フェアレディZ S130型カスタム事例2,478件
初めての愛車サバンナRX-72台目ワンダーシビック3台目AE86レビン4台目CR-XsiRvtec4台目ハイラックスサーフ5台目ステップワゴン6台目エルグ...
- thumb_up 74
- comment 2
もともと、このアングルにしようと思ってましたが…。お題だったとは…。今晩から雪予報。…その前に、久しぶりに乗り出し。塩カルは気になりますが、乗りたい気持ち...
- thumb_up 75
- comment 1
神奈川の130Z乗りより大黒埠頭にイチジンさんが来たかと思ってビックリしましたと🫢乗ってる方も若い方らしく引き継ぎでき良かったです後世に残っていく個体です...
- thumb_up 104
- comment 2
お題に乗ってみました。去年の1番暑い時の高速道路🥵エアコンレスなんで手首を冷やしつつ風を車内に取りこんでいます、見返してみると助手席の息子も同じポーズしてる🤭
- thumb_up 81
- comment 8
一年以上放ったらかしにしてた中華製キャブ。やっと着手。最初から難関。リンケージの取り回し。押しレバーのストッパーの位置がウェーバーと違うので純正レバーが使...
- thumb_up 77
- comment 2
秒で降ろせるエンジンwまずはこれをOHして積んで、同時進行でL3.1組んで追々載せるんだって。ボディは板金部門へ。ターボちゃん…インスタで見付けた。どーや...
- thumb_up 76
- comment 2
今日は朝から滋賀県まで車高調の引き取りへ‼️帰りに前から行きたかったパーツアシストに寄り道ガレージに帰ってスピンドル付近の錆びを落として軽く塗装して終了〜😁
- thumb_up 100
- comment 7
ケンメリ。のGTR。ケンメリGTR見る事はあってもなかなか下廻り覗く機会無いので。これからドンガラにしてレストアするんだって。お金持ちねぇ~オイルパンは最...
- thumb_up 104
- comment 0
珍しいグッドリッチ引っ張り前期バンパーにはナンバー取り付け用の出っ張りがあり気になるのでカット埋め。レクサスのマンガンラスターカラーに。レストア終了からの...
- thumb_up 124
- comment 1
お題に乗って130Zのホイール交換が新年お初になりそう。暮れに注文したワタナベホイール。Rタイプ40%OFFセールHPで毎月人数限定みたいにセールしてるけ...
- thumb_up 103
- comment 1
乗りたいんだけど寒くてガレージまで行けない。12/1の銚子以来全く乗らず。大黒とか昨日まで閉鎖だったらしいですね。行かないけど。夜も乗らなくなったし…歳で...
- thumb_up 101
- comment 2
ほぼ、復活の香り。長かったブロアファンの故障、原因はリレーでした。自分じゃー進捗ないので、結局エアコン屋さんに入庫しちゃいました。リレー、カチっていってた...
- thumb_up 70
- comment 3
今日は初乗り‼️午前6時半武ちゃんと待ち合わせて某パーキングへ😁他のパーキングに分散したみたいで去年より相当少ない数でした💦💦帰りに燃料補充して本日は終了〜‼️
- thumb_up 144
- comment 5
去年の遠出は先月の銚子だけ。年間通して首都高で通う仕事ばかりだったんでZで首都高流すのも殆ど無く。今年はもうちょい乗りたいトコ。
- thumb_up 107
- comment 0
みなさん、この1年ご覧いただきありがとうございました。愛車s130z、復活にはもうちょいかかりますが…。エアコンブロアーファンの故障に始まり、内気センサー...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は乗り納め‼️下周りを点検して空気圧チェック前に買ってた消化器を載せて実家でオカンとコーヒー飲んでぶらぶらしてオーバークール対策でオイルクーラーとラジ...
- thumb_up 133
- comment 2
10年前に出来上がった89ターボ改ナロー73RSR。それまでに製作期間5年半。長かったねぇ。。。130からZGに箱換えも考えたけど、所詮国産旧車。暴落は目...
- thumb_up 89
- comment 2
130Zについては前の通り年明けからキャブ交換。ウェーバー45Φからヤフオクに出てた怪しい中華製バッタもんウェーバーをお試し取付け。48Φをバックオーダー...
- thumb_up 93
- comment 4
今年は何もやってない。車高下げたぐらいでトラブルも無し。年明けからやっと手を付ける予定。ウェーバーから中華製キャブに交換。点火をMSDに。ノンスリ投入。
- thumb_up 97
- comment 1
今日も後期キャリパーOH‼️少バラしてピストン抜く工具がもう少しで抜けるって所でキャリパーに当たって抜け無いのでグラインダーで使わない部分を削り落としたら...
- thumb_up 93
- comment 2
今日は仕事車の点検日この前の続きを整備工場の工具を借りてキャリパー本体の中をバラしてピストン部分もバラして分かる様に外した順番に並べて記録‼️ボディーをシ...
- thumb_up 92
- comment 0
後期キャリパーを入手したので追加版の整備要領書も購入これを見ながら少しずつバラしてピストンは綺麗後期キャリパーOHキットリアキャリパー2つ分入ってますキャ...
- thumb_up 97
- comment 6
昨日は小峰さんとお客さんの510慣らしで800キロの旅。L16改18の亀有カム仕様。乗りやすいけどやっぱり4発より6発のがいい。数年振りに来週プロモデット...
- thumb_up 80
- comment 0