GR86のDIY・STIパーツ・ちょっと〜風吹かないでぇ〜に関するカスタム事例
2022年01月15日 14時43分
風流駆(ふるーく)と申します。 なかなかの人見知りですが、よろしくお願い致します😅 スポーツ系の車が特に好きです♪ 密かに3級資格持ちのペーパー整備士です… 車歴 U-14ブルーバードSSSLimited→N-15パルサーVZ-R(4ドア)→GD-AインプレッサWRX→ZC-6 BRZ→VAB WRX sti→ZN-8 GR86 全てマニュアルトランスミッションで 乗り継いできたMT馬鹿です(笑)
本日は
stiフロントフェンダーガーニッシュと
アクアのフィルム類等の取り付けをしました!
先ずはコレ!
stiフロントフェンダーガーニッシュ…
GRなのにstiのパーツかよっ!
てツッコミ入りそうですが…
イイんです♪👍
せっかくトヨタ✖スバルで仲良く共同開発した貴重なクルマなのだから、
BRZの時もそうでしたが、
今回もGR86でスバル系トヨタ系メーカーの色々良いとこ取りして行こうと思います😁
取説…
取付は両面テープでの貼付けです。
このパーツ、スバルDで取り付けを
お願いした場合、
なんと工賃¥6,000になります😳
まぁまぁお高いので今回は自分で取り付けます(笑)
取付前…
清掃してから脱脂して準備完了〜
ドライヤーで温めながら貼付け完了〜
かっこいい〜😆
お次はサイドウィンカーの点灯しない部分
にスモークフィルムを貼ります。
こちらも清掃脱脂後にスキージーとドライヤーを使いながら
貼付けしていきます♪
シワが入りやすいので綺麗に仕上げるのはコツが必要ですね😁
完成〜♪
黒で引き締まって良い感じに♪
続いて
リヤエンブレムにスモークフィルムを貼付けます。
こちらも同じ要領で貼付けします。
何気にカーブしててちょっと難しかったです💦
でも、こちらもブラック化して良い感じ♪
ちょうど良いスモーク感です。
商品タグ?の部分もフィルムで切り抜きされてましたので
冗談半分で貼り付けて見ました(笑)
意外とイケてる!?😁
本日の作業のサイドの仕上がり〜
黒部分増えていいですねぇ~♪
最後にお気に入りのトラストの純正交換タイプの
エアクリーナーを交換して終わり…
いつもどおりサクッと交換出来ると思いきや
なかなかうまくエアクリがハマらず、けっこう色々外しました💦
もっと良いやり方あるのかもですね🤔
トラストのエアクリーナーは
VABの時に色々試してみて1番、コストと性能のバランス良かったので
お気に入りです♪
今回GR86での相性はどうかな~🤔
今月、誕生日なのですが
こんな素敵なチロルチョコを頂きました🥳🤩👍
ありがとうございます♪
最近はチロルチョコもこんなサービスがあるのですねぇ😄