WORK M.C.O Racing TYPE CS のレビュー評判や装着写真 [6件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
WORK
M.C.O Racing
TYPE CS
TYPE CSのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
WORK
chevron_right
chevron_right
M.C.O Racing
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
WORK
TYPE CS のパーツ情報
WORK の TYPE CS ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TYPE CS ホイール の投稿
大柏ユウ さんの TYPE CS の投稿
取付車種:
MR2 SW20
遅くなりましたが、明けましておめでとうございました。今年もよろしくお願いします。愛車は相変わらず元気です。やはり立駐は映えますね。もうすぐ点検ですが、点検を終えてお金が余っていたら買おうと思っているホイールがありました。こちらのWORKM.C.ORacing。ワンピースの鋳造ですが、オフセットが自在に設定できる代物です。(位置を調整できる鋳型を用いているんですかね)フロントに195/45R17で17×7J(+35)、リアに235or245/40R17で17×8J(+45くらい)ならば履ける計算でした。が……オートサロンの影響かわかりませんが、なんと公式サイトのPDFから17×8Jが消滅。リアに7.5Jは流石に細すぎるのでダメそうです。他のホイールを探す方が良さそうですね…。狙っている色が数少なめのエターナルブルーなのもあり期待はしていませんが、中古でいい感じのオフセットのものを探しています。
さらしきえっちゃん さんの TYPE CS の投稿
取付車種:
S2000 AP1
こんばんわ🙇なんか、マイカーなんとかてのが流行ってるぽいので便乗させてもらいました(笑)フロントbackyardspecialフロントリップtypeⅠサイドc-westサイドスカートホイールworkMCORacingリアバンパーc-westリアアンダーフィンスポイラーモデューロ純正opマフラーj'sRacing70RS
さらしきえっちゃん さんの TYPE CS の投稿
取付車種:
S2000 AP1
おはようございます😄先日、フォロワーさんのpiroyanさんに純正opのサイドストレーキを渡すために山武市の航空博物館で待ち合わせをしてお会いさせていただきました😋なかなか、時間が取れず渡す渡すと言っておいてなんだかんだと8月にやっと渡せました😅大変お待たせしてしまいました😭写真を撮るのがめっちゃ上手なのでお願いしてコラボさせてもらいました😆同じ青でもモンテカルロとバミューダだとこんなに違うんですねぇ~(*´艸`)やっぱりモデューロ染めはかっこいい👍後ろだけだと、ap1、ap2てはっきりわかんだね🤔車高も、えっちゃんのが高いですね🙄前からだとわかんないけど後ろからだとよく分かりますね〜
glchan さんの TYPE CS の投稿
取付車種:
86
前後通しです
marine727 さんの TYPE CS の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVB
7ヶ月待った。新井さんがラリーで使っているホイールサイズは188.5J+38GV純正サスだとツライチな感じ。なぜか右は入ってて、左はスポーク部分が微妙にはみ出てしまいました。路面からの突き上げが純正よりも酷くなった。言い換えると路面の状態が分かりやすくなったってところ。ワイドトレッドになったのでコーナリングに余裕が生まれた気がします。純正サスのロールが少なくなったと感じるくらい。コストパフォーマンスは高め今はサーキット用として使用価格は4本で132000円全日本ラリー車っぽい。
おすすめ記事