シロッコのオートプラネット・マスタング・ムスタング・昭和・60セカンズに関するカスタム事例
2022年06月12日 21時10分
先週の日曜日に行ったオートプラネットの
朝の会でカッコよかった車の写真を撮ったので投稿させて頂きます😊
私の思い出の車も来ておりました😊
旧車と言えばNISSANが人気ですね😉↑
コロナマーク2!この当時のレーシングストライプはカッコいいですね😍↑
最近ヨーロッパのネオクラシックも気になります🤔逆スラントノーズ良いなぁ😃↑
スープラカッコいいですよね😍
こういう車を販売するトヨタに感謝です🙇
もっと安ければもっと感謝です😅↑
一度、助手席でいいから乗せて下さい🙇↑
私が一番カッコいいと思ったのはこの車!
1971年のムスタング マッハ1です↑
私が車好きになったきっかけは小学生の時にこの車を見てからなのです😍
昔、私が小学生の頃はテレビで洋画がよく放映されておりました。
その当時よく放映されていた
(バニシングイン60)という映画の主役がこの1971~73年のムスタングだったのです😎
小学生の頃の夢のスーパーカーでした😍
私が小学生の頃、このムスタングはプラモデルで何種類か出てたり、007のボンドカーになったりと日本では人気がありました!
ムスタングといえば1960年代のモデルが
人気ですが、現在60歳くらいの方はムスタングといえばこの71~73年型ではないでしょうか?🤔
ちなみに私は1971年製です😅
(こちらは5~6年前にオートプラネットに来ていた知らない方のマッハ1です↑)
私が20歳のころ兄が72年マッハ1を購入しました。
私のよく遊ぶ友達も73年マッハ1に乗っていたのですが、その当時は1960年代の
ムスタング、カマロが人気でこの71年ムスタングはあまりパッとしなかったのです😔
ちなみにこの車、運転席に座るとボンネットがデカく前は見えない、後ろなんてほとんど見えません🤣
兄はバックするときは(感だ!)と言っていました🤪
現在、私は1960年代のムスタングよりこの71~73年式がたまらなく好きなのです😍😍😍
私にとって昭和を感じさせるアメ車です、名車中の名車😉
皆さんも車好きになったきっかけの車ってありますか?