人気な車種のカスタム事例
スタビリンクカスタム事例800件
ステアリング操作した時のカタカタ音や段差超えた時の音が気になりスタビリンクを調整式のやつに交換車高下げてたから純正では長さが合わなくて音がしてるのかなと思...
- thumb_up 62
- comment 9
スタビリンクの角度について質問です。画像のようにロアをジャッキで上げて1G状態を仮で作ってます。その状態で画像の場所が90度になってればいいんですかね?そ...
- thumb_up 61
- comment 0
お題に乗りつつ、ボロ車日記。今シーズンはRS★Rのエキマグです。規制前云々は見分け方が分かりません…古のパーツばかり付いててウチのポンコツだけ時空歪んでま...
- thumb_up 75
- comment 0
GW走行の汚れを落としたくて曇り&霧雨の中洗車しました。やってるそばから霧雨攻撃汚ったな!!笑最近気になってるのがスタビリンク。調整式に変えたら効果ある?...
- thumb_up 61
- comment 0
今日は休日を使って実家のガレージでプチ車イジりしてました。車高調投入後、段差でガツンと大きめなショックが気になってました。やはりスタビ角度補正が必要と判断...
- thumb_up 41
- comment 0
スタビリンク取付け、ピロマウント部の加工&キャンバー増し、タイヤ交換yokohamas.drive165/40R17->LucciniBuonosp165...
- thumb_up 66
- comment 4
雪や花粉でドロドロだったので、洗車してから茜浜を徘徊。フロントのスタビリンク、ブッシュが届いたので、近いうちにお店へ取付依頼しようと思います。自宅だと駐車...
- thumb_up 91
- comment 4
⚠注意喚起⚠️Amazonでスタビリンク買ったら全く違うものが届きました😭全長36.7cmボルト間33-34cm程度のスタビリンクを探しており、コレだ!と...
- thumb_up 99
- comment 6
スタビめっちゃバンザイしてます🙌車高調によってはリンク変えなくてもいいレベルまで持っていけるのかな?純正リンクで魔改造してる人多いしやっぱ水平にした方がよ...
- thumb_up 75
- comment 0
BLITZミラクルストロークアジャスター付けました(^。^)RSRスーパーダウンサスの前下がりが水平にかっこいい〜(自己満足)写真のカラー(スペンサー)は...
- thumb_up 161
- comment 2
交換したドライブシャフトと新しいスタビリンクです😎綺麗になりました🥰もともとスタビリンクは、車高調導入時に家にあったパーツで自作した調整式にしていたんです...
- thumb_up 80
- comment 0
最近異音を感じてきたので、ようやくスタビリンクを交換しました。4本とも逝ってました。車を買ってすぐに某オークションで購入したジャックナイフタイプの鍵です。...
- thumb_up 50
- comment 0
先日確認した通り、スタビリンクはノーマルだったのでマツダ用を発注。555やGMBでも構わないですが、メーカー系のが安くであったので注文。しかし、届いた箱を...
- thumb_up 61
- comment 2
★脚周りリフレッシュ完了★4月から計画していた脚周りリフレッシュ工事がようやく完了しました♪ヾ(☆ゝ∀・)ノヤッタネ!仮脚キャンバー0.0度のハミタイ状態...
- thumb_up 268
- comment 16
音の調整、ある程度決まってきました🎵曲によって差があるので平均的に良い音にしようと思うと難しい💦オープニング画像はALPINEですが、ナビはカロッツェリア...
- thumb_up 82
- comment 11
★問題発生★脚周り作業開始から2週間、本日返車の予定でしたが整備工場から問題発生の連絡が…!?(汗)Σ(O_O;)マヂカ!?今回キャンバー角を更に増した...
- thumb_up 260
- comment 21
フロント周りから異音がするので、ジャッキアップ⤴️ハブベアリングは、ガタツキ無しで大丈夫そう👨🔧やっぱ、ホビオあるあるのスタビリンクかなぁ🤔ヒビ割れ多数...
- thumb_up 80
- comment 0
昨日に続き、スタビリンクを短縮した結果です。明らかにバタつきが無くなり、突き上げは無くなりはしませんがかなり軽減しました。F11はリアエアサスですので車高...
- thumb_up 64
- comment 0
写真はタイヤ交換していただいた時のですが今回はスタビリンクについてです。車高を4cm程落とした所、突き上げが激しくなったのでショックのセッティングを何回も...
- thumb_up 55
- comment 0
烈弩號はダウンサスで3センチ位下がっているので純正のスタビリンクでは負荷が掛かり破断が怖いので調整式のスタビリンクに交換しました🤗※逆に上げても同じ😇純正...
- thumb_up 143
- comment 0
みなさんこんばんは〜マツダ3乗りの皆様に質問がありまして!お力を貸してください!🙇今足回りがRSRTi2000のバネだけ入れている状態です。RSRってバネ...
- thumb_up 85
- comment 5
2.5インチリフトアップしたのでスタビリンク変えた方がいいのか悩んで2.5インチリフトアップ対応スタビリンクを注文届いたけど長くね?純正は160mmくらい...
- thumb_up 63
- comment 4
カーチューンの皆様🙇♂️ローダウン車でスタビリンクを変更されている方が居ましたらどこの商品がオススメか教えてください😭😭αチューンって実際どうなんでしょ...
- thumb_up 158
- comment 4