インプレッサのテールランプ交換・シーケンシャルウインカー・GOLDPARTS・ファイバーフルLEDテールに関するカスタム事例
2020年02月02日 14時57分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
お久しぶりです。
久々に車いじりをしたので投稿してみますぜ。
今回はテールランプの交換です。
現在valentiのテールなんですが、気になるテールが登場したのでイメチェンします🤤
需要無いと思いますが、作業の詳細を書いてみますよー♩
まずは既存のテールランプを外します。
10mmのナット2個を外して、エイッてやれば外れます笑
詳しい外し方はネット上に大量にあるので割愛します💦
てか正直に書きますが、テールの脱着方法が判らないレベルの方だと、この後の作業は間違いなく出来ないと思います😥
ちなみに、購入したテールランプには取説は付属していませんでした。
車両側のテールランプ配線グロメットを外します。
グニグニやれば外れます。
次に内張を一部外していきます。
ゲート側のテールランプと外側のテールランプが連動するタイプなので、それぞれをケーブルで接続する必要があります。
その為の準備です。
内張を少しだけ外しました。
面倒なので、最小限に留めますよ💦
次は車体とリアゲート間の蛇腹のグロメット(でいいのかな?)、コレを外します。
きちんとこの中にケーブルを通さないと水が侵入しますよー。
ちなみにバックカメラ等の装着も同様の手順で配線するので、参考になるとかならないとか…
それぞれ外しました。
下準備が出来たので、いよいよケーブルを通していきます。
狭い隙間に配線するので、配線通しが必須です。
カー用品店や量販店に売ってます。
普通の針金(ハンガーとか)でも出来なくは無いです。
でも、専用品の方が使いやすいと思います。
配線通しを使って車外→車内への配線引き込みが完了しました。
新しいテールランプと車両側のコネクターを接続します。
接続したら元々のグロメットごと穴の中に配線をぶち込みます。
新しいテールランプ側に付いているグロメットで蓋をします。
グロメット下から出ている配線は、リフレクターの配線なので気にしないで下さい😅
車内に引き込んだケーブルを次はリアゲートまで通します。
また配線通しを使って…
蛇腹の穴のからケーブルを出して…
配線通しにケーブル先端をビニールテープで巻き付けて…
蛇腹の中を通します。
多分ここが1番大変な作業です笑
シリコンスプレーを蛇腹内に吹き付けてやると、ケーブルの滑りが良くなり通し易くなります。
ただ、シリコンは導通不良の原因になるので、ケーブル先端のコネクター等に付着しない様に気をつけた方がいいと思います。
蛇腹さえケーブルが通っちゃえばもうゴールは目の前です。リアゲート側の穴からケーブルを出して、蛇腹を元に戻します。
後はリアゲート側のテールランプに、苦労して通したケーブルを接続します。
ケーブルに全く余裕が無いので、目一杯リアゲート側にケーブルを引き込んで下さい。
目一杯引き込んでもこの状態(赤黄のケーブル)ですから…
もう少しケーブルに余裕ある作りでも良かったんじゃないかな?💦
配線が完了したら、外した内張を戻して作業完了です。
左側の作業しか書いていませんが、もちろん右側も同様の作業をしますよー笑
もう10年以上前の車ですが、現代っぽいテールになりました✌️
動画でどうぞー(*´-`)
やぱ流れるテールの車を見ると、羨ましいじゃないですか💦
なんで、流れるテールを買った訳です笑笑
作業は大変でしたが大満足です✌️
作業時間は2時間位かな?
久々の作業だったんで時間掛かっちゃいました笑