NANKANG SPORTNEX NS-2 のレビュー評判や装着写真 [93件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
NANKANG
SPORTNEX
NS-2
NS-2のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
NANKANG
chevron_right
chevron_right
SPORTNEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NANKANG
NS-2 のパーツ情報
NANKANG の NS-2 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
NS-2 タイヤ の投稿
よっし~360 さんの NS-2 の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
グリップで使用グリップが低いのはもちろんサイドウォールがスポンジ(°∀°)
20クラウン ハイスタ さんの NS-2 の投稿
取付車種:
クラウンアスリート GRS200
やたらと空気が抜ける為、グランドスラム入間で見てもらったら内減りが酷い!すぐ注文し交換しました。やっぱ新品タイヤは良いですね。ホイールキャップがキズだらけなので変えたいよー
めたもんまにあ さんの NS-2 の投稿
取付車種:
イスト NCP60
スポーツ系タイヤなのでロードノイズは大きめですが、個人的には気になるほどの音はないですBSネクストリーと同等か少し音が大きいくらいですドライ路面ではしっかりとグリップしてくれて、ゴム質もそこまで固くはないので街乗りでも違和感なく運転できて、スポーツ走行でもそれなりに攻めていけるタイヤだとおもいます!ウェット路面でもカーブ、直線ともに安定感があり、ある程度の水たまりであれば入っても不安感は全くないです!
L太郎 さんの NS-2 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ
すり減った3年落ちのダンロップルマン4と比べてですがタイヤの摩擦円をイメージして縦と横別々に使うとグリップが高い気がします縦と横両方使うように、突っ込みすぎるとスライドしますタイヤ変えただけでブレーキがよく効く気がしますロードノイズも全く気にならないです。
男競mansell さんの NS-2 の投稿
取付車種:
ワゴンR MH21S
BBS15×6Jを装着しました❗😁カーボン柄ステッカーでエンブレムを張りました❗
ななぐり さんの NS-2 の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
225-45-17サイズ1.5ほど引っ張りという感じですね感想は宮川○輔さんから
あおい さんの NS-2 の投稿
取付車種:
クラウンセダン GWS204
NANKANGのNS-2245/35r20のタイヤに履き替えております。一本あたり1万円を切るにも関わらずこの溝のデザイン。これは気に入りました。乗り心地に関しては接地面が少ないからか、ステアリングが軽く感じ直進安定性が良くなったところと、ロードノイズを以前より明らかに拾いませんでした。また交換時期にリピートしてしまうかもしれません…侮れないアジアンタイヤ…。
かず さんの NS-2 の投稿
取付車種:
bB QNC21
中古で購入時から付いていたタイヤです。ロードノイズは最初は気になりましたが慣れると人って不思議で気にならなくなりました。でもやっぱりもう少し静かなタイヤが欲しいですね。来年12月が車検なのでその時に195/45R17にするか205/45R17のどちらかにしようかと思ってます。ナンカンはナンカンでもNS2RとかAS1とかその辺のやつに
低床車 さんの NS-2 の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
リア225/35r19
低床車 さんの NS-2 の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
フロント205/35r18
じーさん さんの NS-2 の投稿
取付車種:
アコード CL1
NS2履きました。ヤビツ、奥多摩周遊。色々転がしてきたので感想を書かせて貰います。前履いてたのがblueearthのAE50(低燃費タイヤ)なのであまり比較できないのですが...まずデメリット↓雨の日普通に滑ります。80キロ以下なら喰います。首都高などの接続部、工事用鉄板等は特に注意が必要です。普通に飛ばさなきゃ安全です。メリット↓やはりコスパでしょうか。。オートウェイさんで買わせて頂いて一本五千円(送込トータル4本24320円)でした。走った感じ結構よさげです。サイドウォールが弱いって聞いてたんでどう言う挙動になるか不安だったんですが、自分的には全然気にならない程度でした。確かに言われてみれば負荷がかかってる側が捻れ?てるような感じはしますがそれに負けることなく路面に喰いついてくれて限界が近くなったら直ぐにスキール音が鳴るので滑り出しが分かります。ロードノイズもそこまで酷い訳でもなく街乗りでも全然いけるクチだと思いますよ!アジアンタイヤ正直不安でしたが、中々良さげです!一応途中経過も慎重に観察しています。剥がれるとか言う噂もお伺いしているもので(*´Д`*)次はNS2R履きたいです(ぁAR1(....
しゅんぜっと さんの NS-2 の投稿
取付車種:
フェアレディZ GZ32
リアタイヤをナンカンのns2に交換してみましたグリップの限界値は比較的高く高空気圧でも比較的グリップしてました。空気圧を抜き走らせると峠やサーキットではよくグリップしてる気がします。しかし現在フロントがポテンザのre71rが入っており、それと比べるとタイヤの反応が遅く、リアタイヤがワンテンポ後にグリップします。前後の差がここまであるとは驚きました。ドリケツとしてはグリップしちゃうので大パワー以外はあまりお勧めできないかも…?ポテンザなどのタイヤとは比べられるものではありませんが、値段は安く(1本6000円ほど)値段以上のグリップを発揮します。パターンもスポーティでns20買うならns2のがいいかもしかし熱持ちが強く、溶けはじめが速く感じます。耐久性に関してはまだ不明、多分ですが3万キロ以上は持ちそうですロードノイズはスポーツタイヤにしては思ったより静かでした。低価格、高グリップならオススメの一本です。
macha さんの NS-2 の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
安くてストリートで乗る分には快適です!!
錯乱坊~T.L.K.~愛酒部 さんの NS-2 の投稿
取付車種:
ワゴンR MH21S
タイヤはネットで安く買うが決めゼリフのAUTOWAYさんよりそろそろ9ヶ月使用ローテーション1度ロードノイズはそこそこあるけどスポーツタイプのタイヤなので気にしないもしくは気にしたらいけないグリップや排水性は街乗りなら必要にして充分むしろグリップ強め快適性を求めるのならコンフォートタイプ?
TAKA さんの NS-2 の投稿
取付車種:
プレオ
うん普通www街乗りに全く問題なしw
マッチ さんの NS-2 の投稿
取付車種:
206
NANKANGタイヤ🤗
Natsuki さんの NS-2 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC32S
コンパクトクラスでは十分すぎるグリップで毎回お世話になってます。純正が195/45なので215/40を選択しましたが全く問題ないです。ドライではこれだけあれば十分かとウェットは普通くらいです。4本で3万ちょっととコスパもいいので重宝してます。ただよく飛ばすかたは1年持たないとおもいます。
マルちゃん さんの NS-2 の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
なんか小さくみけるかな?少し車高もさげました!Wナンカンのタイヤフロントにつけたのあんまり引っ張りタイヤにならへんだけど後ろは割と引っ張りなった!よかった!
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事