M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例

2024年12月30日 22時08分

1010 のプロフィール画像
1010 BMW M2 クーペ 1H30G

純正styleなカスタムを志したいです。 宜しくお願いします🤲 M2→M2CへDIYで、フロント変換♪ 徐々にM2C化へ模索中💭

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは🌇
以前からやろう、やろうと
していたDCTオイル交換
を本日実行しました。

本来なら某川口にあるショップにて
交換しようとしましたが、色々問い合わせ
すると、(通常作業施工で温度管理はせずに抜けた分だけ入れる。
1番高いオイルで、142,010円)

ISTA等で施工できますが、
1日預かりですとの事。
つか、

オイルパン等、エレメント全交換して、
温度管理せずに終わらせるのか?
ちゃんと油温管理せずに終わらせるの
嫌だなぁと思い。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

流石に1人じゃこの作業は日が暮れます。

なので、M寄り師匠と、
元整備士さんの友人さんに
朝早くから集まっていただきお手伝いして頂きました。

本当にありがとうございました♪

水平にするのが一番大変でした。

そして、、、、、

あー
見なかったことにしようwww

多分ですが、納車後から、この
シルバーの蓋は外されて無いな。
一応元整備士さんに下回りみてもらい
それらしき異常は無かったです。
様子見ですね。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジン下カバー
ミッション下カバー外し
いざ開始。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ウマが外れたら落ちたら即死しますw
安全性を考慮して
ウマは6機使いました。

あ、
ちなみに僕のツナギは
大卒時、就職したフォードの
ツナギです。

はい、当時はサービスフロント
営業マンでした。笑

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フィルプラグ外し

オイルパンドレンプラグ外します。

この作業施工をDIYでする際に
何度も何度もYouTubeで色々な
方の海外の動画を見ましたが、
1人だけ
まぁードタバタして
物は落とすは、Cクリップは飛ばすは
大丈夫かよ?w
って見ながら思っていましたが、、

この動画の最後までみると

あー
なるほど、こうなるのねw
ってくらいのアタフタ感になりますね 笑

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

工程は飛ばしますが
4万キロでこのマグネットのスラッジです。
まぁまぁ鉄粉あります。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オイルパンです。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

オイルフィルターです。
ドロドロです💦

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

オイルパン
を取った時点でこの量でした。

サクションフィルター
ジェットポンプ
全て外しまた抜けたオイルは増えます。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

全て外した後です。
めちゃくちゃ綺麗でした。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ある程度オイル落ちが落ち着いたら、
新しいジェットポンプ
サクションフィルター
オイルフィルター
で、新しいオイルパンを全て規定値トルクで管理して締め付けました。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

取り付けて新油を注入。
だいたいこの時点で4リッター缶
全て入ったらフィルプラグから溢れるので締めます。

さて、ここからは
コンピュータ管理で
ISTAを使用します。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

まぁ手順は詳しくはここでは面倒くさいので興味ある方はみんカラにて 笑笑

https://minkara.carview.co.jp/userid/3079325/car/3335263/8067054/note.aspx

1分間2,000回転回して
油温を上げ、油温レベル調整します。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

油温が上がったら
再度新油を注入。
30℃以上になり、
オイルを入れ、溢れたら
ここで新しいフィルプラグに交換して
25Nmで締め付けます。

その後は、ISTAマニュアル通りに
進め、ブレーキを軽く踏むと
サービスプランは終了です😊

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

次に、
DKGクラッチスリップポイントの学習でクラッチ1.2の学習機能をリセット(再学習)します。

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

全て終わったら完全におしまい👍

実走行しましたが、
めちゃくちゃ走り出しスムーズに。
ギアの変速がスムーズになりましたよ🙆

M2 クーペのさむい・DIY・年末・M2クーペ・DCTオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

結局、ダウンパイプ迄交換は至らずてしたが、また明日に持ち越しです💦

今日は本当に寒い中、
お手伝いして頂きありがとうございました😭

そして、お昼は相方さんが
豚汁を作ってみんなに振る舞って
くれました👍

寒かったので、あったまり
めちゃくちゃ美味しかったです✨

相方さんも、ありがとう😊

さて、メンテ、カスタムは
続く…

BMW M2 クーペ 1H30G941件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ

M2 クーペ

過去写ですが、お題に乗っかって

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/01 22:00
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

富士山周回混合ツーリングしてきましたいつものGTRと2回目ましてのポル納車待ち代車のCLAさん初めましての青のケイマンさんの計4台普段絡みがないポルシェな...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/01 21:59
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

シラザン50ダイヤモンドプラス施行後1週間で念願の初洗車(^^)これはプロ顔負けのコーティングだと思いました(^_^;)

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 21:36
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

こんにちわ今日は行きたい場所が有ったので川崎大師付近までドライブに行ってきました。とはいえせっかく大師近くまで来たのだから寄らないという選択肢はなくついで...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/02/01 18:21
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

皆さんこんにちは😃久々のカメ活📸散髪のついでに少し撮って来ました📸TOP画はα1ⅱ×400F2.8ひきはα1×ナナニッパあっ元旦風写真もここだった😂カーボ...

  • thumb_up 197
  • comment 30
2025/01/31 11:55
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

毎度しつこくて申し訳ありません(^^;;HKSTUDIE車高調KITForBMWG87M2MadeInJapanな逸品🤭高速は貼りつきます白バネが、らしい...

  • thumb_up 217
  • comment 8
2025/01/30 21:45
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

アメ村何気に初めて車コラボした安定にカッコ良いテールランプ綺麗で見惚れます🤩

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/01/29 19:37
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

皆さん🎶今晩はお疲れ様です🐱M2コンペティションは諸事情により近いうちにショップに入庫です💦🥴めっちゃテンションが下がってます泣💦🥴気晴らしを兼ねて妻車で...

  • thumb_up 105
  • comment 15
2025/01/29 17:59
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

本日、ASSIST京都にて新製品のLAPTORRトリプルディスククラッチを発注してまいりました💸関西のショップが注文したみたいですが一般ユーザーでは私が最...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/01/29 17:11

おすすめ記事