RECARO PRO RACER RMS 2700G のレビュー評判や装着写真 [28件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
RECARO
PRO RACER RMS 2700G
PRO RACER RMS 2700Gのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
RECARO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RECARO
PRO RACER RMS 2700G のパーツ情報
RECARO の PRO RACER RMS 2700G シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
PRO RACER RMS 2700G シート の投稿
zo_brz さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
硬そうですが、乗ってみるとエッ?ってくらいに快適です☺️他のフルバケに比べたら気持ち乗り降りも楽な気がします👍コレなら街乗りも全然イケちゃいます😄
zo_brz さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
待望のRECARORMS!!1年待ちでしたが何とか10ヶ月目にして納品されました😊肌に触れる所はラリー仕様😂
zo_brz さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
さあ!取り付けます!
zo_brz さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
予約してから10ヶ月突入!そろそろ来るかな?😅
G'sジャム さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
〜2020〜本年も宜しくお願い致します♪2020は、今まで以上に走りを重視した仕様に♪出番は少ないですが😆
いなば178 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z34
RMSはラフィックス必須
G'sジャム さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
カーボンボンネット越しの…フルバケ×4点式×ブースト計♪スポーティな装い…😆
お滝 ~紐~Team赤城 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
こんにちは、今日も日中暑かったですね(;´∀`)10月に広島まで遠征するにあたって、どうせなら楽しく音楽を聞きながら走りたいと思い、スピーカーをcarrozzeriaのTS-1740Sに変えました\(^o^)/一番安価なシリーズですが、純正と比べると遥かに高音が綺麗に響きます。やはりツイーターは大事だなと実感しました😁※ちょっとウーファーがうるさいですが、イヤホンでお聴きになると高音が響いてるのが分かるかもです😅やはりRECAROのフルバケは凄いですね(*^^*)福島オフから帰る月曜日に、郡山から自宅まで(約250km3時間)をノンストップで帰ってくることが出来ました(*´ω`*)普段なら1時間おきくらいにSAで休憩しないと腰が痛くなるので、効果はバツグンでした。これなら京都オフも大丈夫そうです😆あ、電柱が撮りたかった訳ではありません笑福島オフが終わったあとに猪苗代の宿に向かう途中で、一面が田んぼだったので思わずパシャリ。埼玉には無い景色です。見渡す限りの金色で綺麗でした😆見せてもらおうか、道の駅磐梯のバンダイコーナーとやらを。何も知らず入ってきた人は驚くと思いますね😁デカいガンダムの台座にこのコーナーができた経緯が書いてあります。ここの商品は10%引きになるみたいなので、実質税抜価格で購入できる訳ですね🤗教えて頂いた智パパさん、ありがとうございます🙇♂純正シートレールのこの部分が出っ張ってて部屋で使えません(´;ω;`)外す方法を知ってる方がいたら教えて下さい(ノД`)プライヤーで回しても叩いても外れないので…
フック さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
N-ONE JG1
昨日、スーパーオートバックスR45店にて、「RECAROフェア」のイベントが、やっていて、軽く観に行きました…笑)自分的には、「RMS」が、凄く、気に入りましたね…笑)(自分は、ガンダム世代なので、RMSのシートを見ると、ガンダムのシートに見えて、本当に取り付けたい気持ちでしたね…笑)
YA91 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
2008年式、7.1万キロで2014年11月に我が家へやって来ました^^オプションのスタイリッシュエクステリア、ハイパフォーマンスパッケージ、ナビ他、ブリッツのターボタイマー、RAYSのRE30を装備!納車の時にナンバーフレーム、マッドフラップ、バックカメラを追加して貰ってその後は、少しずつ手を加えて行きました^^AYCポンプトラブルを経験しましたが、それでも直ってからはまた楽しく走っています✌️吸排気、点火系はHKSで揃えて、クスコのオイルキャッチタンクを取付け吸気・点火ECU書き換えフラッシュエディター(フェイズ2)プラグM40XLスーパーハイブリッドフィルターインタークーラーパイプブローオフバルブSQV4(サクションリターン)プレミアムサクションパイプ排気マフラーハイパワースペックL触媒メタルキャタライザー車高調はHKSHIPERMAXⅣSPをF-25、R-15で調整RAYSRE30R18にはヨコハマADVANV105245/40R18を履かせています制動系は純正が要交換のタイミングで強化ローターDIXCELFSパッドエンドレスMX72フルードエンドレスRF-650ホースエンドレスレーシングスイベルステンレス純正ブレーキ導風板エアロは純正ガーニーフラップのみ内装にはオートゲージのブースト、水温、油温、油圧計RECARORMS2700GSABELT4点ハーネストランク内側にはタワーバー見た目は純正+α、中身は割とガチ目笑
Gヨッシ~ さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅴ
