インプレッサ WRXの車高調整に関するカスタム事例
2021年04月23日 01時07分
馴染みが出てBLITZ車高調の慣らし終了の黒号。リアの車高を更に10ミリ上げました。前回のと合わせて20ミリアップですね。プリセット車高だと見た目は良いのですが、リア羽根との相性(羽根の重さとダウンフォース)を考えるとリアを上げて前下がり気味に。
これで走ればちょうど良くなる。
慣らし終了で車高も落ち着いたのでアライメント取ります。何気に今年の頭からアライメントテスターが最新型になっております。レーザーセンサーが別体になってBluetooth通信でPCと繋がってます。
めっちゃ狂ってた(笑)こんだけ狂ってても走らせれば普通に走る。それも良し悪しだね。
合わせてはみたのだが、バシッと真っ直ぐは走らない。正確には「直進するセンターが出ない」ので、ブッシュが歪んでるのかなと推測。もうそこまではこの車で詰める気はないので、まともに走ればいい。インクルーテッド角は0に寄せたので車的にはこれ以上は無い。
詰めが甘かったが時間切れした(三時間やってました)ので、また時間作って作業します。