Defi DIN gauge のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
その他
Defi
DIN gauge
DIN gaugeのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Defi
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Defi
DIN gauge のパーツ情報
Defi の DIN gauge その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
DIN gauge その他 の投稿
otoyan さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ビート
細かすぎて伝わらないパーツ…先ず普段は見えないパーツを見える様にと…😆純正ブレーキの頃は鈍感な僕にも体感できました。色々意見、好みパーツあるかと思いますがフロントブレーキの効きが好みになりました。タワーバー、ロールゲージを後付けたしたら効果を強く感じました。フルステンレスブレーキライン、同時にキャリパーやローター、パットなど諸々変えたので…多分イイ仕事してるはず😆コレ、お気に入り😊多分、皆さんもだけどキリが無いと思うのでコレ位にしてみました…😆💦💦💦
kotama さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
令和元年式マイカープロフってこんな感じで投稿されるのかー😅プロフはこっそりと更新したい😂
リオン さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
パーツ紹介をしたいと思います❗下回りはクスコのアンダーガードです。前からスバル純正4ポットキャリパー通称赤キャリです。15インチホイールを履けるのでタイヤ代が浮きます❗あとはKYBの別タンク式サスペンションです❗写真がブレブレですけどDefiのDINgaugeです❗
たーぼー さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
プレオ RA1
プレオは、初めての自分名義の愛車です!気づけば、本体価格の10倍くらいは注ぎ込んでます(大汗)でも、それ以上に愛情を注いでますよ!(*´ω`*)コンセプトはズバリ、「STIコンプリートカー」!乗りやすさの中にある楽しさ、全体のまとまり、全てを高いレベルに持っていけたらいいなと思います。「羊の皮を被った狼」を目指してるのはここだけの話・・・いきなり説明入りますm(__)mフロント周りさり気なさの中に、只者ならぬ雰囲気を・・・・純正OPスポーツバンパー・昴技研4灯ヘッドライト・GDBインプレッサ用STIエンブレム・カーボンナンバーフレーム・d.speedカーボンボンネット(ボディ色塗装)・TAKEOFF軽量フェンダー・純正OPクリアサイドウィンカー・ブルーリフレクターフォグランプサイド・脚周り・ブレーキ関係デミオ同様、峠用セットとなっております。( ̄∀ ̄)・YOKOHAMASdrive・RAYSvolkRacingCE28N・RAYSクロモリロックナット・ENDLESSsuperstreetsports・シュピーゲルステンメッシュブレーキホース・WAKO'SブレーキフルードSP4・CUSCOstreetF,5kR,3.5k・CUSCOスタビライザーリア大きな変更点はありませんが、プレオ乗りなら分かる弄りをしてます。d(^_^o)・GDB純正ハイマウントストップランプ・トヨタ用リアワイパー・STIオーナメント・スバルステッカー・カーボンナンバーフレーム・STIGenomマフラー・純正OPエアロスプラッシュインテリア・その他イメージは、「スポーツカーのコックピット」硬派で、WRCチックに仕上げてます。・スパルコL550・STIチタンシフトノブWRCタイプ・ユウテッククイックシフト・STIGenomブーストメーター・defiDINゲージ(水温・油温・油圧)・スバル純正CDデッキ・純正OPイグニッションキーイルミ・純正アルミペダル・リアハッチ内張剥がし・スペアタイヤ撤去シートSTI仕様を目指すなら、外せません!違和感ないので、あまり気づかれませんw・GDBSTI純正シート補強パーツデミオと比べると、骨太では無いので色々と付けてみました^^・カワイ製作所リアピラーバー(スクェア)・TAKEOFFリアタワーバー・トランクバー(BNR32用)・ユウテックロアアームバー・ユウテックモノコックサイドバー・ユウテックリアモノコックバーエンジン周り隠れた名機「EN07」のポテンシャルを最大限に引き出せるように、弄ってるつもりです。(汗)あと、ごちゃごちゃしたオモチャ箱の中みたいにしてますw・STIGenomタワーバー・ARC大型インタークーラー・ワンオフアルミパイピング・ブルーシリコンホース・TAKEOFFスーパー元気くん・フレッシュエアダクト・D1SPECオイルキャッチタンク・STIハイプレッシャーラジエーターキャップ・純正塗装オイルキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダキャップ・SYMSブレーキマスターシリンダバンド・三菱遮熱ホース・ECU書き換え・オカダプロダクツプラズマダイレクト・ウルトラシリコンパワーコード・NGKイリジウムMAX・アーシング・パルス発生装置・イナズマHG・アルミテープチューン
