インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例
もるだ〜のプロフィール画像

もるだ〜

スバル インプレッサ スポーツ GP3

インプレッサスポーツ 1.6i-L GP3 MT に乗っています。 妻がパレットSW XSに乗っていますが、メンテナンスや洗車などいじくるのは自分なのでそちらもあげていこうと思っています。

インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ついに、タワーバー付けました。

インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前からSTIが欲しいけど、
値段的な問題でタナベのタワーバーを検討していましたが、こちらも徐々に値段が上がり
悩んでいましたが、
先月、アップガレージにて6500円で売りに出ているのを発見。
即買いしました。

インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

装着して1週間ほど経ちましたが、
思ったよりもマイルド。
縦方向の衝撃もさほどなく、横方向も突っ張った感じは無いけど、
コーナーリング後半が少しルーズな感じだったのが
思ったところに“ピタッ”っと収まるようになりました。
よく、タワーバーを付けるとリアがルーズになったと感じる人がいるようですが、
僕は運転のベースがEG6シビックで培った“FF乗り”、良くも悪くもフロントタイヤで走る人なので
あまり気になりませんでした。

インプレッサ スポーツのフロントタワーバー・タナベに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タワーバーを装着してフィーリングの変化があまりなかったの受けて思ったのは
この車の元々のボディ剛性の高さ。
元の剛性がしっかり高いからタワーバーが無くても問題ない設計だったのでしょう。
インプレッサスポーツ 、やっぱり良い車です。

スバル インプレッサ スポーツ GP31,469件 のカスタム事例をチェックする