KTS / カインドテクノストラクチャー アルミサクションパイプ のレビュー評判や装着写真 [13件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
KTS / カインドテクノストラクチャー
アルミサクションパイプ
アルミサクションパイプのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
KTS / カインドテクノストラクチャー
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KTS / カインドテクノストラクチャー
アルミサクションパイプ のパーツ情報
KTS / カインドテクノストラクチャー の アルミサクションパイプ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
アルミサクションパイプ その他 の投稿
dragon さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
今さらですが、サクションとインテークを交換しました。マンションの駐車場でちびっこが、「ママー、あの人なんで車の点検してるのー?」「いいから!見ちゃダメ!」申し訳ないです(-_-;)アクセル離したときのプシュー音が、でかくなりました。カッコ良いけど、ちょっと恥ずかしい(*/□\*)before
しゅ さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
フーガ PY50
今までエアクリーナーはHPIのキノコでKTSのアルミサクションの組み合わせでしたが、吸気温度が安定しないし吸気音は良いけど、出力的には10馬力下がるらしいので純正BOXを買い直して戻しました😇フィルターは最後までK&Nと迷った挙句、BLITZの純正形状にしました🤗感触的には出足が良く感じる様になった位で他は特に分かりません(笑)吸気温度も今の季節で信号待ちだとこの辺りで安定するのでエンジンにも優しいかと😌いつもの様に外した部品はアップガレージ行きです😇ホイール欲しいけど、色んなのに目移りして決められない(笑)これ買った時もそうだったけど😂
kuro さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
写真もぼちぼち集まって来たのでマイカープロフやります😎バージョンアップして更に良い感じに🎵派手過ぎず地味過ぎず😎発売発表後に即注文😄迷わずにオフセット一番小さいのに🤣握り心地が良かったので🎵スイッチも移植中部軍団四国支部オリジナルブロッカーとベゼルのアクリル2つ共RGBを仕込んでいるので夜はかなり派手に光ります😎サイレンサー入れて丁度良い音量です🤣知り合いから譲り受けました😄乗り降りもしやすく丁度良いです🎵値段がお手頃だってので購入付き合いのあるグループや付けてるパーツ、貰った物やイベントのステッカー😄
MA33 さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BCNR33
ボロボロエンジンルーム
ろどっきぃ さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
某ネットショッピングでエアフィルターが格安で売られていたので衝動買いしました!まずはノーマルの状態エアフィルターを外して...取付!純正のエアフィルターと違って加速時にシュコシュコ言うようになって、見た目もかっこよくて満足です!
A〜(元AMC-007) さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
CX-5 KE2FW
皆さんの流れに乗ってプロフ更新します\(^ω^)/自分の🚗は外観が結構特殊?です(^◇^;)大物はコツコツ小遣い貯めて一気に放出!小物はなるべく安くゲットするためにネット情報を細かくチェックしてました😆フロントはやっぱりボンネットがお気に入り🤩ケンスタエアロ&ドアミラーをゴールドにしてからは愛称が「アイアンマン号」になりました😆…「アンパンマン号」ではないのでヨロシクお願いします🤣サイドはサムライパーツをアチコチに(^◇^;)赤×黒×金もお気に入りです👍ちなみにサイドステップはケンスタのバッタモンみたいなヤツですが、安いけど品質結構高いです!アドミの羽根も気に入ってます\(^ω^)/🚗のプリッケツも好きですねぇ😍テールランプもお気に入り!運転してると見られないのが残念なくらいです😆何気にリアガラスのステッカーも気に入ってます👍ホイールと車高調を買ってから余計に🚗好きになりました🤩グラムライツは第一希望では無かったけど、今ではコレで良かったと思います👍約5cm落としてますが、本音はもっと低くしたい…。でも、嫁さんも運転するのでこれ以上は下げられません😭エンジンルームは地味なモンです。キノコを装着してからはシューシュゴッ音が心地良く、ドライブが更に楽しくなりました\(^ω^)/ちなみに🍄菌はフォロワー間で感染していくので要注意です😆あ、ど真ん中に居座ってる彼は無視して下さい🤣内装は外観に比べたら落ち着いてる…事もないか(^◇^;)このシートカバーは色んなメーカーのを調べて、実際に現物を見てから購入しました👍マットは新車購入してから使い続けてるので、そろそろイメチェンしようか考えてます😊最後に一番最近変えたところ。オリジナルのピンストライプを貼りました!長野在住の、ピンストやサイドデカールのデザインから製作、施工までやってくれるフォロワーさんにお願いしました!まだ当分🚗買い換えできないので、ぼちぼちイジりながら愛車ライフを楽しみたいと思います👍
カビパンダ さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
シルビア
再投稿です(´๑•_•๑)タグのやり方あってるかな?クスコタワーバーRe:lowバーリングカバーカゼルパンチパワステブレーキフルードカバーとかとか色々着いてます(-᷄ω-᷅)w他にも色々着いてますw
ろどっきぃ さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
先日、横浜r&dセンターで行われたフリマにてゲットしました!純正の蛇腹が劣化により変色がひどくなってたのと、フリマに安く出ていたので購入、交換しました。交換後の体感は感じられず、見た目が良くなっただけの状態です...
yk6 さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
ステージア NM35
純正が破れたので、アルミにしました❗️
しゅ さんの アルミサクションパイプ の投稿
取付車種:
フーガ PY50
Z33用を流用しています😌純正サクションパイプの蛇腹が切れてしまう前にと、ちょっとした軽量化も出来ると踏んで取り付けました(笑)今はもうY50用も出ているので剥き出しのエアクリを付けたいと思っている人以外はY50用を使用すれば良いと思います!※他車種流用なので、取り付けるのはあくまで自己責任で🙇余談ですがエンジンカバーは結晶塗装『風』に仕上げていて、サクションパイプに断熱テープを巻いて吸気温度急上昇対策をしています(笑)
おすすめ記事