シルビアのS15・タイロッド取替・GPスポーツ・素人DIY・レッドメモリーに関するカスタム事例
2020年01月13日 18時12分
あけましておめでとうございます(o*。_。)o
(今更
今日曲がったタイロッドの取替をやっていきます
前回曲がった方を1度外してるので
外しにくいであろう反対側からスタートです♨︎
(あとからやって出来なかったら困るからw
今回は専用工具を買ってやりましたwww
アホなのでそのままやり
外れた途端大きな音がしてビックリしましたww
純正と今回買ったGPスポーツさんのタイロッド・エンドです〜
当たり前ですが太くて丈夫そう←
サクッと取り付ける予定でしたが
ナックル側がロックピン入るまで締まらん(^^;
根気よくやったらなんとか入るまで締めれました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
無知って怖いネ
手が痛くなったよw
最後に新品のブーツ付けようとしたら
バンドが入らん(;´・ω・)ウーン・・・
まぁタイラップだよね←
こんな感じに仕上がりました〜
反対側
こうすればいいんでしょ??w
取り付け終わったら
とりあえず目分量でトー角を調整〜
したはずが助手席側トーイン気味♨︎
ステアリングで見ると90°?分多く回るようになりました〜
今度トー調整せな(´×ω×`)
オマケに助手席側ホイールベース短い希ガス
他も逝ってるネ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
ロアアームとテンションロッドも変えたりしようかな...