ルーテシアのコロナウイルスに負けるな・stay home・コロナが終息したらに関するカスタム事例
2020年05月10日 19時52分
※冒頭部分は愚痴なので、よほど物好きの方以外は2枚目の画像まで読み飛ばして下さい
緊急事態宣言が延長されて最初の週末、いかがお過ごしでしょうか
特にエッセンシャルワーカーでもないデスク主体の機械設計業務に就いていますが、テレワークの態勢が整っていながら、社内に対して会社は気合いで出社して感染予防は個人でなんとかしろの姿勢を1か月前から崩さない状況です
個人は個人でソーシャルディスタンスも換気もまともに実践しない、というか実践した方が印象が悪くなる始末で……
仕事がなくて生活が苦しいケースや在宅でストレスが溜まるケースもあると思いますが、国や県の要請を振り切って社員の安全よりも無理矢理日常を貫くのも考えものです
何よりこんなことで感染が広まったら、日々奮闘されている医療関係者にも申し訳が立ちません
そんなわけで、皆様の職場環境が安全最優先であることを願ってやまない今日この頃です
お目汚し失礼致しました
日が長くなって、仕事上がりに通勤の通り道の川原を散歩するのが日課になっています
田舎の僻地(の割に交通の流れは悪いのですが……)勤めなので、会社や通勤の通り道周辺は家の近辺よりも人が少なく散歩しやすかったりします
家事をこなしながらまったり過ごしていれば、特に家で過ごすことにも退屈さはあまり感じないクチですが、コロナ騒動が落ち着いたらやりたいこともままあります
とにかく靴を修理に出したいです(県境を跨ぐので…)
ヒール交換(よく見たらつま先補修も)が必要な靴、オールソールの必要がある靴、おろす前に加工しておきたい靴
今の状況が長引くとさらに修理が必要な靴が増えてしまいます…
まさか侘び寂びが最悪の3密になってしまう事態は、思いもよりませんでした
稽古も2か月以上中止が続いているので、家で自主練していますが、再開されたら少し正座が心配です
余談ですが、薄茶用の粉で濃茶を練るのはオススメしません
(ものすごく苦いです)
行きつけのお店にも挨拶に行きたいし
参加したいコミュニティもあるし……
あ、車関係もオフ会や走行会に行きたいですね
まずはルーテシアをのびのび走らせてあけたいです
コロナでもこちらは関係なく、ですね