インプレッサ WRX STIのゼノンゴースト・オーロラフィルム・車検対応・スパッタゴールド・ウルトラヴィジョンに関するカスタム事例
2019年11月21日 22時38分
神奈川県南足柄市でカーコーティング、カーラッピング、カーフィルム専門店『クラフトマンシップ』を営んでおります。 施工させて頂いた車のご紹介の投稿になるかと思いますが(マイカーネタがあまりないので😅💦)気になったら気軽にいいね!・フォローして頂ければと思います。 よろしくお願いいたします🙇
ここ最近、スパッタゴールド、オーロラ系のカーフィルムのお問い合わせが多く、貼ったことがなかったので、ものは試しでオーロラ系を取り寄せ貼ってみました。
今回使用したのはXENON GHOST オーロラ82。
個人的な感想ですが、透明断熱フィルムと比較するとかなりデリケートで、透明断熱フィルムではわからない小さな異物、ヒートガンの形成跡などがフィルム性質?乱反射のせい?かわかりやすく、さらにトンネルや夜の外灯下を通ると内側にもやもやが出ます。なので、細かい事を気にする方にはオススメできませんね。
フィルム単価もそこそこするので、完全な失敗は別として、多少のゴミや折れは大目に見て頂かないと施工側にとって割に合わないです。
運転席、助手席にも貼ってみました。
そして肝心な透過率。
今回は車検もパスできるようにと、多分貼っても大丈夫だろう、という透過率のフィルムを選び貼りましたので、計測数値を見て頂いてわかるように透過率はパスできました。ただフィルムの透過率によってはアウトなので施工できるフィルムは限られるかと思います。
助手席はぎりぎりでした😱💦
業者さんの中では違法を承知で貼ってる方もまだいるみたいですが当店では貼りません。行政処分をくらいたくないので…
車検対応で貼りたい方いればご相談承ります。
ちなみにウルトラヴィジョンも貼ってみましたが、かなり扱いづらかったのでうちでは貼りません(笑)