シビックのオートメッセ2025・行ってよかった旅先は?に関するカスタム事例
2025年02月08日 10時06分
オートメッセ、昨日の初日に行ってきました 🤭
平日やからか、人は結構少な目な印象 🤔
去年はスーパーGT観戦してないので初めて見るシビックタイプR GT 😲
去年みたコンセプトモデルと比べるとエアロデザインが全然違いますね
1番欲しかったGRカローラ GROW DESIGN
エアロのデザインがカッコイイ 🤩
リアウイングとマフラーもセンター2本にして僕好み 🤩
運転席乗り込みも並ばすに乗れました 😲
初公開のGRスープラ ファイナルエディション
限定300台?
ボンネットのエアロアウトレット、KWサスペンション、チタンマフラー、スワンネックカーボンウイング、レカロカーボンフルバケ 😱😱😱
弄るとこありません 🤭
マットカラーもめちゃくちゃカッコイイ 🎶
スバルSTI S210の初公開グレー
横に写ってるスタッフさんは、この開発者の高津氏
トルク配分とか電子制御LSDとかの制御方法とか、もとプレス部門やったらしくうちの会社ももちろん知ってて鉄板の話とか、色々話聞かせてもらいました 😁
このシートはこだわりらしいです 😲
カーボンシェル、電動調整、シートヒーター付きのレカロ
高そ 😓
やっぱり4枚ドアなので家族の奥様とかも普通に運転出来るような適度な座高を考えたようですね 😯
HYUNDAIブースに、DKプロデュースのIONIQ 5 N
ご本人の土屋圭市氏がいてました!
後ろに写ってますが 😲
なんじゃこりゃ~
ベースはディアブロ
なんでも、この外装は取り外し出来て標準状態に戻せるようです 😲
これもベース車不明 🤔
HONDA WR-Vです
タミヤブースで、実物大ランチボックス😆
下 ジムニー、上エブリーで作ったみたいでした
今年発売予定のプレリュード
リアのちょいポルシェ見たいな1文字テールは良い😁
元々生産台数少ないので、多分受注殺到してまた納期数年になりそう 😅
今年は写真少な目で、おね遺産も展示車もしっかり目に焼き付けてきました 😁
やっぱり人少ないので金曜日オススメです
駐車場も場内の屋上に停めれましたし、売店も並んでない
今日明日行かれる方も楽しんできて下さいね~