CUSCO の パワーブレース その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
パワーブレースのおかげでTEINのHIGH.TECHが乗り心地悪い訳ではないと気付けました😂 CUSCOで補えない箇所はAutoExeで。 冬までの短い付き合いですが、精一杯動けるようセッティングしてあげないとですね(*^^*)
マイカープロフ
現在、エクステリアで取り付けているのは… DAMDフルエアロ・ウイングと雨宮ボンネット。KENSTYLEのディーラーオプションメッキとLED。 あとはネットで買ったメッキパーツやラインモールで適当に雰囲気づくりをしています😁
今日は近所のタイヤ館がCUSCOフェアで、 パワーブレースを取付けて来ました😄 CUSCOの手提げバッグも貰えてラッキー♪
車は買った時から始まる。 「自分色に染めていく」 をモットーに地道にコツコツと弄って行きます。
クスコで剛性アップ⤴️
高速走れば一発で違いが分かりマッスル👍
【総評】 ボディ剛性を上げる事により、サスペンションの動きを良くして乗り心地を改善する事を目的に導入。 取り付け後、近所をドライブしてみた。 【満足している点】 車体の安定性が上がったのは感じる。 前輪のサスペンションが働いているのも感じた。 が、まだ足りない。 【不満な点】 期待していた横揺れはほとんど改善されなかった。 横揺れは後輪から来ている様な気がする。 スタビライザーを入れなければダメかな。。。 次はタワーバー導入を考えていたが、どうしよう。。。
パワーブレースのおかげでTEINのHIGH.TECHが乗り心地悪い訳ではないと気付けました😂 CUSCOで補えない箇所はAutoExeで。 冬までの短い付き合いですが、精一杯動けるようセッティングしてあげないとですね(*^^*)