OZ SUPERTURISMO のレビュー評判や装着写真 [12件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
OZ
SUPERTURISMO
SUPERTURISMOのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
OZ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
OZ
SUPERTURISMO のパーツ情報
OZ の SUPERTURISMO ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SUPERTURISMO ホイール の投稿
minami さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
【マイカープロフ】再利用写真ばかりですが新機能ということなのでアップしてみます。GOLFMk7VariantHighline2015yr#TornadoRed日本車外車を問わず幅広〜いクルマ選択肢の中から『後部座席に大人3人が座り景色を見ながらまぁまぁ狭くもなく快適に終日ドライブができ荷物も沢山積め運転しても楽しい高さ155cm以下のソリッドな赤いクルマ』さらに求めるなら『サンルーフと本革仕様』が選べ800万以下……という条件に当てはまった唯一のクルマでした😊大きな魅力のひとつの『開閉式パノラマルーフ』。必要を感じない人にとっては『暑い!・雨漏りしそう!・重くなる』等、全く必要ない装備ですがこれまで所有していたクルマの殆どがサンルーフ、Tバールーフ、タルガトップ、オープンカーだったので私にとっては必須装備!最近は日本車には殆ど無くなってしまったので今後も買うとしたら外車なのかな……。外車でも開かないガラスルーフが多くなってきたのでスライド出来る車種はかなり貴重です。クルマを弄りだしたらドンドンとハマっていってしまうので必要最小限のカスタムに留め費用対効果と満足度を高めてます。本当はもっと色々やりたいんだけどキリがなくなってしまうのでガマンガマン。タイヤは以前から履いてみたかったMichelinPILOTSPORT4ホイールはVWらしくOZRACINGSuperturismo-LMNeroforVW特注品のピアノブラックカラーなのでタイヤが沈み込んだ印象にならないようにブレーキキャリパーを赤く塗装しました。本当はキャリパーやローターも変えたいんだけどハマり過ぎないよう注意。最後にスプリングはEibachのPro-Kitです。マフラーは柿本レーシングの輸入車用ブランドEINSATS!これまたRやGTIの様に種々選択出来ず2社から選ばざるを得ないのですが何となくスポーティな音のもと楽しんでます。色は大好きなトルネードレッド!最近はコンパクトカーや超スポーツカーを除くと高級感のある赤メタリックばかりとなってしまいソリッドな赤色はほぼ皆無。それどころか無彩色ばかりで色味があるクルマ自体が本当に少なくなってしまいました。好きな色があれば買いたいクルマが少し増えるんですけどね……ちょいさみしいです。スポイラー類も一時期は欲しくて欲しくてたまらなかったけど今はオリジナルのすっきりボディもいいなぁ〜と落ち着き、変えたい病もおさまってきました。ということで皆さんプロフの掲載が多いので何かなぁ〜と思いつつCARTUNEアプリをアップデートしたらこんな機能が加わったんですね…。今後ともよろしくお願いします😊😊😊
Zakumani@ROC さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
C4 ハッチバック B5RFK
C4WRC2010年ラリージャパン仕様。定番のOZホイールにワンオクのWRCバンパー、同じくワンオクのラッピングを纏って、忠実に再現しています。リアには海外から取り寄せたWRCウイングを取り付けています。が、こう見えて2005年式のクルマで走行距離も16万キロを突破。延命工事で大変です。足回りはムスケティアのダウンサスとKONIのFSDの組み合わせ。良く動く足で非常に気に入っています。スパルタな外装に反して、内装は一貫してオーディオに振っています。フロントシートをライブ会場に見立てて、バックミラーにセンターモニター。サイドミラー近辺にサイドモニターを設置、メインモニターを含めると4枚のモニターを設置しています。外装レプリカ、内装オーディオマシン。これが私のアイデンティティーでございます。また通常は非点灯ですが、オプションでボディ同色のアンダーネオンも装備してます。14年の歴史がたっぷり詰まってます♪
むらしょう さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
ミニクーパーS
[外装]ゴーバッジボンネットストライプブラックアウトベルトラインドアハンドルカバーナンバープレートカバーカーボン調ナンバーステー牽引フックカーボン調ヘッドライト、ヘッドライトリング、グリルモール、ブレーキインテーク、サイドスカットル、給油口、リアフォグ周りトリムのブラックアウト(自家塗装)黒ばっかりですね[足回り]RUSH車庫調シャコタンモデルOZSUPERTURIZMO(いただき物)[吸排気系]ド・ノーマルこの車にすると決めた時からローダウンしたいと思ってました。知り合いの車屋さんに教えてもらいながら自分で取り付け・調整をしました。激しく時間がかかりました。見た目的にはほぼ理想の形なので、次は吸排気系と維持です。タバコもやめたことだし1年をかけて貯めていきますか!こないだの帰省て10万kmを越えたので、少しでも長く乗り続けられるようにしていきたいです。雪国なのですが、下回りをぬかっていましたのでそこは洗車ごとにきれいにしていきます。
Zakumani@ROC さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
C4 ハッチバック B5RFK
足回りをご紹介。ホイール:OZレーシングツーリズモEVO(17in)タイヤ:ピレリーPZERONEROレプリカアイテムの定番ですね。市販モデルと違うデザインで競技用モデルです。全体図。白いホイールは良いねぇ~。
minami さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
なんかスパイダーマンっぽく見えてくるんですよね…ゴルフ7のボンネットのプレスラインは表情豊かです😊そして駐車場撮影での美しさを知りハマってます(^^)
minami さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
OZRACINGSuperturismo-LMNeroforVWキザス社が、OZに特注したスペシャルモデル。エレガントなグロスブラックに加えてVWのセンターキャップを取り付けることが出来ます。マットブラックとは異なりレーシーになり過ぎないのできれい目に乗るクルマにも似合います(^^)
minami さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
MICHELINPilotSport4OZRACINGSuperturismoLM-NeroforVWECSWheelSpacer&BoltKitEibachPro-KitBrakeCaliperPainting完了!
まこに〜♪ さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GC8
ボルト穴が14mmなのでハブリングが無いとセンターが出ない(ーー;)
hajime133 さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
スーパーツーリズモのGT−EVOです。シリーズではかなり軽いモデルだった気がします。夏タイヤに使っていたGDAの純正ホイールが好みでは無かったので交換しました。派手過ぎず地味過ぎない適度な感じが気に入っています。冬タイヤもOZのゴールドのホイール使ってます。OZのラリーカーっぽいホイール大好きです
Tifosi さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
147 937AB
デザインは良いですが、それしかありません。。重い。。。
Key@GC8 ver.5 TypeR さんの SUPERTURISMO の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
やっぱりBE5、BH5ならコレのゴールド!って感じがしますね!!!←スバルにはやはり金ホイが似合いますねぇ〜
おすすめ記事