AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング 水温計 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
水温計
AutoGauge
SM-シリーズ
SMワーニング 水温計
SMワーニング 水温計のパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
水温計
メーカー・ブランド・シリーズ
AutoGauge
chevron_right
chevron_right
SM-シリーズ
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
AutoGauge
SMワーニング 水温計 のパーツ情報
AutoGauge の SMワーニング 水温計 水温計 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SMワーニング 水温計 水温計 の投稿
@inosuke さんの SMワーニング 水温計 の投稿
取付車種:
RX-7
8月8日(木)一応パーツ紹介で投稿はしていますが、滅多に内装は撮らないので、この機会に撮ってみました😀シートは助手席ともエイトの純正。ワタシは145cmしかないチビなので、シートレールを加工して、かさ上げしてます。それなのにさらにクッション敷いてますwwシートを一番前まで出して運転するとコラムカバーに膝が当たるので、ワイルドにコラムカバーは取っぱらいました。横から見ると貧相ですが、運転してると見えないので気にしていません💀さらに、キーを差し込む所(?)を移動させてあります。コンソールボックスもぶった切りました。これで運転席から助手席への移動もラクラクww普段ここはTED🐻の指定席になってます😁給油口オープンのスイッチは運転席の後ろに設置してあります。給油する時に、わざわざシートを後ろに下げなくてもいいようにと、車屋さんが考えてくれました。お世話になっている車屋さんは、私仕様に色々改造してくれます(´ω`)3連メーターは「紫色に変えられる」という理由でコレにしましたが、運転中は殆ど見ていませんwwオーディオはこれまた表示が紫色に出来るという理由でKENWOODです。シフトノブは今までエイト純正のを使っていましたが、ギャグでコレにしたら案外使い易かったのでそのまま継続中です🙌シフトノブカバーのステッチは、一度ほどいて紫色の糸で縫い直しています。ドアの内張りは紫色のチンチラwお友達に貼り換えてもらいました。(半分手伝いました✋)フロントガーニッシュにもチンチラを貼りましたが、反射するのでダッシュボードカバーをして、結果チラ見せに( ̄▽ ̄)💜
おすすめ記事