マツダ純正 の ブレーキローター ブレーキローター に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
みなさんこんばんはKMRです( ´ ▽ ` )ノ 仕様変更に伴い若干外見が変化したので、そしてマイカープロフが中身スッカスカの本当に作っただけ状態だったのでマイカープロフ作り直しです とはいえほぼ純正なので作る意味あるかと言われると…これもうわかんねぇな だって写真集欲しいし自分の車載ってたら面白そうだからね、しょうがないね 2002年式 マツダ RX-7 タイプRバサースト 2016年11月1日納車。走行距離は約4万9千kmでした。燃費悪いし、年式(と己の技量不足)ゆえ色々なところが壊れ(壊し)、それを大枚はたいて直す繰り返しの金食い虫ですが、その美しいフォルムと素晴らしい走行性能によって手放すという選択肢をなくさせてしまう、とても魅力的な車です。 2019年現在オーナーになり約3年、走行距離はもうすぐ7万kmに到達します。 というわけでまずはフロントビューから フロントはマスコットのみ赤地のアンフィニに変更 マツダのロゴも悪くありませんが、こっちの方がお洒落な形してますよね トヨタ車によくあるフロントのみ車種専用エンブレムでその他はメーカーロゴという組み合わせに憧れたのでこんな感じにしてます
みなさんこんばんはKMRです( ´ ▽ ` )ノ 仕様変更に伴い若干外見が変化したので、そしてマイカープロフが中身スッカスカの本当に作っただけ状態だったのでマイカープロフ作り直しです とはいえほぼ純正なので作る意味あるかと言われると…これもうわかんねぇな だって写真集欲しいし自分の車載ってたら面白そうだからね、しょうがないね 2002年式 マツダ RX-7 タイプRバサースト 2016年11月1日納車。走行距離は約4万9千kmでした。燃費悪いし、年式(と己の技量不足)ゆえ色々なところが壊れ(壊し)、それを大枚はたいて直す繰り返しの金食い虫ですが、その美しいフォルムと素晴らしい走行性能によって手放すという選択肢をなくさせてしまう、とても魅力的な車です。 2019年現在オーナーになり約3年、走行距離はもうすぐ7万kmに到達します。 というわけでまずはフロントビューから フロントはマスコットのみ赤地のアンフィニに変更 マツダのロゴも悪くありませんが、こっちの方がお洒落な形してますよね トヨタ車によくあるフロントのみ車種専用エンブレムでその他はメーカーロゴという組み合わせに憧れたのでこんな感じにしてます