DS3のドライブ・意外と晴れ男・農家のヒーロー・新潟・温泉宿に泊まったのに、大浴場入り逃すに関するカスタム事例
2019年06月15日 23時45分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -直近の遍歴- CITROEN DS3 ┗20180420-20221029 CITROEN C3 ┗20200209-20210710 PEUGEOT e208 ┗20210710-20231118 MEGANE R.S TorophyR ┗20221029-20240904 MINI CLUBMAN JCW(F54) ┗20231118-現在 ALPINE A110S ┗20240927-現在
金曜、土曜と有休消化を兼ねて、新潟に行ってきました。
金曜は湯沢で一泊のために、昼過ぎに東京を出発。
ハンパない横風でしたが、雨にも遭遇せず到着できましました。
土曜日はそのまま新潟の日本海目指して移動。
同じ新潟だと甘くみてました。
湯沢からだと遠い…
湯沢が中間地点やないかい…と思うほどw
で、マリンピア日本海に着きました。
日本海側最大級だけあって、ゆっくり回りました。
今日一のお魚はこれ。
錦鯉w
あ、うちの車とおんなじ色!
ということで、勝手にDS3と名付け、しばらく眺めることにw
帰りの越後川口パーキングで食べ忘れてたへぎ蕎麦を急いで食べ…
虫アタックがハンパなかったです。
新潟の米農家の皆さん!体(クルマ)を張って害虫退治しましたよ!
関東に入ってからの天然洗車(雨)のおかげで、虫アタックだいぶ落ちました。
群馬県に戻り谷川岳パーキングの湧き水を空いたペットボトルに汲みに立ち寄りました。
新潟側は強風でしたが天気はなんとか持ちこたえましたが、関越トンネル抜けたら一気に雨と水煙の中に…
※NEXCOのマークもナンバー判定なのはお気になさらず…
谷川岳パーキングはこんな感じ
で、最後はやっぱり志村パーキング。
晴れ男とまではいきませんでしたが、ほとんど大雨には当たらず運が良かったです。
あ…ステッカー剥がれて破けてる…
明日は洗車とパーツ取り付けです。