インテグラのイグニッションコイル交換・日立製・Astemo・花粉よごれに関するカスタム事例
2025年01月25日 17時09分
インテグラiS乗りのハルです。よろしくお願いします。 実はホンダ好きでもインテグラ好きでも無く、自分の乗ってる車が好きだって事に気付きましたww 綺麗な写真を見かけるとつい「いいね」してしまいます、ご容赦ください。 面倒臭いコメントや変なマウントをとってくる人、こちらの時間を奪うような行為、ドタキャンを多発する人はスルーや削除、或いはブロックさせていただく事があります。
皆さん、こんにちは😊
今日は先日購入したイグニッションコイルの交換をしました。
購入したのは日立製です。
何故これを選んだかと言うと、まず純正は高いw
で社外品にするなら日本製がいいなと。
その中で候補はNGKと日立とSOL。
色々と評判を調べてみるとSOLはすぐに壊れた報告がいくつか上がってたのでパス。(そもそも何でSOLが候補に上がったかと言うと以前交換したオルタネーターがSOL製だったから)
NGKも日立もどちらも評判は良さそうなので、残りの要素はSuper GTのリアルレーシングのメインスポンサーがAstemoなので日立Astemoのイグニッションコイルにしたと言うわけです👍
では、交換。
まずはカバーを外して〜
ネジを外して〜
2番と4番はカバーのネジも兼ねてるのでソケットでは届かないのでメガネで外しました。
イグニッションコイルを抜いて〜
このプラスチックのツメが折れそうで怖かったです。
左が純正のDENSO製。
右が新品の日立製。
DENSOは横に印字。
頭は無地
日立は頭に印字。
純正は古くて茶色に変色したのか、そもそもこの色なのか分かりませんが、見た目は随分違います。
では、外したのと逆の手順で戻します。
純正と違い、日立は頭に印字されてるから主張がすごいですw
22万5千㌔で初めてのイグニッションコイルの交換となりました。
自分が13年前に中古で購入した時はまだ9万㌔程度だったので恐らく前オーナーは交換してないと思います。
今まで頑張ってくれてありがとう。
何か不具合があった時の為に純正はしばらく捨てずに置いておきます。
さて、話は全然変わって。
最近は雨が降ると白く泥のような斑点が残るようになりました。
もう春が近いのですね。
そして自分は少しずつ花粉症の症状が出始めておりますw