ゴルフ Rのオイル交換・アライメント測定・調整・レゾネーターデリート・マフラー煩い・外すかもに関するカスタム事例
2020年03月04日 18時03分
1年前に中古で購入。 ノーマルで乗ろうと決意して購入したはずがちょっとづつ部品が増えてるような… 普段は家族を乗せて買い物に。夜は高速道路のんびりドライブと活躍してもらってます。
今回はオイル交換とアライメント調整しました。
それからマフラーをちょっとイタズラ(笑)
COXスプリングにしてからちょっと期間が経ったのでアライメント。後ろが轍に取られる感じもあったのでちょうどいいと思いました。
数字を見ると思ったより変な数字は無かったです。右リヤのキャンバーが後ろを取られる原因かなと。
車高が落ちてトーが0になったのかよく分かりませんが特に0でも変な感じしなかったのでアンダーなゴルフRには後ろトー0もありかな。
フロントもサーキットメインなら前をトーアウトにするのですが街乗りメインなので基準値にしました。
総じて真っ直ぐ走るようになりました(笑)
ブローバイ対策で15w-50に交換。どちらにしろキャッチタンクは必須かと思います。
レゾネーターをデリートしてみました(笑)ちょっと馬力上がらないかなと願いを込めて(笑)
マフラー切るのが嫌で嫌でマフラー付きの中古購入しました。これでノーマル戻し時の排気漏れの危機から解放されてレゾネーターを除去できます。
結果ちょっと高速走行時うるさいかな?しばらく様子見です(笑)