PF01 ホイール の投稿
ソレイユ(旧ブラック) さんの PF01 の投稿
取付車種:くまちゃん さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 8.5インチリム径: 18.0インチ純正のインセットが55で、このホイールが48!車高を少し下げてる関係で少し中に入ってるので、割と中に入ります。 もし、車高を下げてる車両に導入するなら40ぐらいを考えた方がいいかもです。 自分の場合は冬用なので、この方がいいと感じました。 軽さとデザインは申し分ないです^ ^ センターキャップも付属してました^ ^
onigawara-int さんの PF01 の投稿
取付車種:pf01 とSS595の組み合わせです。 ホイールは純正からの履き替えだったのでかなり軽く感じます! 軽さは正義ですね(笑 タイヤは初めて履くタイヤですが思っていたよりはいい感じです(๑˃̵ᴗ˂̵) サイドウォールが緩いのかなんとなくヨレる感じがしますが街乗りでは十分だと思います! かなり満足です(๑˃̵ᴗ˂̵) リアフェンダーちょっと心配ですが少し様子見かな(笑
送信さん=^= さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 8.0インチリム径: 18.0インチEnkei PF01 with 1シリーズ!
Ken-FK7 さんの PF01 の投稿
取付車種:SPOONモノコックキャリパー
【やさぐれ紳士】白兎 さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 7.0インチリム径: 17.0インチ【概要】 散財シリーズその2。こちらも後輩君から「タイヤ、インチアップしたいんですよ」という相談を受け、調べていく内に自分が欲しくなってしまい手を出してしまいました。 当初考えていたのは、Weds Sportの「SA-10R」でしたが、販売員さんが「フェンダーから飛び出る可能性があるので、ちょっと(車検的に)危ないかも」と進言された為、泣く泣く却下。 そして探していく内に、このホイールが目に留まり、一目惚れ。 しかしメーカー在庫も無いと言われてしまい諦めかけていましたが、某オークションで偶然狙っていたサイズ、色が出品されていた為、迷うことなく落札しました。 サイズは17×7.0J、インセットは48、H-P.C.D.は5H-114.3。カラーはマットブラックです。 【評価点】 ・細身でありながらセンターから伸びたスポーク。スポーティな印象でありながら誇張しすぎることなく、足回りを引き締めてくれます。 ・バネ下重量といった概念はよくわかっていませんが、夏冬のタイヤ交換のことを考え、軽いものを選びましたが、純正ホイールよりも軽いです。タイヤ交換の負担が少しでも減ることを期待しています。 【不評点】 ・ありません! 【総評】 半ば衝動的に購入したホイールですが、実際に装着すると思わずニヤけてしまうほど惚れ惚れするデザインです。 スポークが細く、シンプルになった為ブレーキ周りがほぼ丸見えになっているので、キャリパー塗装やハブ周りの清掃はマメに行っていきたいと思います。
Ken-FK7 さんの PF01 の投稿
取付車種:マイカープロフやってみます 2018年式 シビックハッチバック FK7 6MT 通勤からミニサーキットまでカバーできるようにしているつもりです ●エンジン関連 SEEKER Optimum ECU Ver.2.0 グループM パワークリーナー スルガスピード エアコントロールチャンバー HKS SQV4 サクションリターン SEEKER フロントパイプ 柿本改 Class KR 無限 ローテンプサーモスタット HKS スーパーファイヤーレーシング ●足回り等 HKS HIPERMAX 4GT Swift スプリング ラルグス 調整式スタビリンク タナベ ストラットタワーバー ●ブレーキ F:SPOON モノコックキャリパー SPOONキャリパー専用ローター SPOONキャリパー専用サーキット用パッド R:純正キャリパー 純正ローター エンドレス MX72 ●ホイール、タイヤ YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ ENKEI Performance Line PF01 DUNLOP DIREZZA ZⅢ HANKOOK Ventus RS-4 ●外装、灯火など 純正オプション テールゲートスポイラー 純正オプション ブラックエンブレム サベルト 牽引ベルト USホンダ純正 サイドマーカー GKフィット純正オプション イエローフォグレンズ バルブ類フルLED化 ・フォグ VALENTI ・サイドマーカー ピカキュウ ・テール VALENTI ・ウインカー VALENTI ・バック REIZ TRADING ●内装 RECARO モータースポーツシェルTS-G RECARO シートレール HPI レーシングハーネス4点式 NSX-R純正チタンシフトノブ S2000純正オプションチタンシフトノブ 無限カーボンシフトノブ SEEKER シフトブーツカラー SEEKER スーパーシフト SEEKER SSC Defi レーサーゲージ ブースト計 Pivot デジタルモニター 中華製 アームレストカバー ●ケミカル類 TAKUMI X-treme 0w-40 ホンダ純正 MTFⅢ ENDLESS S-FOUR BILLION スーパーサーモLLC タイプS+
