シビックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビック EK型カスタム事例4,820件
皆様お久しぶりです😊4月19日シビックの日ってことで最近のシビック載せときます!色々あって運転ができなく(あ、免停とか免取じゃないですよ😅)4月からやっと...
- thumb_up 54
- comment 0
ハイパコ1000800で走った感じ、サーキットだとちょっと物足らないリアがキャパ足らない?感じフロント1100リア1000ポンドに変更して5月走ってみましょー
- thumb_up 53
- comment 0
一日仕事を終えて、太陽がまだ輝いている瞬間を捉えました。道路の状態が悪いにもかかわらず、地上高の低い車を運転している人はたくさんいます。このメガネの箱を見...
- thumb_up 55
- comment 1
おもしろい事実:この写真にはシビックが複数台写っています。もちろん冗談です😃。冬は道路が汚れ、砂や薬品が撒き散らされ、車体に悪影響を与えます。私はいつもス...
- thumb_up 57
- comment 0
春。そこでシートヒーターを取り付けることにしました。同僚のトヨタカリーナは少し損傷していましたが、今は修理しました。古いシートの張り地は、すっかりすり切れ...
- thumb_up 61
- comment 0
色合いを取り除いたので、見た目も良くなり、より新鮮になったと思います。簡単に剥がれてしまったので、プラスチックカードで接着剤を取り除かなければなりませんで...
- thumb_up 56
- comment 10
ホンダシビック愛好家のたまり場。時々一緒に集まってコミュニケーションをとったり、暖かいときは道でいたずらしたりもできます😬一番左は、EK3のフロントエンド...
- thumb_up 69
- comment 0
雪の写真が多すぎますが、まあいいでしょう。S40マニュアルトランスミッションを搭載したD15Z6エンジンは、ほぼ30年間素晴らしい働きをしてきました。工場...
- thumb_up 58
- comment 0
2023年4月末に大雪が降りました。冬には必ずトランクにシャベルとロープを入れておきます。三菱ギャランに出会ったので思わず写真を撮ってしまいました。彼も私...
- thumb_up 48
- comment 0
これらの車で最も一般的な問題は、北部地域での車体の錆びですが、これは皆さんもご存知だと思います。しかし!溶接機とグラインダーがあるので大丈夫です。個人用の...
- thumb_up 53
- comment 3
ツインサーキット走って来ましたセッティング等かなり変更してるし、10ヶ月ぶりに乗ったので感覚終わってます一緒に新しく作ったアルトも試走で走ってます試走にし...
- thumb_up 76
- comment 0
9年近く一緒にいたシビックと昨日お別れしてきました🫡写真を見返すと若さの極みだなと感じると同時に恥ずかしい事してたなぁって感じます😂大きい故障もなく、事故...
- thumb_up 52
- comment 0
この前初めてSJで大黒上陸したら初っ端から声掛けていただいて並べさせてもらいました笑笑やっぱりSJは存在知ってても生で見たことないっていう方がほとんどだっ...
- thumb_up 98
- comment 0
ナンバープレートを外しました!廃車ではないです…💦ナンバー裏は28年間の汚れが…⤵︎⤵︎色褪せて下地が出てきていたので、二桁ナンバーが再作成できるうちに交...
- thumb_up 67
- comment 0
少し前にカメラ使い出して3年経ちました✨️まだまだ使いこなせてないけどもっと上手く撮れるようになりたい☺️3年前の写真現在の写真少しは良くなったかな😅
- thumb_up 79
- comment 0
もう雪山仕様もいいかなとおもった次第一旦足も試したくて夏仕様にしましたおすすめされたハイパコ1000と800リアのブッシュ交換収まりいい足になりました
- thumb_up 71
- comment 0