PRO COMP ES9000 のレビュー評判や装着写真 [11件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
ショックアブソーバー
PRO COMP
ES9000
ES9000のパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
ショックアブソーバー
メーカー・ブランド・シリーズ
PRO COMP
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
PRO COMP
ES9000 のパーツ情報
PRO COMP の ES9000 ショックアブソーバー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ES9000 ショックアブソーバー の投稿
hungry? 西風 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
酷・険・廃道走行の衝撃吸収を目的とする為に、フロント・リア共に硬度60(ソフト)を選択設置*純正:硬度70フロント側純正との比較静止時、負荷は掛からずタッチしている状態。リア側純正との比較指1本入るぐらいのクリアランスフロント・リア共に最下部1段をカット取付状態でもカットは可能なので、後に調整していく事とします。
Rohi さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ハイラックスサーフ TRN215W
「プロフ更新」イイね、コメ不要です。サイドリア内装2019年令和元年車検見積書90000km
ルマト さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ランドクルーザープラド78
マイカープロフ!ソリッドブラック全塗装フロントクロカンバンパーグリルマッドブラック塗装オレンジコーナーランプスモークウィンカーランプフロントライトLEDランクル70用フェンダーミラーナローボディ化グッドリッチオールテレーンDEANクロスカントリーホイールプロコンプショック3インチアップ下回りシャーシブラック塗装砲弾マフラー背面タイヤレス&スムージングリヤクロカンバンパースモークテールランプナルディウッドハンドルウッドシフトノブディーゼルエンジン&マフラーサウンドセンターコンソール
𝕐𝕦𝕦𝕜𝕚 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ジムニー JA11V
パーツの紹介だいたいこんな感じかな中までやるとキリがないからねフロントショックは長いの付けれるようにしてあります
hungry? 西風 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
フロント:ES9000リア:ES3000での組み合わせ。(スプリングは、CUSUCO車高調)取付後のボルト・ナットなどの閉め増しもあり、慣らし走行してみる。一般道、未舗装道路を走行しての所感。☆まさかの、ホイールベースが長くなった?という印象。☆フロントはハンドルを切った分だけタイヤが向きを変え、以前のロールやハンドルを通しての振動が無くなった。☆リアは予想外の粘りがあり、駆動をしっかり路面に伝えている。☆アクセルの入力に対して、リアから駆動力を感じれるようになった。判る方居るかなぁ・・・JB23➡️KP61(FRのスターレット)現段階での結果から•有名チューナーやショップ・メーカーのセット品完成度は高いかと。しかし、自ら体感して違いが判って居ないとなぁ(^_-)•コンプリートされた車両が最初でも、やっぱり弄ってたかと・・・。最終はフルコンで、現車制御まで!未だまだやる事いっぱいあるし・・・免許証返納の年齢迄に間に合うかぁ⁉️😂これぞぉっ!大根足(^_-)狙いの、キャパは十分にあるかと・・・もとい‼️あって欲しいなぁ〜フロントのリテナー部位ナット!なんと14.5mm( ̄∇ ̄)うぅ??締め付け過ぎってあるンかなあ??中低速域のピックアップ♪向上🎵騙し騙し我慢してたけど・・・ブレーキの効きが甘いのが強調されてきたよぉなぁ〜(*´∇`*)
hungry? 西風 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
FrES9ストローク170高圧ニトロゲンガスRrES3ストローク174低圧セルラーガス妄想考察゜゜(´O`)°゜・パーツ自体はシンプル構造に尽きる。・調整機能があっても、気に入った設定が決まると変えた事がない。・ホイールベースが短く、リアのピッチングは必然。※バネ上重量が軽いジムニーに乗り心地を求める方が間違い。いぃ意味でジムニー♪(*´-`)次回更新備忘録ボルト類も新品に交換を要!!ボルト(12×55)フロントロア・リアアッパー用品番09103-12501¥150×4¥600ボルト(12×71)リアロア用品番09135-12003¥180×2¥360ナット(フロントロア用)品番08316-1012A¥60×2¥120ロックワッシャ(リアアッパー用)品番08321-0112A¥50×2¥100先行されている強者から助言、方向性への導きを有り難く頂きました。パーツ自体の性能を出したく、ウレタンブッシュに更新。診えないヵ所だからこそ…(ーー;ワイルダーアメリカン♪☆には成れない私です…( ̄∇ ̄*)ゞ
ぐりこ.com さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ランドクルーザー80 HDJ81V
抜けまくりのランチョ9000XLより全然いいです^_^参考にならなくてごめんなさい(°_°)5インチup
OUTLAW さんの ES9000 の投稿
取付車種:
デリカスペースギア
ランチョも良かったけど、これも中々です。
峠のジミ茶🍵 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ジムニー JA11V
純正で首都高や中央高速の山梨方面をそこそこの速度で走ると右に左に揺れてそれ以上ペースがあげられないので購入を決意。(普通に危ないしね)3000と9000で迷ったけど硬い方からやってみました☆ビックリするぐらい高速で安定するようになって無駄な緊張感がなくなりました。←大事ですやはりそこそこ硬さはあるみたいなので好みは分かれるかもしれないですがオススメです。天井のエアロと併せてかなり快適になってます。あとはギヤ比が…少し大きなタイヤにしてみようかな…
電池屋 さんの ES9000 の投稿
取付車種:
ボンゴバン
なかなか良いです。
ゆーくん さんの ES9000 の投稿
取付車種:
サバーバン
3インチアップ用ショック柔らかい乗り心地で非常に気持ちいいです🤤
おすすめ記事