CX-3のヨコハマブルーアースXT AE61・レイズ グラムライツ57CRに関するカスタム事例
2022年09月25日 17時30分
ドライビングや車と関わる事から受けるフィードバックを、自分のライフスタイルに活かしてしていきたいです。スポーツカー好きです。 フォローは挨拶やお伺いはなしで、お気軽に無言でお願いします。だけど、フォローされたらフォローバックする、という概念はないです。ゴメンナサイ🙇♂️
タイヤを換えてます。
ついでにホイールも換える事にしました。
レイズ製のハブリングを付けました。赤い矢印のところです。だけど、レイズのホイールなら国産車には必要ないかと思います😑
作業してくれたショップの人も、そのように言われてました。ま、それでも僕は取り付けましたが😅
こんな感じになりました。(店員さんのお顔は隠してます。)
タイヤは215/50R18のまま、ヨコハマのブルーアースAE61です。ウェットグリップ性能aで選んでます。
ホイールは、レイズ グラムライツ 57CRです。ホイールはタイヤを探している時に、たまたま目を引いたものがありました。
最初はSSRかエンケイの5本スポークで考えていたのですけど、色が気に入ってしまいました。
走ってみて驚きました。
ステアリング操作が明らかに軽くなりました😳
走りに影響が出てるのは確実です。
ホイール交換って見た目の変化だけではないと実感しました😅