- メーカー BRIDGESTONE
GR-Leggera のパーツ情報
BRIDGESTONE の GR-Leggera タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GR-Leggera タイヤ の投稿
🐶N-coro さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:今日から俺は反逆者 さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:タイヤ幅: 165.0mm扁平率: 55.0%N-ONEにしてから、まず最初にしたことはタイヤ交換。ノイズ低減、静音が目的です。ロードノイズが無くなる訳ではないけど、音の質が変わりました。評判通りのステキなタイヤです。タイヤでこんなにも印象が変わるのか、と目から鱗です。 まぁ走り方のせいも多分にあると思いますが、ゴムが柔らかいこともあり、若干減りが早いかな。 軽自動車をどう好みに変えて行くか、ここからがスタートでした。
Hiro's NSX さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:ホイール交換しました👍 エコフォルムSE10 5.5-14+42です。 本来は4.5-14+45なんですが、細いのでコンパクト用のサイズを入手しました😁 ホワイトには自家塗装で、センターキャップはレッドに変更😃
ゆーと さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:新機能お試し。
ゆきりん さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:シンプルなカスタムを目指して、RS-Rダウンサスで車高を落とし、ホイールにはブリヂストンのバルミナT10、REGNO レジェーラを履かせています!
トシオ さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:タイヤ幅: 165.0mm扁平率: 55.0%リム径: 15.0インチアドレナリンも試したのですが、街乗り&通勤とたまに高速巡航ぐらいなので、うたい文句の静寂性のレグノに負けました😉 軽のレグノは初めてでしたが、乗った感じは乗用車系のレグノと同じ感じがしました。広告道理の感じでした👍 個人的に横剛性がしっかりしてるのと、1300ターボなので165の設定で170の幅がある所で決めました🙋 個人的には凄く満足です。
くると さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:【パーツ交換】 納車して2ヶ月経たないくらいでホイールとタイヤを新しいものに変えました🚗 とてもいいタイヤを安く手に入れられたので、 ペーペーの自分でもわかるくらい走り味が良くなりました。 とても静かで長距離も快適🥰
まるぴん@大洗 さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:タイヤ幅: 165.0mm扁平率: 55.0%リム径: 15.0インチ世界最強のタイヤをとオススメされ購入しましたが、最強と言うだけありロードノイズが桁違いに軽減されてます。 確かに荒れた路面では多少ロードノイズを拾いますが普通な路面では全然違うw 直進安定性が高くてコーナリングも良いし軽自動車のタイヤとしては最強だと思います(^^)
きなこ さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:タイヤ幅: 165.0mm扁平率: 55.0%リム径: 15.0インチ安く買えてしまったので2018年7月より履いて早残溝5mm スペーシアカスタムの15インチ純正ホイーヨに組み合わせた 結論からすると、ホイーヨ重い、タイヤ幅ありすぎかつ扁平でレグノの長所が上手く引き出せてません!!!!!!コンフォートタイヤにインチアップはやめよう!!!!!(反省) でもせっかくハイエンドコンフォートタイヤなのでしっかりレビューするゾ 比較対象が同じく鰤のネクストリー(155/65R14だっけ?)と横浜アイスガード5(165/80R13)という意味不明なラインナップ 上記タイヤと比べると走行性能は格段によろしい!!!しっかり曲がるし止まる!!ABS無しのクソザコが安心してブレーキを踏んでいけるタイヤなんだよなぁ? 急な制動でもまずロックしない、ショルダーが非常にしっかりしていてコーナリングの安定感はネクストリーを圧倒している、はっきりわかんだね。 雨の日でもタイヤ幅のわりに軽い車が安心して水に突っ込んでいける。そして巻き上げる水しぶきがスタッドレスに比べると(比べるな)かなり少ない!!!これは面白い発見だな? 高速道路を(往復700km)走ってみると、その直進安定性に驚く。ネクストリーとか車が酔っぱらってるみたいだったで。 燃費性能は普通かな、タイヤサイズがアレだからなぁ~高速道路究極燃費運転で25km/l っていう記録が出せたし(雑魚) タイヤ付加価値としての「静粛性」はそれほどでもない(爆) 乾いた路面走るならアイスガード5の方が静かだわ(バクワラ) 乗り心地もサイズとバネ下重量が重いせいかアイスガードの方がいいんじゃないの?
yamamin さんの GR-Leggera の投稿
取付車種:タイヤ幅: 165.0mm扁平率: 55.0%リム径: 14.0インチこれまで、ブリヂストンのポテンザ→プレイズ→エコピア→レグノと替えてきました。レグノの乗り心地は最高です!しかし、どのタイヤも良いところがあるので、求めるものと値段を考慮しながら選んだ方がいいですね。
純正をベースにカスタマイズしたいと思います。ヨロシクお願いいたします。