マイカープロフやってみましたエアロはVARISのassoversionサイドミラーはダンガンレーシングのGT2ミラーリヤトランクは高勢スタウトのカーボントランクホイールはADVANRG-D218×10jタイヤは265/35ステアリングはmomoDRIFTINGシートはRECAROのRMS2700Gとりあえずこんな感じです😄
杉山シーダーマウンテン さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ
自分でもパーツのことは完璧に覚えてるわけじゃないのでうろ覚えです。パーツの名前あってるはず…多分キャリパーとローターとRECAROは自慢できますかね?内装は撮ってませんがMOMOステにクイックリリースつけてます。スピーカーとウーファーはKENWOODです。ナビはカロッツェリアのサイバーナビぶち込みました。
Rosso cremisi🔥 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
S660
Rosso滾りのマイカープロフ投稿🔥🔥交換したばかりに撮ったどアップ✨パーツ掲載が大変💦
お滝 ~紐~Team赤城 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
現在、エクステリアで取り付けているのは…DAMDフルエアロ・ウイングと雨宮ボンネット。KENSTYLEのディーラーオプションメッキとLED。あとはネットで買ったメッキパーツやラインモールで適当に雰囲気づくりをしています😁補強はCUSCOのフロントブレースとタワーバー、SPOONリジカラのみです。リジカラとタワーバーだけだと無駄な突き上げが起きてしまうので、フロントブレースとのセット補強は必須だと思います。今の状態だとスピンターンもままならないので、リア補強や機械デフなど改善点は山積みですね…😅アドバンのエアクリとODULAのターボホースに変えています。マフラーは柿本改。特にターボホースはAutoExeのに丸ごと変えたいくらい加速字の変化は大きいです。純正のDJ5FSとは比べ物にならないくらいスムーズな加速ができますが、ヒルクライムにてスロコンでは誤魔化しきれないパワー不足を感じてしまいます(´・ω・`)雨宮ECUにしたいのはヤマヤマですが…余裕がでてきたら、夜が寂しくないよう、オフ会などで使えるダウンライト等設置したいですね。DJデミオで唯一、RECARORMS2700Gを装着している車体です。そのほかDAMDの革製品やKENSTYLEステアリング、純正色や染めQの青を使った内装です。音響設備は最低限に。スロコンはディーゼルデミオでしたら一番最初に取り付けることをオススメします。純正状態では、発進から中速域までいかに無駄な踏み込ませをさせているかが体感できます。内装の塗装はホントに丸一日かかるので、出掛けなくても良い準備&十分な道具調達が必要です。LEONISTEInset426.5JGOODYEAREAGLEEXE205/45/R17車高調はスポーツ性能が高いIDEALのトゥルーヴァ。ワイトレでツライチに調整。トーションビーム補正のためAutoExeのスタビリンクも装着しています。リアはこんな感じです。センターピースの自塗装が失敗しているので近くでみるのはNGです。
G'sジャム さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
マイカープロフ用に…🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️G'sをベースに…外装はシンプルに♪ボディ補強やブレーキ強化で、運転が楽しいミニバンに♪触媒レス+中間ストレートで、排気音は、少し賑やかです😆パール×カーボン仕様カーボンボンネットに合わせて、ルーフ、リップはカーボンラッピング♪レカロ二脚、カーボンボンネット、サードシート撤去で70キロ軽量化した4シーターミニバンです👌過給機付き👌👌👌心地良い加速が病みつきになります♪
ツグツグ さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
86 ZN6
硬さに慣れましょう
toyochann さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
XV
去年の8月に注文して待つこと9ヶ月半、やっとやって来ました!待ちに待ったRMSはもう最高です。SPGと比べて圧倒的に剛性が高くシートがよじれる様な事もありません。SPGよりクッションは硬めなので振動はダイレクトにきますが嫌な感じは皆無です。後ろ姿も美しいの一言!何とも言えない雰囲気を醸し出しています!このシートはセッティングをちゃんとしないと本来の性能を発揮できないということなので、トライアルで取付をお願いしました。注文通りのポジションに一発で決めて来るところは流石プロだと思います。
KAZU さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR34
脇腹付近のホールドが非常に良いです。ヨコGに関しては、4点式のベルトがいらないくらいのホールド感です。急遽撮った写真なので車の中ゴチャゴチャしててすいません。。。😅
玉藻 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
S660 JW5
5月から注文していたRMS2700Gがとうとう来たので大阪TRIALさんで取付良いところ見た目は最☆高座り心地も良いスプリングレートを上げたような感じがするほど体への情報量が増える走りやすいラッピングとか塗装とかしたら楽しそう残念なところ人を乗せると乗降りし辛いと言われる(フルバケなので当たり前だけどw)キズが付きやすいらしく気を使うパット弱いっぽい(サイドに座ってぐりっと方向転換されるとちぎれる助手席側やられた)サイトウロールケージのS660用ロールケージの取り付け不可外見は何にもなぶってないのに中ばっかり変わってくなあ何故か注文してしまった助手席側w自分が座らないシートにあの金額w自分でもどうかしてると思うw
杉山シーダーマウンテン さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
BRZ
視線が落ちてホールドもしっかりしてて安定してステアリング操作できるのがすごくいいです!あとバケットの固定する位置がかなり自由度があって自分のベストな角度で取り付けることが可能となっています!あとシンプルにかっこいい!ただ僕個人の場合ですけど1時間30分くらい運転してると腰がバキバキになります笑MTなどに行った時は天狗になれますけどそれと引き換えに腰に対する疲労がやばいです笑サーキット行く方にはとてもオススメです!
1
2
次へ
おすすめ記事