RECARO PRO RACER RMS 2700G のレビュー評判や装着写真 [28件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
RECARO
PRO RACER RMS 2700G
PRO RACER RMS 2700Gのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
RECARO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RECARO
PRO RACER RMS 2700G のパーツ情報
RECARO の PRO RACER RMS 2700G シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
PRO RACER RMS 2700G シート の投稿
G'sジャム さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
斬新なデザインに一目惚れ♪とても座り心地良いシートです😊
Nitro090 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
WRX STI
RECAROPRORACERRMS2700G装着しました❗️納期は3ヶ月くらいでした💦肩と腰がしっかりとホールドされて体はブレにくいです😊なので街乗りでは少し窮屈な感じがします。特に肩周辺が・・・(慣れなんですかね💦)10月にはミニサーキット行くのでホールド感を体感してきたいと思います❗️
しょー さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
スポンジが薄いので街乗りではちょっと辛いかもです…
くによし さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
NISSAN GT-R
納期まで半年ぐらい?やったか、忘れました。座り心地?んなもん関係あるかいな、みたいな感じです。お尻からのインフォメーションがたくさんあって、今更ながら自分の車の足回りの固さを実感できました。笑笑またポジションはかなり低く出来ると思います。今は1番高いポジションにしてますが、それでも間違い無くノーマルより下がります。取り付けてすぐに、奈良から富士まで行きましたが、トイレを我慢するぐらい降りるのが大変です。しかし、そんな事も今は楽しく感じます。
Rosso cremisi🔥 さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
S660
人生初レカロ買いました♫最初に見たときに一目惚れ♡いろんなところに行きましたがどこも人気で発注しても1年待ちと言われて諦めかけてたときにN野郎さんからのタレコミがありすぐにお店にむかいました。店長さんに展示品を買いたいと言ってもやはり売ってはくれませんでしたが店長さんに30分ほど粘って交渉したところOK出たので買いました♫人生初レカロo(。・‧̫・。)o♡︎♡︎良い点❶体格などのデータを取り日本人の為に開発されたフルバケットシートなところ。②従来のレカロっぽくないレカロなところがかっこよし!!❸グラスファイバーシェルモデルで強度・剛性・重量を除き、基本となる着座性能はカーボンファイバーシェルと同等。④国内サーキットの本コースを走ってプロが十分満足した剛性と着座性能とのこと。❺ガンダムのコックピットみたいでめっちゃかっこいい✨⑥ホールド力があるため運転していても全く体のポジションがずれない。悪い点❶大柄な人は間違いなく座ること自体が苦痛になるので座ってから購入することをお勧めします。シートが詰めないためオープンモードで無理組み積みました笑笑チンアナゴちゃんも興奮した視線を送ってますね♫シートベルトもきちんとして輸送!!すれ違った車の人から奇妙なものを横に乗せてる?(o_o)?といった視線を感じつつとにかく運びました笑笑
ozaoza.e90m3(IRUKA CLUB) さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
M3 セダン
運転席、助手席へインストール。ガンダムです。漢です。バックスタイルです✌️見た目と違いそれ程ゴツゴツ感無いです🙋♂️運転していて必要な振動がダイレクトに伝わって来るのでクルマと一体感があります👍また腕と足以外はホールドされるので、高速でコーナー駆け抜けても変な力は入りません🕺長距離でも疲れない良いシートです✌️
T-ポイント さんの PRO RACER RMS 2700G の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
今年のオートサロンでRECAROから発表されたPRORACERRMS2700Gになります。こっちはグラスファイバーモデルのものになります。まずはレカロの開発コンセプトから日本人のために開発された本格フルバケットシート。保安基準適合(車検対応)も田中哲也選手、脇阪寿一選手、新井敏弘選手ら多くの経験豊富なプロドライバーが参加しながら日本国内市場向けにRECAROJAPANが開発したサーキットユースのためのモータースポーツシート。サーキットからストリートへ。ストリートからサーキットへ。RECAROJAPANがRECAROの歴史を変えるマスターピースグラスファイバーシェルモデル。強度・剛性・重量を除き、基本となる着座性能はカーボンファイバーシェルと同等。非常に高度な技術を有する特殊なハンドレイアップ工法によって実現した両面Aサーフェス(オモテ面)ながらも驚くほどのコストパフォーマンスを実現。国内サーキットの本コースを走ってプロが十分満足した剛性と着座性能。モータースポーツを愉しむ方へ。SP-GやRS-Gからのステップアップとして幅広いオーナーにオススメ。新素材のISFパッドRECARO独自の世界にない新しい素材技術の開発から生まれたISFパッド。体圧分散性と振動吸収性に優れ、かつモータースポーツに求められるグリップ性能と温度変化の少ない高反発性能を実現。RMSでは、シェルの形状でしっかりと身体を支え、パッドで路面からの振動を吸収する本来のあるべき姿を徹底して追求。凄まじい剛性のシェルと快適なパッドを組み合わせることでサーキットでもストリートでも高次元で両立。その究極の性能に仕上げていますとの事。実際に使用した感想RS-Gから乗り換えると乗った瞬間に硬いとい思いました、これはクッションからパッドに変わっているので仕方ないでしょう。街乗りをした限りでは腰などが痛くなることは今の所ないですが、長距離などはまだ走ってませんのでなんともいえません。ホールド感はシートの剛性とサイドがある分素晴らしいです。ぽっちゃり体型の自分にはいい感じでフィットしていますが痩せ型な人は厚めのパッドじゃないと腰回りや太もも周りに結構隙間があるようです。これは後々肉厚のパッドが発売されるとか言っていたのでそれで対応するしかないと思います。自分は今のままでも問題はありません。シートレールは共通ですがサイドアダプターは専用品になります。なんと言っても見た目がかっこいいで満足です!
前へ
1
2
おすすめ記事