人気な車種のカスタム事例
Cloud-Nineのマイガレージ
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
Cloud-Nineさんのマイカー
Cloud-Nineさんの投稿事例
ディーラーで代車を借りるとやる事は遠出!(笑)昔は自分の車に乗りたい気持ちが強かったので代車借りても家に置いてたのですが、今、家にロートルしかない現状、距...
- thumb_up 55
- comment 3
午前中にディーラーに出したブログを上げましたが、夕方には返事が来て、マスターバックがダメだそうです。そして部品は数年前に廃盤で、リビルド品も無いそうです。...
- thumb_up 81
- comment 4
再びディーラー入庫するためにホイールを交換。純正ホイールに純正サイズのタイヤ。なのにキャンバー付けてる(2度)せいか、ハンドル切るとインナーフェンダーにカ...
- thumb_up 77
- comment 0
写真が無いのでこやつで代用。ヴィッツのタイヤがまた変わりました。前の2カ月くらいしか履いてないな(笑)今度はダンロップのDZ101.スープラ乗ってた時に一...
- thumb_up 69
- comment 0
桜の咲いてる感の無さよ(笑)やっぱり晴れの日にリベンジしたいな。さて、久しぶりに黒号に乗ったわけですが、テストも兼ねてまして。皆様SEVってご存知ですか?...
- thumb_up 86
- comment 2
三重県の中南部がようやく桜開花(8〜9分咲きといった所)してきました。今週末くらいで満開ですかねぇ。まぁ私の休みが今日明日(4月1〜2日)なので今日に写真...
- thumb_up 76
- comment 0
機会があって、友人から昔のインプのカタログをもらいました。ありがとー。懐かしいやつですが↓S202S203。あとE型GDBのカタログももらいました。いや〜...
- thumb_up 80
- comment 0
最後までスタッドレスタイヤだった黒号を夏タイヤに戻した。試走でパールロードへ。良い感じなんだけど、履いているブルーアースAが年数的にお疲れ気味なのでグリッ...
- thumb_up 87
- comment 3
黒号の異音の探査の為にディーラーへ出して、代車がこちらのスバル・レックスです。レックスコンビではない。快適装備フル載せで、前車追従クルーズコントロール(車...
- thumb_up 67
- comment 2
令和のこの世にGDBのミニカーが出るだけありがたいと思わなくてはな(笑)しかもスペックC(ベンチレータ開状態)というマニア仕様。標準車は瞬殺したみたいで転...
- thumb_up 76
- comment 0
年に一度のアライメント調整がやってまいりました(笑)今年は正月にやらなかったので今です。ディーラー入庫した時にキャンバーを全開で付けたのでその是正です。右...
- thumb_up 84
- comment 0
山間部が雪ということで、ヴィッツは今年3回目のスタッドレス装着(今年、である。今シーズンなら4回目)春の雪は駄目だぁ…。湿り気多くてグズグズだわ。まぁ路面...
- thumb_up 78
- comment 1
山奥です(笑)三重県は山奥まで来ないとここまで積もりません。車高の低いこの車で腹擦りしない積雪。三重県はホント積雪が昔より減りました。うちのWRXはオート...
- thumb_up 96
- comment 4
ハザードスイッチを破損してしまい、急遽取り寄せ。面白がってS204用にしてみた(笑)色味もだが、押した感触もノーマルと違うわ。
- thumb_up 79
- comment 0
家の片付けをしていたらバックモニターのカメラとケーブルが出てきたので、黒号に取り付けてみる。カメラ取り付けて、配線を室内に引き込んで、変換掛けてナビに接続...
- thumb_up 92
- comment 1
オイル交換。テストしてた5W-30の使用終了。まぁさすが指定粘度だけあって問題なく使える。ただ、198000キロ走行のお疲れエンジンにはアレらしく、漏れが...
- thumb_up 96
- comment 3
YouTube見てたら、このNCP131のヴィッツにGRヤリスのシフトリンケージがポン付け出来ることが判明。ショートシフト化するらしい。お値段8000円だ...
- thumb_up 70
- comment 0
異音がするので点検してみる。ネジというネジを全て増し締め。リアの車高調とリアのブレーズに少し緩みが。でも異音は前から。ホイールバランスも新品購入後500キ...
- thumb_up 86
- comment 6
本日5日より仕事初めでございます。休みの間中ずっと乗ってたRAは巣へ帰って行きました(笑)その前に会社でアレコレ。うちのヴィッツは中古買いなのだが、買った...
- thumb_up 86
- comment 2
休み中は絶賛引きこもり中のC9です。1日だけ出かけたけどサンデードライバーとか色んなものにガチギレして帰ってきました。日本人ってアホと非常識しかおらんのか...
- thumb_up 102
- comment 3
年末は部屋の掃除をして。年初はRAの内装を拭き拭きしてました。皆様いかがお過ごしてしょうか?保管分の車パーツが増えてきて(付けては買っての繰り返しでジワジ...
- thumb_up 79
- comment 2
昨日12月29日をもって本年の営業は終了。本日30日より新年4日までお休みです。なので毎年恒例のRA使用期間です。今回は車検やらなんやらあって重整備は各車...
- thumb_up 82
- comment 0
クリスマス・・・ですか?毎年、ケンプファーがチェーンマイン振ってるの思い出しますね。富士のモータースポーツミュージアムの写真をまとめて載せていきますね。忘...
- thumb_up 75
- comment 2
数日前に山間部は雪の予報だったのでスノーアタック用にスタッドレスに履き替えたが、アタック出来るほどの降雪が無くて履いただけに終わった。もう夏タイヤに戻した...
- thumb_up 69
- comment 0
先月18日にディーラーから引き取ってきてジャスト1ヶ月ぶりに動かしました。理由はコレ、スタビライザーです。分かる人にはこれで分かるんだろな…。私は分からず...
- thumb_up 110
- comment 2
仕事して家に帰ったらアパート二階の玄関前でタヌキと対峙した話でもする?ヴィッツの車検終わりました。スピードセンサー含めて約10万円。今年もあと少し。繁忙期...
- thumb_up 65
- comment 5
明日が車検なので、タイヤ&オイル交換。G'sのホイールは7J-17です。205が指定サイズですが、ホイールは215が推奨サイズですので、ノーマルで少し引っ...
- thumb_up 77
- comment 5
さて、2台分重整備も終了して休眠モードに。私がそろそろ仕事で繁忙期なもんでね。ディーラーに出してた2台だけど、RAを作業してた時はピットのラインナップが豪...
- thumb_up 98
- comment 0
さて、白号はインテークサクションホースの交換でしたが、こちらはタイミングベルト交換で同時にディーラーに入ってました。それぞれ1週間ほど。で、タイミングベル...
- thumb_up 86
- comment 2