otoyan さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ビート
マイカープロフって事で…HONDABEATbycarnivalyellow=KIINAI外装のコンセプト…無国籍感・仮想メーカー特別仕様車感…目立たないスッキリと大人仕様を目指しました…内装コンセプト…後付感無くこちらもスッキリと…リア廻り…車検対応の中で攻めてみました…フロント廻り…ある意味最大のアイコンのブレーキキャリパー…下廻り…車齢28年となり可能な限り部品交換対策しました。走る・止まる・曲がるの基本性能を僕好みに仕上げていきたいと思ってます。ボンネット廻り…油温程では無いのですが水温対策を考慮してアルミラジエターに。弄りと維持のバランスを模索して末永く楽しみたいと思います。IloveJapanflat…❤️specialthankscozy-lights…🙇♂️teamworldofyamacyan‼︎!😊KIINAIキーホルダー😆beautifulmt’Fuji🗻
otoyan さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ビート
『インテリア・オーディオ紹介』momo製raceΦ32㎜Φ36㎜から使い初めてコレに落ち着きました。サイドブレーキはRSマッハ製アルミノブ、シフトノブはタイプR流用チタンシフトノブです。フロントガラス、クールベールに交換しました。ACの効きも向上して見た目も向上しました。おススメですよ。ドリンクホルダーは自転車用をロールゲージにタイラップ止めです。夜はこんな雰囲気…追加メーターは水温、湯温、油圧計です。信頼のdeaf製にしました。スッキリまとめたくてcozy-lights製カーボンセンターコンソールに装着しました。ACパネルもLEDタイプの社外品に変更してます。メーターは純正を修理改造してます。NSXタイプRイメージで黄色にしました。当時、修理改造フルオプションで10年安心して使える事を目指しました。SSI製クイックリリースボスです。ステアリング外すと子供受けが凄く良いです。😆ビートソニック製S660用スマホ・ホルダーです。値段は高いのですが違和感無く性能も良いのでお気に入りです。あっ❗️静岡人・KIINAIキーホルダーも僕には欠かせないですよ。😊
たーぼー さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
プレオ RA1
キャンペーンに乗っかります(´∀`*)プレオの内側のコンセプトは、「機能美を追求したTHE・スポーツカーなコックピット」です。無駄なものを省き、走りの装備にこだわって尚且つ普通に使える。主にGDB、GC8系のインテリアを意識してます。_φ( ̄ー ̄)主な仕様を綴っていきますね〜。スパルコステアリング(32パイ)STIGenomブーストメーター(インプレッサ用)DefiDINゲージ(水温・油温・油圧)スバル純正デッキ(1DIN)STIチタンノブ(WRXSTIS201用)ユウテッククイックシフトレバーGDBインプレッサSTI純正シート(左右)RSリミテッド純正アルミペダルステアリング、メーター共にあえて小さなサイズにするのが肝です。プレオの純正メーターやインテリアが軽規格なので、小さめのサイズで揃える事で統一感が出ます。d( ̄ ̄)純正の、イグニッションキーのイルミもお気に入り!d(^_^o)RSリミテッド用のペダルは、STIの仲間入りになった様な気にさせますね。(*´◒`*)シートはどちらも、GDBインプレッサSTI純正。ホールド性はそこそこ、内装とはベストマッチ!クリアランス、長距離は△ですかね。(*´-`)
otoyan さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ビート
Defi1den油圧・湯温・水温計。ビートの熱対策、ずっと気になってました。冬場に開催された集まりの際、アイドリング中、水温・油温計を見て適正温度になったのを目視後、発進して行った諸先輩方を拝見して…関心してオイルクーラー・アルミラジエター交換時に導入しました。先述したとおり、冬場は暖気運転の目安にもなるのもいいです。やはり感覚でなく数値化で車の状態が確認できるのはいいですね。水温・油温・油圧の3項目を表示してます。なるべく後付感無くしたかったので社外品のカーボンセンターコンソールに入れてもらいました。
パイソン さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ソアラ JZZ30
故障していたカロッツェリアのサイバーナビを取り外して、スッキリしたタイプのDINgauge取り付けました!!作業時間は3時間くらい⁈ついでにカロッツェリアのオーディオも取り付け!なかなかいい感じで満足!!参考までに夜間のオープ二ングです。
Qutiepanchose さんの DIN gauge の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
水温、油温、燃圧に割り振っています。角度的に少し見難いけど、メーター自体小さく威圧感が少なくて気にいってます。
おすすめ記事