フェアレディZのZ33・バブリング・powercraft・マフラー・エキマニに関するカスタム事例
2023年03月23日 12時47分
z33 バブリング
ちょっと前になりますが、人柱でZ33のバブリングを試してみたのでお話したいと思います。
仕組みも解説します。
日本ではZ33でパンパン言わせてる人を見たことがなかったので、
人柱になって実験してみました。
結果からいうと、動画のようにバブリングさせることはできました。
しかしわかってたことですが、やはりNAには不要でした。
仕組みは簡単で、
電スロであることを利用してアクセルオフしたあとも
若干スロットルを開ける設定にします。(この開けてる時間がバブリングの時間になります)
そしてその間は点火カットします。
すると、爆発しなかった燃料がエキマニで爆発してバラバラ鳴るというだけです。
なのでアクセルオフしてもバブリングしてるときはエンブレがかかりません。
これが一番デメリットに感じてしまい、元に戻しました。
あとは、加速してないのに燃料吹くので、燃費が明らかに悪化しました。
某社のようにスイッチでバブリングのオフオンが設定できるものは楽しめていいと思うのですが、
書き換えでバブリングを設定してしまうと街中でもパンパンうるさいので、ちょっと厳しかったです。笑
これを試していた時は純正エキマニで頑丈なので問題なさそうでしたが、
社外エキマニでこれやると割れるのが早くなりそうだと思いました笑
あと触媒の劣化も早まります!
楽しいんですけどねぇ。。
デメリットが結構多いです。