ワゴンRのヘッドライトLED化・ホーン鳴らない・ポジションランプ交換・DIY・スズキスポーツバンパーに関するカスタム事例
2024年06月30日 11時16分
猫が好きでアイコンは飼い猫の茶トラのりきちゃんです(*´Д`*)♡ メインはカバー写真のV6 3.5Lのカローラスポーツ(嘘)に乗っています。魂心家の前で撮るぐらいには🍜が大好物ですw 足車にMH22 ワゴンR RR-DI 四駆の最終型に乗ってます! 密かに初代ミラターボTR-XXと初代カリーナハードトップも所持している奇怪な30歳児です😇 DC5インテR&MH22ワゴンR乗りの彼女います🥺💗
CTの皆様いつもありがとうございますm(_ _)m
昨日は梅雨の貴重な晴れ間で、通勤快速マシンであるワゴンRの以前からチラついていたポジションの交換と、鳴らなくなっていたローピッチ側ホーンの配線修理、ついでにヘッドライトバルブの交換もしました🙆♂
MH21/22S、HID装着車の話ですが、ポジションバルブ交換如きでヘッドライトユニット脱着しないといけないところが残念ですw
ちなみにエアコンガス補充もスズスポバンパーにしてると車屋泣かせw
純正顔だとグリル外せばアクセスできますがw
すっかりバンパー脱着も慣れたもんですw
ホーンは車両購入時よりアルファIIコンパクトと専用のリレーハーネスが装着されていました🥺
ローピッチ側のアース配線、端子に青錆が発生してアースが落ちなくなっていたのでやり直し。。
以前は電源側配線の分岐部分が小学校の理科の電気実験の如くネジネジしてありそれが接触不良を起こして鳴らなくなっていました…😅
ちなみにコアサポの支柱部分へホーンの片側を取り付けて、ホーンの文字を真っ直ぐにしておくと◎です。
ポジションも2年以上使ったValentiのMLシリーズからPIAAのT10へ交換。(明るさもコストも半分以下www)
ついでにヘッドライトバルブも納車時に交換したLEDバルブ(右)からHID屋製(左)のD2バルブへ交換🥺
素子が小さくなっていますが、以前より明るくなりました😆
バンパーを元に戻した時、スズスポバンパーのダクト部分からホーンがチラリズムするので、えっちです🤣🤣🤣
(見えるか見えないかがたまらない❤️!←)
どうでもいいですけど、先日ふらっと立ち寄ったドラッグストアで、MH23Sのスズスポ顔と隣同士になりました🤣🤣
パッと見オプションまみれw