フィットの流し撮り練習中・芸術は爆発だ・手ブレと躍動感は紙一重(笑)・スローシャッター・写真って難しいなぁ…。に関するカスタム事例
2021年11月21日 13時27分
明日から暫く天気が悪いみたいだから、仕事上がりに下田白鳥の郷公苑に!
流星が写ればラッキーと思って星空コラボ
薄~い雲&ほぼ満月で夜空が明るくて星が普段よりも目視の段階で見えにくい
結果は流星どころか星も満足に写らず(笑)
左上にお月さま
月明かりに照らされたボンネット(笑)
なんで満月と流星群が同じ時期になるかなぁ…
朝焼けに照らされた五十嵐川と白鳥
ホント、川面の色が難しい…
撮影位置&カメラの↔️↕️のアングルを数十㎝ずらしただけで全く色味が変わるし…
先ずは保険でSS上げて撮影
てか、飛行中はあまりSSは下げないようにしてる
保険でSS上げてもピンボケ(笑)
相変わらず下手だよねぇ( ´Д`)=3
もっとSS上げて撮ってみればよかったな
実際は白鳥をSS上げてキッチリ撮るのは好きじゃないんだよね…
ちょっとSS下げて
もうグダグダになってる(((*≧艸≦)ププッ
もしもAF‐S200‐500㎜に買い替えるとレンズが+500㌘で更に重くなるんだよなぁ…
けど、AFは今よりも安定するはず
欲しいなぁ…
何十年ぶりに宝くじ買おうかなぁ(笑)
更にSS下げて!
もうピンボケのみ(笑)
躍動感を重視って事で!
もう少しズームしてもよかったかな?
川下に走るのは、ここでは反則…
羽根の写りがステキ(笑)
この辺りからはもうピカソの絵だな(笑)
これなんてどっちに飛んでるかすら分からんな(笑)
構図云々ってレベルじゃないな(笑)
マジでピカソ(´ー`A;)
手ブレもここまでくれば立派な作品(笑)
これじゃぁSS一桁での流し撮りは夢物語だな…
これは白鳥のボケ方がナイスかな?
カメラの移動が扇状なのが分かる!
リフレクション(笑)
眼を狙ってみたけど、なかなかかな?
Instagram内だと、まだまだ恥ずかしいレベルのピントだけど。゚(゚´Д`゚)゚。
帰宅前にGDの撮影
最近は下手になったのが分かる…
やっぱり慣れはじめてきて、慢心になってるんだろうなぁ…