CLSシューティングブレークのメンテナンス作業・形状が違う・AMGパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CLSシューティングブレークのメンテナンス作業・形状が違う・AMGパーツに関するカスタム事例

CLSシューティングブレークのメンテナンス作業・形状が違う・AMGパーツに関するカスタム事例

2021年04月06日 12時13分

フロンティアのプロフィール画像
フロンティアAMG CLSシューティングブレーク

バカな車好きの爺さんです。よろしくお願いします🤲

の投稿画像1枚目

仕事の合間にCLS 63AMG君のメンテナンス作業進行の確認に行ってきました。🤗

の投稿画像2枚目

ATFとフィルターを交換しました。これで安心です。😊524psをしっかりと受け止めて下さい。

の投稿画像3枚目

足回りのAMGパーツは他の350,550とは互換性が無いらしく、結構高額になってしまいました。😅やっぱりフロントサスはコイル式でしたね。🧐

の投稿画像4枚目

ブッシュが抜けてはステアリング操作時にキュ!キュ!と音が出ていたので交換しました。

の投稿画像5枚目

ネットで検索していたカーボンのディフェーサーは、装着不可ですね😔セダンとシューティングブレークとのリヤフロアパン形状が違うみたいですね。

AMG CLSシューティングブレーク2件 のカスタム事例をチェックする

CLSシューティングブレークのカスタム事例

CLSシューティングブレーク

CLSシューティングブレーク

仕事の合間にCLS63AMG君のメンテナンス作業進行の確認に行ってきました。🤗ATFとフィルターを交換しました。これで安心です。😊524psをしっかりと受...

  • thumb_up 433
  • comment 21
2021/04/06 12:13
CLSシューティングブレーク

CLSシューティングブレーク

只今、カスタムパーツ物色中です。😊メンテナンスとボディーメイクは進行中です。😁現在付いているAMG純正ホイルを冬タイヤ用にして、W221`W222とにスタ...

  • thumb_up 401
  • comment 28
2021/04/03 22:37

おすすめ記事