aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

2020年08月10日 17時37分

aqua-artのプロフィール画像
aqua-art

2001年1月製造 平成13年式 LA-HA23S 5MT NA FF 5代目3ドア1型2桁ナンバーのアルトに乗って2024年で22周年を越えました 同じアルト系(特にHA12,HA22,HA23)の方を積極的にフォローすることが多いです🚗

の投稿画像1枚目

今回は家族の使ってるハイゼットのドラレコが点かない問題を探って直すことにしました🔧

の投稿画像2枚目

ドラレコはシガーから電源を取ってますが、曰く点くときと点かないときとがあるというので

の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目

シガー部分をいったん(やや強引に)分解してみることに
基板部分におかしなところはなさそうで、コンデンサ等の異常もおそらくなし

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

そこで本体側のバッテリーを見たところ…膨らんでますねぇ…😰
主な原因はこちらのようでした

の投稿画像7枚目

アマゾンで同型同サイズのバッテリーがあったので購入しました🔋
左が新品です

の投稿画像8枚目

せっかくシガーを分解したのでヒューズから電源を引くことにします

の投稿画像9枚目

はずした蓋裏を配列と見比べて…

の投稿画像10枚目
の投稿画像11枚目

テスターのマイナスをボディアースに繋げてシガーのヒューズに針をあててACCオンでピーと鳴ったので通電確認⚡

の投稿画像12枚目

エーモンのヒューズ電源を使います
追加ヒューズは5Aですが、ドラレコなら十分です

の投稿画像13枚目

シガーの基板の配線をギボシのつく太さにハンダしなおして…

の投稿画像14枚目

手持ちのギボシが平形しかなかったのでヒューズ側にメスギボシをつけます
こうやって電源を追加でとる場合は車体側(プラス電源側)は必ずメスにします
オスより大きなスリーブで保護されてるので不意にボディアースに触れてしまってショートする事故を防ぐためですね

の投稿画像15枚目

オス側もきちんと電工ペンチで圧着させます
被服を剥いたところと被服ごとの二ヶ所圧着させることで抜けにくくなります

剥いた銅線が少し細い場合は折り曲げて捻ることで導電面積が稼げます

の投稿画像16枚目

ギボシをヒューズとつないだら元あったシガーのヒューズを入れ換えて導通チェック

の投稿画像17枚目

このテスターは針をアース側に導通させると緑になるのですぐわかります
導通は問題なさそうなのでマイナス側の配線をボディアースのボルトにワッシャーで共絞めさせます

の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目

やや強引ですが基板をケースに戻して配線をまとめてコラム下に紐で括りつけて完成です
一応簡単には落ちないとは思いますが…😓

の投稿画像20枚目

ドラレコはなんとか動作してます
ただ日付などの設定を直しても記録されてないっぽいのでどうしたものかと😓

そのほかのカスタム事例

スタンスネーションに向けてリアディフューザーなんか作ってました。コンパネを買ってきてカット✂️サイドフィンを作ってRをつけて溝をつけて型完成!そこにアルミ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/17 02:47
エディックス BE3

エディックス BE3

エアコンのファンがいかれました……エアコンつけたらすごい音するからびっくり今日は色々ありすぎて……なかなか大変な一日でした

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/17 02:45
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

お題に乗りまして。オートバックスでコーティングした後の写真です。この写真撮った後💦リアルに5分後に降ってきてます😅😅オートバックスで洗車やコーティングした...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/17 02:40

DPFとタービン組み上がって、冷却水のエア抜き中

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/17 02:35
C-HR NGX10

C-HR NGX10

激しい雷雨の中4年ぶりに爪跡が復活しました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/17 02:22
IS AVE30

IS AVE30

今週から梅雨ということで、その前に洗車をと…😮‍💨本格的な夏が始まるのが嫌だなあ🤢

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/17 02:20
スープラ JZA70

スープラ JZA70

皆様お疲れ様です!職人です先週の続きです先週)光の三原色実験→失敗今回)素直に白LEDまぁ、こういう事ですね!ついでに基盤の裏側も綺麗にしました✨白くてい...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/17 02:14
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

l375sタントカスタム後期に前期のテール流用したらブレーキが常時点灯になってバッテリーのマイナス端子をいちいち抜かないと消えなくなり、最初は抵抗値とか消...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/17 02:14

おすすめ記事