が楽になりましたwww
1
2
次へ
おすすめ記事