ST-WORK'S (龍哉) さんの PF01 の投稿
取付車種:流石に、我慢できず、ホイール&タイヤ交換しました🤤 後はフロントバンパーを何とかすれば! 一応復活です😁 ご支援して頂いたフォロワーさんに、感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m
aquabullet さんの PF01 の投稿
取付車種:日曜日はジムカーナ競技会で富山県にあるイオックスアローザまで行ってきました! 結果は燃料をエンプティ光るまでに減らした事による息つきで11台中8位という散々な結果に終わりました(^_^; 来月も同じ会場なので燃料携行缶持って行きます! 86の中にタープテント、折りたたみ椅子×2、折りたたみテーブル、タイヤ4本、2㌧ジャッキ、ヘルメット、ツナギ、シューズ、工具箱、ドライブシャフト(スペア)、ビニールシート、三角表示板、ジャンプスターター、牽引ロープが入ってるのに+燃料携行缶とかどこに入るんだろう(笑) ちなみに競技の都度、監督として親父がもれなく付いてくるので助手席は使えませんwww エアロ・外装・ライト紹介なら、タイヤもホイールも牽引フックも全部「外装」でしょう(笑)
駄目人間《東海美箱》にー88 さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 7.0インチリム径: 17.0インチ前つけてた19インチのレオニスに比べて軽くなり走りもよくなりました! さらに燃費も向上しました!
yoichi8413 さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 7.0インチリム径: 17.0インチ中古で購入 ナットホール周り以外は傷もなく美品👍塗装剥げのところはそのうち塗装し直す予定…
aquabullet さんの PF01 の投稿
取付車種:新しい機能試したかったけどお気に入りの1枚が無かった(笑)
aquabullet さんの PF01 の投稿
取付車種:☆ENKEI PF01 F:R17inch 8j+35 ☆YOKOHAMA ADVAN A052 F:R225/45ー17 なんか流行りみたいなので(笑)
920【F-M】 さんの PF01 の投稿
取付車種:色が好み❗エンケイ最高😃⤴️⤴️
SHINたろー さんの PF01 の投稿
取付車種:ちょこちょこと弄っているヴィッツです。 よろしくお願いします。
Dai@WRX さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 7.5インチリム径: 18.0インチオレンジにゴールドです。コンビニ行くとオバちゃんが凄いスーパーカーだね!っと褒めてくれます笑(●´ω`●)
T-ポイント さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 9.0インチリム径: 18.0インチENKEIのPerformance Lineの代名詞の1つと言えるPF01をエイトの初めての社外ホイールとしてお迎えしました。 コストと性能のバランスが取れたホイールになると思います。 また、エイト乗りのなかでは定番になっているホイールじゃないかなと思っています。 ホイールを買うときにレイズ、アドバンス、ウェッズ、ワーク等々いろいろと悩みましたが雨宮のD1エイトがこのPF01を履かせていたのがカッコイイ感じたのとデザインが好きだったのが決め手です。 鋳造ですが軽いし安いのでオススメのホイールの1本です。
BASii さんの PF01 の投稿
取付車種:タオル 当たりますようにー タイヤホイールイベントとゆー事だそうで … 前車が 手のかからない シルバー だったんで 次回車 は 黒のBLACK にしようと 心に決めて からの ホイールも 黒に それも マットなやーつー と … チョイスの PF01。 にしても 他の HONDA車 (オデ 、ステップ、 等 ) よりも 気にいってる この 青矢印部分 キャラクターライン つーんですか? プレスライン つーんですか? コンパクト感とゆーんですか おさまり感が 好きなんですが このライン 自画自賛ですが 皆さまどう思われます?
マサユキ1173 さんの PF01 の投稿
取付車種:リム幅: 7.0インチリム径: 16.0インチ買っちまったよぉ~😱 ノーマルで乗るつもりだったのに・・・。 このくそアプリのせいで(笑) 明日、車高調注文しに行こうっと(笑)
poko3900 さんの PF01 の投稿
取付車種:シンプルなエンケイに今回は交換してみました。 軽いしシンプル、ちょっとコンケーブで気に入ってます(*´ω`*) 今回は18インチにサイズダウン。
写真提供:ニックさん