フィットのエアクリ・昔の仕様に関するカスタム事例
2024年01月25日 22時12分
オフ会に参加することもあるので、覚えてもらえるよう、名前短く改名しました。ぽておとこではなくポテオです😂 基本は他車・汎用パーツを加工流用をメインに車を改造しております。偶に自作しながらあれこれ付けてます。 宜しくお願いします! 埼玉南中部・北東部・南東部の都会ではないところに行くことが多いです😅 最近は予備整備に最も力を入れてます(^^ゞ 自分でできる整備は自分でし、工具と場所関係でできない整備は業者へ 5年目突入中
コンピュータチューニング時のエアクリを購入しました。
これでクーラー入れて回転数落ち着けばこのまま、
落ち着かなければ、純正戻しを検討😓
マフラーは、まぁいいかでHKSのまま
最近ヘタリぎみなので、交換する予定ですが、それもHKSでいいかなぁ…柿本に戻すのもありかもしれませんが…
あとは、オフ会の為に購入したが、いつ付けようか検討中。
明日のやる気次第😆
気に入っていたんですが、真横直付けだと渋滞中等でホットな空気をガンガン取り入れてしまうのでやむを得ず…
そして何より、昨年の夏は真面目にクーラーないとしんどすぎたので、入れ替えをします!😅
ROMチューンをした際に画像を撮っといてよかった、これがなければ色々いじくり回していた2019年だったので分からなくなってたところでした😓
当時の写真…
最近更新を全くしてない方の車SNSから画像をサルベージ
4年半前はこんな感じでした
…今と大差ない??😅